2011年のみんカラキュービックにおけるルーキー・オブ・ザ・イヤーは僕だろうって勝手に思っている紳士ニシルヴィアンです。
深夜3時の奇行を終えて冷えきった体をお風呂で温めてまいりました。COMPLEXのCRY FOR LOVEみたくウィスキーで体を温めたらカッケ~のですがニシルヴィアン、ウィスキー呑めないので・・・。
奇行の詳細は後々整備手帳に載せます。
今更ながらチョッパーにハマってしまい、劇場版ワンピースのエピソード・オブ・チョッパーを鑑賞しました。
メチャメチャ感動しました!泣きすぎて次の日起きたら目が腫れてました。ますますチョッパーが好きになってしまいました。
僕はこれを見てみなしごハッチを思い出しました。
産まれて間もない頃から家族から仲間はずれ的な扱いを受けた事、チョッパーはDr.ヒルルクの為に薬のキノコを、ハッチはお世話になったトックリバチのおばさんの為に薬草を探しに行く所、そして泣く時の目がソックリ!別に盗作とかそんな事は思っていません。ニシルヴィアンにササるポイントが共通しているという事です。ハッチでもよく泣いたな~。
しかし歳をとったせいか最近なみだモロいな…。色々有り過ぎて思い出せないくらい。
けど一部を思い出してみよう。
2009年F1ドイツGPでマーク・ウェーバーが初優勝した時。
2002年のデビュー戦から好きになってから応援し続けていたから大感激だったな。ウェーバー、カッケ~な。2012年は活躍してほしいな。
2011年F1イギリスGPでフェルナンド・アロンソが勝った時も。
フェラーリがF1初優勝したのが1951年のイギリスGP。そしてアロンソの勝ったあとのコメント、「今から50年前にここでフェラーリが初優勝した。そして50年後の今、僕達はあの時と同じ情熱をもって戦っている」のコメントに感動したな。
2011年最大の感動はCOMPLEXだな。
DVD観て泣きまくったな~。登場して泣いて、二人の握手を見て泣いて、曲の良さに泣いて、観客の盛り上がりに泣いて。21年の時を経て震災に苦しむ日本の為に再結成してくれた男気に感動!
挙げていったらキリが無いな。2012年も感動の多い年になって欲しい。
けど泪(なみだ)とか寫眞(しゃしん)とか會社(かいしゃ)とか旧漢字ってカッケ~な。
Posted at 2012/01/09 04:54:52 | |
トラックバック(0) |
感動 | 日記