• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルマレビュー一覧

トヨタ ハイラックス

レビュー
乗りたくて選んだクルマだけあってやはりよいです。5335㎜ある全長はたまにもてあますことがありますが肥大化していくクルマ達の中で全幅1855㎜は苦になりません。乗り慣れれば見切りも良く扱いやすいしバックの時もリヤウインドウからの目視確認も良好ですし標準でバックカメラ付きですのでとりあえずのバッ ...
2018年07月29日

アルファロメオ 4C

レビュー
時代に逆行してまでのコンセプトに忠実な作り V6やV8も載せればまた面白いかもしれませんが(爆)http://www.lazzarinidesign.net/
2017年08月21日

フィアット バルケッタ

レビュー
今後二度と出てこないジャストサイズのオープンツーシーターであり雑誌で見てからデザインの良さが気にって乗るまではFFであることに同時期に新発売されたMRのMG‐Fの当馬として見に行ったのですが実際はMG-Fの不自然なドラポジや当時のローバーディラーの見積りに訳の分からん細かい手数料がちょこちょこ ...
2017年06月29日

フィアット フィアット500 (ハッチバック)

レビュー
本日で納車から丸6年を迎えて走行50400キロになりました。 クルマを活かすも殺すも乗り手次第で必要以上の豪華フル装備やスペックだけ望んでいたのではクルマの持つ愉しさは伝わってこないが本来のクルマの持つ魅力がひしひしと伝わってくるクルマは軽さが正義を地で行く目立たないがよいお手本です。
2017年04月17日

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

レビュー
1年乗ったらスターターも壊れて流石に手に負えずDにてリビルド品交換してもらいました。 1年4カ月乗って最後の一月ほどはクーラントのリザーバーが逝かれてしまいヒビが入り少しづつ漏れてしまいだましだまし乗っていましたが自走できるうちに廃車置き場まで自走し自分でナンバーを切ってお別れしました。 はじめは ...
2017年03月11日

プロフィール

「その味はいかが?」
何シテル?   07/15 09:16
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation