• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisylvianのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

紳士の音楽 ~ブルーマングループ編~

紳士の音楽、今回は「ブルーマングループ」でございます。

何故今回ブルーマングループを取り上げたかというと、今の時期洗車するのに素手だと手が冷たすぎなのでゴム手袋を購入したのですが紳士ニシルヴィアン、普通のゴム手袋では満足しません。



ブルーマンを彷彿させるブルーゴム手袋を購入しました。

これを買ったらブルーマングループが観たくなって早速DVD鑑賞。




やっぱり面白い!名曲DRUMBONE(インストですが)はいつ聴いてもカッケ~!ブルーマングループはまさに現代のプログレッシブ(progressive=進歩的、革新的、前衛的)・ロックだと個人的に思います。



ブルーマンを満喫したら紳士ニシルヴィアンによる画像加工、まずは僕のみんカラ内のプロフィール画像を加工してみました。



オエ~…。

お次はキュービックをブルーマン風に



作品名キューブルーマングループでございます。

はぁ~、今年もやる事に進歩が無いな…。
Posted at 2012/01/09 18:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年01月03日 イイね!

紳士の趣味 ~作業のお供、音楽編~

新年2日目、本日も仕事が休みの紳士ニシルヴィアン、昨日外した天井の張り替えの続きを行っております。可哀想な僕のキュービック、新年早々からこんな姿でございます。



早いトコ仕上げてあげなくては…

紳士ニシルヴィアン、結構な音楽好きでございます。CDが以前4~500枚集まり、あまりにも部屋のスペースをとるので、メインに聴くポール・ウェラー先生の作品とデビッド・シルヴィアン先生の作品、ザ・イエロー・モンキーの作品以外は全てコピーして薄型ケースに収納しております。
2011年3月11日の、にっくき震災の時、僕の部屋はCDが散乱して足の踏み場がありませんでした。

そんな僕は部屋で作業する際はDVDを見たり、You Tubeで色々なアーティストを見たり、CDで音楽を聴きながら作業を致します。

そして今日は何故か無性にマイケル・ジャクソンが聴きたくなりました。
自身の出身レーベル、モータウンの25周年イベントで披露し(ムーンウォークも初披露したんじゃないかな?)、モータウンの楽曲を時代遅れにしてしまった名曲「ビリー・ジーン」、初ソロアルバムのタイトル曲「オフ・ザ・ウォール」、ジャクソン5を発掘したという事にしていたダイアナ・ロスの事を歌ったのか?等と深読みさせてしまう「ダーティー・ダイアナ」、スリリングなPVが印象的な「スムース・クリミナル」等、様々な名曲を網羅したベスト・アルバム「ザ・エッセンシャル」を聴いておりました。



自作のレコード風帯付きのニシルヴィアン・オリジナルの「ザ・エッセンシャル」でございます。

なかでも聴き狂っていたのが、「ビート・イット」です。



1983年発表という古さを感じさせない、年月を経ても魅力が風化しない作品です。
VAN HALENのエディー・ヴァン・ヘイレンがカッケ~ソロを弾いております。
良い曲は何年たっても良いな、っと聴き惚れながら作業をしておりました。

さてお約束の紳士の画像加工、今回はそんな「ビート・イット」をパロってみました。



作品名は当時の邦題「今夜はビート・イット」にかけて「今夜はキュービート・イット」です。

こんな事に時間使ってなければ天井張り替え終わってんじゃね?とか思いましたが…

ちなみにニシルヴィアン、マイケル・ジャクソン氏の生前はさほどファンではありませんでした。僕の調査によるとポール・ウェラー先生が一時期、「オフ・ザ・ウォール」を聴きまくってたらしい、という情報を得て「オフ・ザ・ウォール」をレンタルで聴いたくらいでしかありません。

ですので上記のマイケル・ジャクソン氏の情報も誤りがあるかもしれませんので、鵜呑みにしない事と、細かいツッコミは無しでお願い致します。
Posted at 2012/01/03 01:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年11月21日 イイね!

紳士の買い物 ~COMPLEX日本一心DVD~

紳士の買い物 ~COMPLEX日本一心DVD~昨日のブログに書いた様に予約していたCOMPLEXの日本一心のDVDを取りに行って参りました。



21年後のCOMPLEX。録音技術、楽器周辺機材の進歩で21世紀のCOMPLEXはどんな音を鳴らしてくれるのか、僕の一番の興味はそこでした。

紳士の感想は「大人のCOMPLEX」でした。曲によって女性コーラスが削られていたり、キーボードの音が減っていたり。全体的にソフトな音になっていた様に感じました。
ただダイナミックさが無くなったというか、今のCOMPLEXの演奏したい音なんだろうなって勝手に思いました。代わりと言っては変ですがGOOD SAVAGEは非常に速くなっていてメチャカッケかったです。メリハリを付けるって事かな?

しかしDVDを再生してスグに、どんな音を鳴らしてくれるか?なんて興味はブッ飛びました。
吉川さんと布袋さんが登場して握手する瞬間から感動して、紳士不覚にも泣いてしまいました。

ポテトチップスを食べていた手が止まるくらい感動しました。

21年前意見の違いから最後には掴み合いのケンカみたくなって解散した的な情報を持っていたので、21年後の日本のピンチの為にチカラを合わせる。そんな勝手な妄想してたら感動して、演奏が始まる前から泣いてしまいました・・・

その後も場面場面で泣かされるシーンが多数。布袋さんがソロを弾きながら吉川さんに近づいて、一緒に歌うシーン、1990のカッコ良さ、AFTER THE RAINなんて被災地の人に向けて作ったの?って勝手に妄想して泣きました。

感想、泣きすぎました。非常に感動しました。名作、墓場まで持っていきたい作品。

観客の年齢層の広さにも感激!白髪のオジイサン(?)がいたり、小学校低学年くらいの女の子がいたり。中でも印象に残っているのが小学校高学年か中学生くらいの女の子が恋をとめないでの♪DON'T STOP MY LOVE~♪って歌っているシーン、1990のラストであの沢山のオーディエンスが♪ラララララ~♪って歌っているシーン、超感動のシーンでした。COMPLEXの演奏は勿論、観客の皆さんの盛り上がりにも感動しました。

僕もパワーを貰いました。
ありがとうCOMPLEX!
ありがとう観客の皆さん!
Posted at 2011/11/21 20:56:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年11月21日 イイね!

紳士の趣味 ~音楽編~

紳士の趣味 ~音楽編~紳士の趣味、音楽編でございます。

紳士ニシルヴィアン、偏りが半端無いですが音楽が好きです。
ハッキリ言って現在の流行りの音楽は全くと言って良い程知りません。
しかし好きなアーティストに関しては半端無く愛情を注ぎます。

僕の好きなアーティストの一部を勝手に紹介致します。

ポール・ウェラー THEJAM、THE STYLE COUNCIL時代は勿論、ソロの現在も大好きです。音楽は勿論の事、ファッションセンス、髪型が非常に僕に影響を与えております。

デビッド・シルヴィアン 元JAPANのフロントマンにしてメイン・クリエイター。若かりし日のシルヴィアンのビジュアルが非常に好きでみんカラネームに使わせて頂いております。なかでもRAIN TREE CROWが大好きです。ソロではdead bees on a cakeまでが好きで、現在の音楽はまだ僕には高尚過ぎて理解出来ません…

ザ・イエロー・モンキー 吉井和哉さんに憧れて70年代ファッションや70年代音楽に目覚めました(現在は60年代好きですが・・・)。 吉井さんへの憧れも半端無く、髪型や服装も真似しておりました。一言で言えば吉井コスプレでした。解散した今でも大好きです。

他にも挙げていったらキリが有りません。
マンフレッドマン、スモール・フェイセス、ランブレッタズ、スペシャルズ、ジェームズ・テイラー・カルテット、ブッカーT&the MGs、T-REX、デビッド・ボウイ、ミック・ロンソンetc・・・

今回お話したいのは、ただ聴くだけでなく、コレクターとしてのお話。
紳士の趣味はCDをレンタルしてきてコピーし、CDジャケットを自作する事なのです。
紳士ニシルヴィアン、レトロ好きなのでレコードの雰囲気が大好き。紙のジャケット、帯、等CDには無いレトロな雰囲気がたまらなく大好き。
けどCDの方が何かと便利なのでレコード風の紙ジャケットを作るのが趣味なのです。



JAPANの4作目のアルバム「GENTLEMAN TAKE POLAROIDS」です。普通のCDも所持しておりますが、ジャケ違いの作品の画像を利用してレコード風の帯と紙ジャケにして作りました。
みんカラのプロフィール画像の元ネタであり、タイトルの元ネタでございます。



ニシルヴィアンの一番の自信作、2枚組紙ジャケです。CDだと曲を削って1枚組になったりしてガッカリですがレコード通りの2枚組にして自作しております。



中身もこの通りレコードの作りに忠実になる様に自作しております。

ただのオタなブログになってしましました…

明日はCOMPLEXのDVDが手に入る!基本的にニシルヴィアン、洋楽派ですがCOMPLEXの東日本復興支援ライブに心を打たれ、そして昔好きだった事を思い出して予約してしまいました!
1990、AFTER THE RAIN、GOOD SAVAGEetc聴きたい曲が多数。非常に期待しております!楽しみ!
Posted at 2011/11/21 00:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「二シルヴィアン調査団の調査報告 06/24CD編 http://cvw.jp/b/1087009/39988600/
何シテル?   06/25 01:35
スーモ星からやってきた謎のスパイ、nisylvian(ニシルヴィアン)です。 理解不能な事をしでかしますが宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽自動車でスパイ・カーを目指す無謀な挑戦! あとチョコっとカフェ・レーサー風味を追加しよ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
ニシルヴィアンが過去に所有していた日産1Be-1。 御覧の様に、純正のパンプキンイエロー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
PCの中にロードスターの画像が残っていました! 御覧の通りオリジナルのグリーンにペイント ...
スバル インプレッサ カサブランカ スバル インプレッサ カサブランカ
キュービックの前に2年6ヶ月乗ってたカサブランカ車(RV)僕のクルマに対する価値観に利便性という ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation