• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hid@愛知のブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

夏休みのドライブ2

奥飛騨温泉郷で1泊したのですが、やっぱり涼しい。
夜は寒いくらいです。

日差しは暑いですが風が気持ちいい。
温泉も入って、のんびりできました。
夕方、夜、朝と散歩しました。(笑)


今回もハリアーです。


雨の天気予報に反して、とても天気がイイ!

ということで、当初計画していた新穂高ロープウェイに行きます。

ロープウェイの全景とか写真撮るの忘れました。(汗)

で頂上で撮影した写真がこれです!

焼岳


穂高連峰


笠ヶ岳(たぶん・・・)


でも、ロープウェイが鉄塔を超えるときの揺れはちょっとしたアトラクションです。
このロープウェイなら普通の服装で2000mを超える場所へ行けるのでおすすめです。
雲が少ない午前中に行きましょう!

その後、高山市内へ山を降ります。
やっぱり暑い!

昼食はファミレスで軽く済ませて、高山市内を散策したいけど駐車場がない!
結局、不動橋駐車場に駐車して、散策です。

この不動橋駐車場はいつも空いてます。
前回もここに駐車しました。安定感バツグン。

川沿いを歩くので、遠くてもあまり苦になりません。

で、古街並みは大混雑!

手前に人がいないのですかさず撮影しました。
奥はすごい人です。



今回の旅はこれにて終了。

帰りは荘川~白鳥間で事故渋滞のため白鳥ICまで下道ドライブ。

途中、ミニが後ろから急に現れ、すぐにぶっちぎっていきました。
GTIならついて行けたのに・・・と思いながらハリアーでのんびりドライブ。

関SAで晩御飯を食べて、帰宅。

もう1泊してもよかったかな・・・。
Posted at 2016/08/22 23:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

夏休みのドライブ

今年の夏もドライブへ行ってきました。

今回は渋滞の心配が少ないので朝の8時過ぎに出発。
こんなゆったりした出発は初めてではなかろうか・・・。

最初の目的地に着いたのが恵那市の博石館です。
恵那市街を抜けてから博石館までの道路が狭いので本当に道があっているのか不安になります。(笑)

入場して、すぐに向かったのは宝石探し。


砂の中に宝石が埋まっているのでそれを探しだします。
30分制限で800円です。

イメージはこんな感じ


こんなの子供だましだと思ってトライしてみるとなかなか見つからない。
10個くらい見つけてタイムアップになりました。

そしてピラミッドの迷路にも挑戦。
ちなみにこれはタダです。


結構、本格的で中は薄暗く、狭い場所もあります。
小さい子供だけでは無理かも・・・。

そのほか色々な展示も見て回り、結局2時間ほど遊んでました。
予想外に楽しかった。


そして、お昼ごはんを食べに恵那市街へ戻ります。


駅横の立体駐車場は1時間無料でその後も50円/hと格安でした。

で、今回の昼食は五平餅!
あまから本店に行きます。


12時ころにお店に入りましたが、席は空いていました。
お盆は空いているのかな?

写真を撮り忘れたのでイメージですが、団子のように串に3個刺さっています。
くるみが入った味噌で味付けしており、すごくおいしい。


1人前が6本ですが、簡単に食べちゃいました。
自分なら9本くらいがベスト!(笑)


満腹になったところで、本日の宿までツーリングになります。
場所は奥飛騨温泉郷の平湯温泉です。

恵那と奥飛騨は全く場所が違うという突っ込みは無しで・・・。


国道257号から41号を経由して高山へ、そして158号にて平湯へ。
約3時間の道中です。

道の駅なぎさで休憩して夕方に到着です。

一般車のペースが遅くて眠かった・・・。
(ちゃんと休んでますよ!)


続きは後日・・・。
Posted at 2016/08/22 00:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月30日 イイね!

南信濃ドライブ

久しぶりのドライブです。

本当は午前2時出発で奥只見湖へ行きたかったのですが、寝坊してしまい南信州のドライブとなりました・・・。


10時過ぎに出発したので、松川町に着いたのが12時前。
お目当ての蕎麦屋は並んでいたのでパス。
炎天下で並ぶのは無理・・・。

他にも調べたら飯島町にも蕎麦屋を発見。



店内は地元の人たちでいっぱいでした。
蕎麦もおいしく頂けました。

そして目的地の陣馬形山へ向かいます。


場所は天竜川の東側の山の上です。
途中から離合が困難な道幅になり、完全な林道です。
しかも、勾配がきつく2速固定で登っていきます。
ハリアーには辛かった。

30分ほど走り頂上へ到着。
頂上はキャンプ場になっており、他県の車が10台弱いたかな。
山頂は風もあって涼しいです。
ただし、アブが大量発生していました・・・。


この階段を上ると、



この景色!




午後に登ったので雲が出ていますが、朝なら絶景だったでしょうね。
30分ほど景色を眺め、現実逃避。

階段をおりて、キャンプ場の全体をどうぞ。



車内にアブが乱入するハプニングもありましたが、無事に下山。

帰りにはお土産としてまし野ワイナリー直営ショップにてリンゴジュースを購入して帰りました。


Posted at 2016/08/21 07:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

ゴルフ7へ

ゴルフ7へ本日、ゴルフ7へ乗り換えました。









というのはウソです。


GTIの警告灯が頻発するので、ACFバルブの交換になりました。
ついでにDSGオイルも交換です。

グレードはハイラインでした。
静かで乗り心地よく、DSGも滑らかです。

アイドリングストップの復帰も気になりません。

全開加速は必要十分。
低回転のトルクが厚いので運転は楽かな。

ただ燃費は街乗りで12弱位と予想より低いかな。
エアコンのロスが6と同じで大きそう。

最新の車はいろんな意味で凄いと思います。
Posted at 2016/07/24 13:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

4度目の点灯

エキゾースト警告灯がまた点灯しました。
これで4度目!

しかも今回は1週間経っても消えない。
もうダメか…。

という事で、ディーラーにて再点検。
やはりガソリンが気化したガスがなんとか…とにかくバルブ周りの動作異常でした。

お見積りはズバリ6万円!

ついでのDSGのオイル交換も合わせて、10万円‼

毎月赤字なんですけど…。


たまには黒字で妄想してみたい!

Posted at 2016/07/18 22:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようならGTI、こんにちはタイランド http://cvw.jp/b/1086533/41420595/
何シテル?   05/01 18:59
人の行く裏に道あり、花の山
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道の夜間走行は黄色がキレイ❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:41:26
サウンドアクチュエーター音量調整(手動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:46:10
天空リゾートのラグジュアリーカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 07:20:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ひょんなことで、この車に出会いました。 外観は普通なハッチバックですが、踏むとメチャク ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
3人以上の移動はこちらです。 足回りを替えたら、ハンドリングがゴキゲンな車になってしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーが欲しいということで買いました。 ちっちゃくても楽しい車です。 コンセプト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation