• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hid@愛知のブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

ドライブに行ったら…

今日は会社が休みなのでドライブしました。

153号を北上し、道の駅稲武でトイレ休憩。
車を降りて歩いていたらケータイが落下。
あ~あ、気を付けないといけないなぁと
思いながらケータイを拾って見ると…。

画面が割れてるやん…!!!
しかも操作不能!!!

ということで電話も出れないし、
メールも見れない。

ドライブ終了!!

そのままケータイショップに行ってもつまらないので
県道33号にて帰りました。
県道に入ると交通量がほぼ0なので楽しい。
山奥に入りたかったけど我慢。

ゴルフだと林道にはちょっと大きいですね。
離合に気を使います。
こんなときはコペンが最高です。
3台持ちしたい。

帰りにショップで修理依頼して帰宅。
なんだかなぁ…。
Posted at 2015/05/18 17:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

散財…

散財…家族の要望により購入。
3ch同時録画できます。

まだ、自宅のレコーダーも使えるのに…。
Posted at 2015/05/17 16:41:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

アウディ A4 次期型、新開発2.0ターボ搭載へ…燃費は20km/リットル

carviewにてこんな記事を見つけました。

~以下引用~

ドイツの高級車メーカー、アウディの主力車種、『A4』。同車の次期モデルに関して、搭載エンジンが先行公開された。

これは5月7日、アウディのドイツ本社が、オーストリアで開幕した「ウィーン・エンジン・シンポジウム2015」で明らかにしたもの。同社は、「次期A4に新開発の2.0TFSIエンジンを搭載する」と発表している。

「2.0TFSI」は、アウディの主力ガソリンエンジンのひとつ。直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボが、次期A4では新開発エンジンに切り替わる。

新しい2.0TFSIの排気量は、1984cc。新開発の燃焼方式が導入され、吸気時間の短縮、ブースト圧のアップ、インテークバルブの閉じるタイミングの短縮などが図られた。最大出力は190hp、最大トルクは32.6kgm。最大トルクは1450‐4400rpmの幅広い領域で引き出される。

新エンジンの特徴が、環境性能の高さ。欧州複合モード燃費は、およそ20km/リットル。アウディは、「クラスで最も燃費に優れる2.0リットルガソリンエンジン」と述べ、自信を示している。




だそうな。

次期A4は9速DCTや100kgの軽量化もあるのでこれらの技術を合わせた燃費と推測されます。
参考にライバルのBMW320の燃費は約18㎞/Lです。

約2km/Lの差が大きいと考えるか否か・・・。

2台とも約5Lで100㎞走れるのが羨ましい。
高速道路なら25㎞/Lくらいの燃費も出るのだろうか?

最近のエンジンはトルクの出方も燃費もディーゼルみたいですね。
ひと昔前の4A-GやB16の高回転型エンジンが懐かしい・・・。
Posted at 2015/05/11 22:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

車の試乗

車の試乗今日は車の試乗へ行って来ました。

行ったディーラーはマツダとトヨペット。

まずはマツダでデミオを試乗。
内装はコンパクトクラスを越えています。
足回りも気持ちがイイ。
ディーゼルは期待が大きかったのか、イメージと違ったなぁ。
アイドリングでは車内にガラガラ音が聞こえます。
オーディオ、エアコン等の音があれば聞こえないレベルですけどね。
全開加速してみましたがいまいちですね。
やっぱり100ps相当の加速です。
アクセルを少し踏み増しした時の加速は気持ちいいです。
パワーがあるのか無いのかよく分からない…。

続いてトヨペットにてハリアーHVを試乗。
HVの滑らかな加速はいい。
加速も自車の2.4より速いです。
足回りも意外にしっかりしてます。
気になる点では先代よりも天井が低いので後席が少し圧迫感があることくらい。

ただ2台とも「気に入った!これが欲しい!」という気持ちにならなかった…。

今すぐの乗り換えは無いなぁ…。
Posted at 2015/05/06 17:13:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

奈良-伊賀の旅

昨日はゴルフにて奈良まで行って来ました。

朝5時に出発するも三重県内の高速は渋滞…。
という事で、三重川越ICからは下道でドライブです。

北勢バイパスを南下しその後は県道8号にて亀山市に到着。
8号は途中で住宅街のような狭い道路になるので抜け道としては不適切でした。

そして名阪国道にて奈良へ。

9時過ぎに奈良公園に到着するも近くの駐車場は満車!
なんとか空き駐車場を見つけました。

鹿せんべいにて鹿と戯れ、東大寺の大仏様を拝見。
鹿は毛の生え変わり時期でなんか汚ならしい…。

昼食にパスタを食べて、伊賀を目指します。

GTIなら名阪国道の急坂も楽勝でした。
ハリアーとは違って楽ですね。

伊賀市に到着するとお城の周りは大渋滞!
忍者祭りを開催していてちびっこ忍者が大量発生してました。

駐車場を30分待ちでとめて、忍者博物館へ。
忍者が忍者や忍者屋敷について説明してくれました。
勉強になりました。
ただ値段が…もう少し安いといいけどねぇ。

そして帰りですが、もちろん亀山から四日市まで渋滞!
という事で下道で帰ります。

国道306号を走るも同じ事を考える人が多く、渋滞気味…。
なので県道を走って川越まで行き、伊勢湾岸にて帰宅。

三重県内の抜け道はいい道が無いということが分かったドライブでした。

写真は気が向いたらUPします。
Posted at 2015/05/04 13:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さようならGTI、こんにちはタイランド http://cvw.jp/b/1086533/41420595/
何シテル?   05/01 18:59
人の行く裏に道あり、花の山
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 45 6789
10 111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道の夜間走行は黄色がキレイ❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/03 14:41:26
サウンドアクチュエーター音量調整(手動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/14 22:46:10
天空リゾートのラグジュアリーカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/02 07:20:44

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ひょんなことで、この車に出会いました。 外観は普通なハッチバックですが、踏むとメチャク ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
3人以上の移動はこちらです。 足回りを替えたら、ハンドリングがゴキゲンな車になってしま ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンカーが欲しいということで買いました。 ちっちゃくても楽しい車です。 コンセプト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation