• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisylvianのブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

紳士の回り道 ~孤独のcustomaway~

最近仕事の先輩から「お前はホントにお調子者だな。」とか、「世渡り上手だよな。」とか、「2枚舌どころか1000枚舌くらい有りそうだな。」とお褒めの言葉を頂戴している、紳士ニシルヴィアンです。

無事に修理が終わりカスタマイズされてニシルヴィアン号が戻ってきたのに「最近カスタムしてないじゃないか!」とか「やはりクラッシュの後遺症でカスタムする気にならないのか?」とか「みんカラに飽きた?」とお思いの方もいらっしゃるかもですが、細々とカスタム準備を行っております。

カスタムといってもやり直しやコンセプト変更ですが…。
COMPLEXの復活以降邦楽を聴く比率が高くなっております。本日もB’zの「孤独のrunaway」等を聴きながらカスタムしております。

♪JUST A CUSTOM AWAY!とめないでよ~ やり直しが多めのMY CUSTOM~♪

という訳でただいまカーテンを作成しております。これで3回目…。しかも最近センターカーテンを作ったばかりなのに…。

とりあえず数日前にイオンで購入したトップバリュカーテンを2682円で購入してきました。



以前作成したブラウンの布を購入したお店が閉店してしまい(おそらくX団の仕業だ!)、同じ布が購入出来なくなってしまい、全カーテンを同じ素材で揃えたかったので、総取り替えの大英断をしたのでした。ただいま必死でチクチクしております。

本日、仕事の後にホームセンターに行きメッキモールと両面テープを購入してまいりました。

7mmのメッキモールです。これは以前の整備手帳に載せた様にカーテンレールに貼る用です。



5mmのメッキモールです。この使い道は…まだ秘密です。近々使用したいと思います。



3Mの両面テープです。



僕はカスタムに使用する両面テープは3Mと決めております。信頼の3Mです。3Mの両面テープはF1のヘルメットのバイザーを固定するのにFIAという主催団体から指定されているくらいですから!

とりあえず日曜の休みにでも洗車してカスタムしたいと計画しております。
勿論紳士ニシルヴィアン、個性的なカスタムをしてこんな事言われる様になりたいと思ってます。



明日も頑張りましょ!おやスーモ!



Posted at 2012/03/29 22:46:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

紳士の休日 ~drive my cubic ~

再会したキュービックとの時間が嬉しくてたまらない紳士、ニシルヴィアンです。



本日はキュービックでのドライブを楽しみました。成田までの道をドライブしたのですが自然が多く残りる風景に癒されてまいりました。紳士ニシルヴィアン、都会より田園風景が残る土地の方が好きです。さらに言うとレトロな街並みが好きです。僕の理想は岐阜県の白川郷に住む事ですから。

そして本日はオースチン・ミニのカントリーマン(ミニ・バンかな?)と遭遇しました!



カッコよかった~!小さくて低くて、独特の雰囲気をかもし出していて存在感が抜群でした!

最近天気があまり良くなかった千葉県でしたが本日は快晴で良い一日となりました。
快晴の中、田園風景を楽しみながらドライブ出来た事、夕日に照らされた田園風景を楽しめて、しめに立ち寄ったラーメン屋も美味しく充実した休日を過ごす事が出来ました!

シティに乗っていた頃よく聴いていたマッドネスを聴きながらもウキウキでした。



紳士ニシルヴィアンのウキウキ具合です。



もいっちょマッドネス!



もいっちょニシルヴィアン!



2012年3月25日。アロンソがF1マレーシアGPで勝ったみたいだし良い休日を満喫出来て紳士大満足!
Posted at 2012/03/25 23:50:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月23日 イイね!

紳士の再会 ~come back of nisylvian's cubic~

ついに、遂に、ツイニ、ニシルヴィアン号が復活しました!



まずは以前のノーマル状態のリヤからの眺めを御覧下さい。



そしてカムバックしてきたニシルヴィアン号の雄姿!



キューブの特徴である左右非対称リヤガラスを左右対称にしてしまいました!

ななめからだとこんな具合



オクで中古ドアを入手して富山から輸入してきたので断定は出来ませんが、おそらくモイモータースのリヤドアパネルだと思います。左右対称になり、レトロ度がアップしたと紳士大満足!

しかし、リヤドアが純正だと下にいくにつれて後方にむけて広がっていくのですが、このパネルは上から下へほぼ垂直におりていきます。



純正リヤバンパーだとリヤドアとの境目に段差が出来てしまいます。これまたクモイモータースのリヤバンパーを装着すれば段差は無くなるのでしょうが、バンパーが6万近くします…(未塗装で)。しかもデザイン的にあまりニシルヴィアン好みではないので大金出して購入する程の魅力を感じませんでしたのでこのまま段差有りでいきます!
まぁ、今年のF1のステップド・ノーズに比べたら遥かにカッケ~でしょう!



このパネルは諭吉先生一人、塗装で諭吉先生3人、取り付けで諭吉先生一人で納まる予定だったのですが、このパネル実は下の部分が角ばっており、純正のリヤドアの左右下部、バンパーの左右内側がラウンドしているのでパネル加工で更に諭吉先生が一人居なくなりました…。

まぁ裏側も塗装してもらえたし、パールだという事を考えたら安く仕上がったかな?と思います。

実はこの計画、クラッシュ前から企んでいたのでした。クモイモータースのこのパネルの存在は知っていたので、カッティングシートで左右対称にしようと計画しており、イメージ図を作成していました。



クラッシュの怪我の功名というのか、運命の車輪に導かれたというのか、偶然にも今回左右対称にする事が出来ました!ラッキーなのかな?

しかしエアロ(と呼べるのかな?)付けるのって19の時乗ってたRX-7にリヤウイング付けた以来だな。この時は白のボディだったので買ってきて白ゲルのまま未塗装で自分で付けたんだよな。

紳士が昔オーディオ類を自分で付けられない時にカー用品店でオーディオ交換をお願いして、フィガロに乗ってた時にブーストメーターをカー用品店に付けてもらって以来の久々のショップ作業でした。

今週は日曜休み。日曜は復活したニシルヴィアン号でドライブしてこようかな?
Posted at 2012/03/23 22:30:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

紳士のデザイン ~ニシルヴィアン号カムバックにむけて~

最近髪が中途半端に伸びてきて、短く切るか伸ばすか迷っている紳士、ニシルヴィアンです。

現在ニシルヴィアン号はいまだ入院中です。あと2~3日程度でカムバックする予定ですが、待ちきれない!早くニシルヴィアン号に乗りたい!だんだんシビック・フェリオにも慣れてきて頭をぶつける事も無くなり背やシートの位置の低さにも違和感を感じなくなってきたので、ニシルヴィアン号が戻ってきたら逆に違和感を感じるんだろうな。

ニシルヴィアン号の作業に関して、予定外の事が起こり加工が必要になりました…。仕上がりが大丈夫か不安になりますが、イチかバチか勝負にでてみました。
これで諭吉先生がまた一人いなくなる…。

愛車のカムバックが待ちきれない紳士は、戻ってきたらステッカーを貼ろうと思い、色々とデザインをしてみました。

勝手に作ってみたオフ会ポスターのブルースターが気に入り、僕の架空のサークル「ブルースター」のステッカーデザイン候補です。以前作成した「国境なき紳士団」は漢字のステッカーなので昭和レトロにありそうでロンドンタクシー度が低くなると思いボツにしました…。



ブルースター入会資格は

①人を信じあう心を持ち、裏切りや人を悲しませる事をしない様に努力をする事。
②障害者用スペースに車を停める等マナーに反する事をしない事。
③車が好きな事(ノーマルだろうがかまいません)。

を満たしていればOK!(架空のサークルですが…)

それから旧MINI乗りの方ならご存知であろうスピードウェルのステッカー↓



ジョジョのキャラクターでスピードワゴンという人が居ます。スピードワゴンは油田を掘り当て財をなしたという設定です。もしスピードワゴンのガソリンスタンドが有ったらという設定で



パクリデザインの架空のスピードワゴン石油のステッカーです。軽く痛車だな。

旧車乗りの方ならご存知であろうレーシングメイトのステッカー↓





これまた架空のキューブサークル「キュービングメイト」のステッカーです。





多分ステッカーを作りたいだけ、という理由でサークルを作るのもどうかと思いますが…。
しかも貼るかどうかも解らないし。

あとディズニーランドのウエスタンリバー鉄道の看板のステッカーも偽造しようかと思ってますが、著作権にうるさそうなトコですから極秘に作成しようかな?と、たくらんでおります。

ニシルヴィアン号が戻ってきたら、がんばれ日本ステッカーと共に貼ろうかな?って妄想しております。
Posted at 2012/03/20 22:59:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

紳士の履歴 ~追憶の車歴~

最近仕事が落ち着いてきて時間は有るのにカスタムする気になれない紳士ニシルヴィアンです。

リアガラスをクラッシュさせてからなかなかカスタムする気になれません。クラッシュの後遺症なのでしょうか?後遺症といえば1987年のネルソン・ピケというF1ドライバーがタンブレロというコーナーでクラッシュした際、1年近く睡眠が連続して1時間以上とれなくなって慢性的な不眠に悩まされたらしいですが、僕の後遺症はキュービックが直れば解消するのでしょうか?

そんな中、本日キュービックが入院しました。工場に行った際に今回入手したリアドアを見たのですが、ニヤニヤしてしまいました。これで妄想していたレトロカスタムが出来る!と一人ガッツポーズをしていました!紳士ご満悦です。 ←後遺症は解消しそうだわ!

3~4日で完成するそうです!おそらくみんカラZ11キューブ&キュービック界で史上初のカスタムになるのではないかと思います!斬新なカスタムになる筈です!
詳細はニシルヴィアン号が戻ったら報告致します。暫くお待ち下さい。

説明しておりませんでしたが、某オクで発見したリアドアを入手していました。今回は富山からの輸入でございます。非常に素晴らしい業者さんで、僕はパスワードを忘れて5000円以上の商品を入札出来るプレミアム会員ではないのですが、直メールして購入させて頂きました。しかも発送は不可という条件だったのですが、お願いしたら発送してくれました!世の中詐欺当然の業者も存在する中、こんなに消費者思いの業者も存在する事実に紳士大感激です。

そんな訳で本日より代車生活です…。代車はホンダのシビックフェリオです。



このモデルのフェリオオーナーの方には申し訳ないのですが、ニシルヴィアンとはあまり相性が良くないです。慣れも問題も有りますが、ハンドルが軽すぎて感覚が合わないです。キュービックに比べると屋根も車高も低いので怖いし、乗りこむ際に頭をぶつけました…。まぁ3~4日の付き合いなのでニシルヴィアン号のカムバックまでお世話になろうと思います。

話が変わりますが、ニシルヴィアン花粉症です。クシャミが出るし右目が充血して真っ赤になっております。
そんな花粉症紳士ですが、ちょっと前までオープンカー好きでした。

始めての車はRX-7(FC3S)でした。



次がMR2(SW20)のT-バールーフでした。



この頃はドリフトにハマっていてMR-2でオープンドリをしたかったのです。

しかし当時の職場でたまたま目にした本に載っていたシティに一目惚れして、シティカブリオレを購入しました。



シティは気に入り最初のシティはグリーンメタでMINIを気取り、2台目のシティは赤でアバルトを気取ってました。最初のシティを手放してから日産フィガロを購入しました。



当時70年代ファッションにハマっていてオレンジのコートやエメラルドグリーンのコートを着て冬にオープンで走ったりしました。

次にローバーミニのキャンバストップを手に入れました。



最初のミニはターコイズブルー、2台目のミニはグリーンメタでした。しかし2台とも半年で30万近く修理代がかかり手放しました。最初のミニを手放した後オプティのキャンバストップを購入しました。



このモデルのシルバーのマニュアルを手に入れて、白にオールペンしてスバル360のレプリカを作ろうと企んだのでしたが、軽すぎるハンドルが好きになれずに僅か3ヶ月で手放しました。

そしてユーノスロードスターを手に入れました。画像は愛車紹介を御覧になって下さい。紳士の価値観ではベストハンドリングマシーンでした。一番思い通りに動いてくれて、軽すぎず重過ぎずの絶妙なハンドリングが最高でした。マニュアルで軽量なボディを振り回して運転を楽しめて優れたデザインを堪能出来た、日本が世界に誇る素晴らしい車でしたが、エンジンブローで手放し、インプレッサ・カサブランカを購入し、カサブランカが不調になってきたのをきっかけにキュービックにたどり着いたのでした。

今まで乗って最長の車は2代目の赤シティの2年8ヶ月でしたが、ニシルヴィアン号はもっと長く、出来る限り乗っていたいと思っております。

長い長い紳士の車歴でした。(画像はイメージで僕の所有した車の画像ではありませんが)

このブログを書いている時スペシャルズを聴いていたのですが、スペシャルズのLittle bitchという曲のイントロが元X-JAPANのhideのソロ曲,ever freeのイントロに激似だとおもうのですが、hideはスペシャルズファンなのかな?hideはヘビメタの人だと思ってたけどスカの影響が有ったのかな?
Posted at 2012/03/18 00:06:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二シルヴィアン調査団の調査報告 06/24CD編 http://cvw.jp/b/1087009/39988600/
何シテル?   06/25 01:35
スーモ星からやってきた謎のスパイ、nisylvian(ニシルヴィアン)です。 理解不能な事をしでかしますが宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽自動車でスパイ・カーを目指す無謀な挑戦! あとチョコっとカフェ・レーサー風味を追加しよ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
ニシルヴィアンが過去に所有していた日産1Be-1。 御覧の様に、純正のパンプキンイエロー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
PCの中にロードスターの画像が残っていました! 御覧の通りオリジナルのグリーンにペイント ...
スバル インプレッサ カサブランカ スバル インプレッサ カサブランカ
キュービックの前に2年6ヶ月乗ってたカサブランカ車(RV)僕のクルマに対する価値観に利便性という ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation