• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hid@愛知のブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

紀伊半島一周の旅

昨日にもブログUPしましたが、紀伊半島を一周してきました。
この1月の仕事が忙しすぎて、ストレス溜まりまくりで発散してきました。


出発は朝6時頃。
5時出発予定が寝坊です・・・。


今回は下道を楽しむのがメインなので東名阪までしか使用しません。
とはいえ名阪国道は通りました。

名阪国道で雪が降り、一部は路面にうっすらと雪が・・・。
チェーンもスタッドレスもないGTIには恐怖の状況でした。

無事に天理まで来れたので、あとは和歌山を目指すのみと思っていましたが、
奈良-和歌山間が下道だと遠い!

天理-五條-海南と通りましたが、一般車もいるためペースが上がらない。

そして海南市からは国道42号をひたすら南下。

有田市からは海沿いの県道を走りましたが、これが失敗・・・。
半分くらいはセンターラインがない道でこれまたペースが下がる。
ギリギリまで国道で行く方が早そうです。

そして12時頃に白崎海洋公園に到着!

とりあえず、写真撮影!




そして、写真のお店で昼食。


また、写真撮影。


実際は、風がものすごくて写真撮るのがつらかった。
台風並みの暴風でした。

最後に入口で撮影しようと思ったら、波しぶきがGTIにもろ掛り・・・。
あきらめて次の目的地へ。

次は潮岬へ行くことに。
これで3回目ですね。

白崎からは120km!!!
高速は無いので、すべて下道です。

国道42号をひたすら南下。
ですが、都市部以外は信号もほとんど無く、海沿い&山道なので楽しいです。
途中、カレンに煽られました。

潮岬に着いたのは、16時過ぎ。
移動時間は3時間。

潮岬で夕焼けでも撮影しようと思ったら、今日は火祭りだそうで駐車場は無し・・・。
本州最南端の火祭りって書いてました。

仕方ないので、近くの駐車場で記念撮影。


そして帰宅の途へ。

途中の道の駅:くしもと橋杭岩にて休憩。
橋杭岩を初めて見て、感動。

こんなの初めて見ました。

もう日が暮れたので夕食を食べたいのですが、国道沿いにお店が無い。
もしくは入りづらいお店ばかり・・・。

途中、那智でスーパーに入ってみましたが、気になる食べ物は無し。
くじらの胃がありましたが、車内ではちょっと・・・。
あと刺身は地元の魚でおいしそうでした。

そのまま、何も食べずに北上します。
途中の道の駅もお店は夕方で閉まるので、トイレ以外は使えないし・・・。

紀勢自動車道の無料区間を使用して紀伊長島まできました。
ここからは山道です。

誰もいない山道を一人で走ります。
GTIは楽しい!

そして松坂市まで戻ると雪が降ってきました。
???と思いながら天気予報を確認すると北勢は夜に雪!!!
高速のチェーン規制はまだ入っていない。

早く帰らないと、動けなくなるので近くのICから高速に乗りました。
亀山IC~亀山JCTまでは本格的な雪で路面にも積もり始めてる・・・。
四日市あたりはもう無理か・・・。
ホテルで1泊か・・・と思っていたら、鈴鹿辺りからやみました。

ということで、無事に帰宅出来ました。
帰宅時間は0時頃です。

国道42号は山あり海ありで、ドライブに最高な道路です。
ただし、一本道なのとお店が少ないのが問題・・・。
お店は調べればあるんでしょうけど。

雰囲気としてはとても大きな知多半島というイメージです。

気になる燃費は14.9㎞/Lでした。
強風、雨、雪を考えるといい数値と思います。

Posted at 2015/02/01 23:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

想像以上!

白崎海洋公園に来ましたが、想像以上にいい景色です。
日本じゃないみたい!


ただし、めっちゃ遠い…。

あと、今日は風がすごい!
台風みたい…。
Posted at 2015/01/31 12:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

静岡の旅

今日は静岡を旅しています。

午前中は久能山でイチゴ狩りして三保の松原へ。
イチゴ狩りは朝一だったので貸切状態。


曇りで富士山はわずかしか見えず…。

エスパルスなんたらの寿司横丁にてお寿司を食べました。
久しぶりのお寿司は美味しかった!

今は旅館にてまったりしてます。
なんとオーシャンビュー!
Posted at 2015/01/24 16:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月17日 イイね!

キリ番

キリ番ゴルフでキリ番をゲットしました。

死の番号です。


もう少しで5年ですが、こんなに距離が伸びない車は初めてです。
Posted at 2015/01/17 14:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月11日 イイね!

あてのないドライブ

目的もなくドライブしてたら浜名湖まで来ました。



301号は雪が降ったらしく、道路脇に雪がありました。
この季節は山奥に行けないので、コースが限られるのが残念です。
Posted at 2015/01/11 12:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようならGTI、こんにちはタイランド http://cvw.jp/b/1086533/41420595/
何シテル?   05/01 18:59
人の行く裏に道あり、花の山
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

雪道の夜間走行は黄色がキレイ❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:41:26
サウンドアクチュエーター音量調整(手動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:46:10
天空リゾートのラグジュアリーカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 07:20:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ひょんなことで、この車に出会いました。 外観は普通なハッチバックですが、踏むとメチャク ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
3人以上の移動はこちらです。 足回りを替えたら、ハンドリングがゴキゲンな車になってしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーが欲しいということで買いました。 ちっちゃくても楽しい車です。 コンセプト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation