• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hid@愛知のブログ一覧

2015年09月02日 イイね!

バッテリーあがり

月曜日にGTIで出かけようとエンジンをかけるとセルが回らず、メーター類の電源も落ちた・・・。

バッテリー上がりか・・・・。

何回かセルを回すと全ての電源が入らない。
もうダメみたい・・・。


GTI購入後2年半ですが、購入時にバッテリーは交換してくれたはず。
2年半でダメになるのか?

イジッた場所はHIDフォグとテールランプの2か所だけ。
どちらかがOFFでも電流消費しているのか・・・謎。




とりあえず、バッテリーを交換しないといけないので、ネットで探すと
17000円でありました。

購入して翌日に届くという速さ!
輸入車パーツはネットに限る!!

車が2台動かないと日常生活に支障がでるので早速取替えです。

まず、古いバッテリー

VW純正品です。
生産国はスペイン。
スペイン品の品質はどうなんでしょうか?

新しいバッテリーはもちろんこれ!
パナソニックのCAOSです。
日本のメーカーなら信頼性バツグン!

新旧を並べてみると

特に差は感じません。

バッテリーを外したエンジンルーム。

穴が開いています。(笑)


サクッと取り付けてエンジンON。

普通にかかりました。

EPS、空気圧センサ、ステアリング?のエラーが出ましたが30mくらい走ったら消えました。


ということでバッテリー交換完了です!



気になるのはOFF時に電力消費していないかだけ・・・。
Posted at 2015/09/02 16:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

千里浜なぎさドライブウェイ

夏休みのドライブは石川県へ行ってきました。



目的地は千里浜なぎさドライブウェイ!

車が走れる砂浜です。



ただし、昼間の海は暑いので朝到着するように出発。

朝4時です。



それでも到着時刻は9時・・・。


太陽がまぶしいです!

すでに海水浴客まで居ます。



車のナンバーを確認すると地元以外では北陸、東海、関西圏の車でした。





ハリアーも一緒に撮影。



写真でもわかりますが、走行車線は砂浜が固いです。

踏み固められたというか・・・。



また、部分的に海水浴場になっており迂回する場所もあります。



みなさんは関係なく好きな所に駐車して泳いでいますが・・・。







その後は金沢駅を散策。



北陸新幹線の開業で駅が新しくなったみたいです。

おみやげのフロアが広く、種類も数多くあり、どれにしようか悩む。



昼食は金沢フォーラスのもりもり寿司にてお寿司を頂きました。



その後、山代温泉で1泊して帰宅です。

(大したネタもないので割愛です。)



もう一度、砂浜を走りたい!

楽しかった~。
Posted at 2015/08/14 12:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

アバルトに行ってきた

アバルトに行ってきたタイトル通り、アバルトのディーラーに行って来ました。
久し振りの有休だったので。

写真の通り、展示車は500のみでプントはありません。

簡単に説明してもらい、試乗させて頂きました。
試乗車は595Cです。

内装は相変わらずお洒落です。
メーターが変更になって全てが液晶になってます。

発進すると、シングルクラッチのAT(名前忘れた)はMTと同様の加速の途切れがありました。
発進でのギクシャク感は無いです。

2000回転付近では普通の加速ですが、エンジンを回した途端にパワーが炸裂します。(笑)
いわゆるドッカンターボ!
パワーバントに入ったら速いです。
GTIより少し遅い位でしょうか。
エンジンの特性はGTIとは正反対でした。

エンジン音は街中を流すレベルは静かです。
GTIの方がボーボーうるさい。
高回転まで回すといい音します。

乗り心地はイメージよりマイルドでした。
ガチガチだと思っていたので。
ただし、路面が荒れると突き上げはあります。
あと着座位置がGTIより高いです。

これで300~350万円。
リセールはかなり高いので安心ですが、購入となると悩みますね。
ポロGTI、ミニと真っ向勝負。
デザイン、サイズ感は好きですが性能、装備でライバルに劣りますね。

昔から好きだったので、試乗したら即買いしたくなると想像していたけど、そうはならなかった。
GTIに乗っていなかったら、即買いなんだろうな。

あと、この車は10年後もリセールいいと思います。
プレミアつくかもね。
たぶんね。(笑)
Posted at 2015/06/26 16:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

さんざんな一日

昨日は自由な一日のはずが、とんでもない日になりました…。

午後から友人と新型B4を見に行ったら、どこにも試乗車がない!
スバルさん、売る気ありませんね!

そんなときに家族から電話でハリアーがパンクしたと連絡有り。
しかも、家から60キロ離れた場所で!
テンパータイヤで高速は無理なので、車を引き取りに行きます。

友人とも別れ、ゴルフで直行するとサイドをザックリやってます。


ハリアーを引き取り、近くのタイヤ屋へ在庫確認の電話です。
255/45/20のタイヤを在庫に持つお店は大手しかいないと判断し、近くのフジコーポレーションへ連絡するとトーヨーがありました。

今はヨコハマですがタイヤの減り具合から2本交換必要と判断し、トーヨーでもokとしました。
他のメーカーにも興味ありましたしね。


作業をお願いしようとしたら、鍵を持っていないことに気が付き車へ戻るとロックしてる…。

車内の鍵を探すと…トランクにありました。
しかも、リアハッチがキーフリーの閉まるボタンを押してる‼

自動車保険でレスキューを依頼するにも電話番号がわからない…。
という事で、しゅんやさんへ連絡して番号確保。(ありがとうございました。)

フジの店員さんから遠路なので閉店後でも作業しますと優しい気遣いを頂きました。

保険屋に連絡して解錠まで1時間…。
もう19時半過ぎてました。

そこから、タイヤ交換して20時半前。
営業時間は過ぎてました。
フジさん、対応ありがとうございました。

フロントにトーヨーを履かせましたが、変化なし。
乗り心地もロードノイズも変わらない…。

このまま帰るのももったいないので、ハイドラ起動して名古屋のCP集めをしました。


名古屋城で記念撮影。
この場所、気に入りました。

そして、12万キロのキリ番を逃す…。


タイヤ交換したので、あと3年は乗らなければ!

今回、驚いたのが10年落ちのテンパータイヤが使えたことです。
念のため、スタッドレス持って行きましたから。

特殊サイズのタイヤはパンクするとタイヤの在庫を探すのが大変です。
5年前だったら在庫無かったかも…。

皆さんも遠出の時は気をつけて下さい。
Posted at 2015/06/21 11:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

ドライブに行ったら…

今日は会社が休みなのでドライブしました。

153号を北上し、道の駅稲武でトイレ休憩。
車を降りて歩いていたらケータイが落下。
あ~あ、気を付けないといけないなぁと
思いながらケータイを拾って見ると…。

画面が割れてるやん…!!!
しかも操作不能!!!

ということで電話も出れないし、
メールも見れない。

ドライブ終了!!

そのままケータイショップに行ってもつまらないので
県道33号にて帰りました。
県道に入ると交通量がほぼ0なので楽しい。
山奥に入りたかったけど我慢。

ゴルフだと林道にはちょっと大きいですね。
離合に気を使います。
こんなときはコペンが最高です。
3台持ちしたい。

帰りにショップで修理依頼して帰宅。
なんだかなぁ…。
Posted at 2015/05/18 17:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようならGTI、こんにちはタイランド http://cvw.jp/b/1086533/41420595/
何シテル?   05/01 18:59
人の行く裏に道あり、花の山
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道の夜間走行は黄色がキレイ❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:41:26
サウンドアクチュエーター音量調整(手動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:46:10
天空リゾートのラグジュアリーカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 07:20:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ひょんなことで、この車に出会いました。 外観は普通なハッチバックですが、踏むとメチャク ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
3人以上の移動はこちらです。 足回りを替えたら、ハンドリングがゴキゲンな車になってしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーが欲しいということで買いました。 ちっちゃくても楽しい車です。 コンセプト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation