• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisylvianのブログ一覧

2012年03月14日 イイね!

紳士のアフター6 ~3月14日編~

地震にビビりまくっている紳士ニシルヴィアンです。

地震が多い一日でしたね…。もう地震は要りません(怒)。皆様お怪我等は有りませんでしたか?

紳士ニシルヴィアン、仕事の後にとある所へメールしました。ニシルヴィアン号の修理&上手くいけばカスタムの為に。今の所万事が上手くいっております。あとは時間の都合を作れば!上手くいけばかなりブラボーな事になりそうです。詳細は完成してからのお楽しみという事で。

僕の情報筋から入手した情報によると近々オフ会が開催されるかもしれないらしいです。それまでにニシルヴィアン号が完成して、仕事の休みをとれれば参加したいと思っております。

また勝手ではありますが、そのオフの告知ポスターを作成してみました。
尊敬するポール・ウェラー先生のシングル「Wishing on a star」のジャケをヒントに作ってみました。
超名曲「Thinking of you」等が収録された名盤中の名盤「Studio150」に収録されています。紳士のおすすめ盤なので機会が有りましたら是非一聴して頂きたい作品です。



勝手に付けたタイトルが「Wishing on a bluestar(ブルースターに願いを)」です。
何故「青い星」と訳さない?とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。今回のブルースターは「青い星」ではなく、花のブルースターだからです。

ブルースターの花言葉は「信じあう心」です。

この世知辛い世の中、同じ車好き同志信じあう心を持って仲良く誠実に交流してみませんか?とニシルヴィアンが勝手に思った訳です。
自分が意識していなくても人を傷つけたり、悩ませたりしてしまう事も時には有ると思います。わざとじゃなければ、良いとは言えませんが仕方ない時も有るかもしれません。
けど意識して誠実な関係を築こうと思えば、人を傷つけたり、悩ませたりしてしまう確率は減ると思います。そんな人達と交流して良い関係を築けると良いなという願いをブルースターにこめて。

詳細に関してはまだ情報を入手していないので、解ったらメッセでお知らせするかもしれません。

明日が地震が来ないで、みんなにとって良い一日でありますように。おやスーモなさい。

Posted at 2012/03/14 23:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月13日 イイね!

紳士の決意 ~物損事故再考と感謝 編~

紳士ニシルヴィアン、前回のブログで書いた様にキュービックをぶつけてガラスを割ってしまいました。どうしてこのような事が起きたのか?自分なりに考えてみました。

①その日は雨の日で車内が曇っていてリアガラスも曇って視界が悪かった事。
②そして休憩時間にコンビニに行って帰りに急いでいた事。
③急いでいて、更にガラスが曇っていたのにリアの熱線をしないで曇ったままにしていた事。
④睡眠不足で思考能力が普段より落ちていた事。

が思い当りました。(少なくとも現時点で)

最初は「クソ~ついてない」って思いましたが、上記の様に理由が有り、責任は自分に有ります。
今回の経験から学んで、もう二度とキュービックをぶつけたりしない様に気を付けます。

ごめんなさい、キュービック。

今回は自爆でしたが、人や他の車に当たらなくて不幸中の幸いでした。
なにせ車って1トン以上有る鉄の塊が時速60kmとか動いているんですから運動エネルギー(=破壊エネルギー)は凄まじい物があります。車を運転している時、車を運転していると考えると同時に凄まじい破壊力を持った凶器を動かしていると考えなくてはいけないと思いました。

例えばF1で時速300kmでクラッシュしたとして車は全損しなくても、人間の体が衝撃に耐えられません。アイルトン・セナの死亡事故の際、事故の起きたコーナーの壁にマシンの青と白のカラーリングと、セナのヘルメットの黄色が残りました。時速約210kmでクラッシュして、シートベルトで固定されていない首から上の部分が伸びて壁にヘルメットが当たったのだと言う専門家が居るそうです。当時のマシンの全幅が確か2m。中心にヘルメットが有るとしてヘルメットが約40cmだとして、最大で1m-20cm=80cm。80cm近く伸びたという事なのでしょうか?車と壁が当たる僅か数秒の間で。(衝突の角度によりもっと短い距離だったかもしれませんが)
逆に極端な例として、時速20kmでも被害者の人間の脳に予想外の衝撃が加われば死ぬ可能性だって有ります。
運動エネルギーが人体に及ぼす影響の一例と言えると思います。

様々な可能性を考えて自分の身や自分の車の安全を確保し、周りに迷惑をかけない様に車を運転するという行動について考え直さないと…。

以前のブログでみん友の皆様や御覧になって頂いた方からコメントを頂いたり、いいねを付けて頂きました。非常に勇気付けられました!ショックから立ち直れました。

皆様、ありがとうございました!

みんカラやってて残念だと思う事を聞いたり、腹立たしい事が起きている記事が有ったりする事を僕は知っていました。幸いな事に僕はそれを経験しないで済んでいます。ラッキーだなと思います。
でも今回、みんカラやってて良かったな~って心から思いました!

本当に皆様、
ありがとうございまスーモ!

Posted at 2012/03/13 23:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月12日 イイね!

紳士の失態 ~CRUSH CUBLEXION~

久しぶりのみんカラ活動です。

紳士ニシルヴィアン最近仕事が忙しく、みんカラ活動はおろか睡眠時間も十分取れません。この1週間で連続40時間以上寝ないとかが2回有りました。
僕のヒーローの一人シャーロック・ホームズが言っておりました。「睡眠を取らないという事は働き過ぎや遊び過ぎより体に悪いからね。」と。おっしゃる通りでした。

某日ニシルヴィアン号をクラッシュさせてしまいました。クラッシュと言っても時速300kmでとかではなく、バックしていて睡眠不足+不注意で電柱に付いている箱みたいなのがちょうどリヤガラスの位置に有りリヤガラスを粉々にしてしまいた…。現在リヤガラスの代わりに透明のプラシートを付けて応急処置をしておりますが…。リヤガラスに貼る予定だったがんばろう日本ステッカーも貼れませんでした…。

昔のF1チャンピオンがおっしゃっていましたよ。
「男は車の運転とセックスは上手い方が良い」と。
今のニシルヴィアンには非常に響く言葉です…。

忙しかったのと、そんな事が有りみんカラ活動をする気分になれなくてみん友の方々の更新をチェック出来ずコメント出来ずだったのです。正直かなり落ち込みました。ぶつけた日はご飯を食べる気になれなかったです。

けどニシルヴィアン、元気になりました!ガンバってニシルヴィアン号を直します!
予定通りいくか解りませんがただ直すだけではなくカスタム出来れば、って考えています。


ぶつけた時のニシルヴィアンはこんな具合でした↓


けどガンバって直してこんな事言われる様になってみせます!


からの~



ニシルヴィアンは


されど


ニシルヴィアンは


みたいになる様に修理します!

暫くカスタムは出来ないな・・・。
Posted at 2012/03/12 01:08:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

紳士の苦悩とこれからの構想

最近再び裁縫カスタムをしているニシルヴィアンです。
現在茶色のセンターカーテンを作成しております。しかし中々苦戦しており、完成まで時間がかかりそうです。

昨日、センターカーテンを付けているクラウンエステートを見ました。政治家でも乗せるような車かなと思ってたら、霊柩車でした・・・。センターカーテン付けるか迷ってしまいます…。

迷いと言えばこの前作成したレトロステッカーも付けるか迷っています。ひとつひとつのデザインは気に入っているのですが、付けるとブリティッシュではなく昭和レトロな車になりそうなので…。
でもエレファントオイルステッカーを新しく作ってみたのですが、これは貼りたいし…。




話は変わって、もうじきあの忌まわしき震災から一年が経ちます。
思い返せばF1や色々な場面で日本は世界から応援して頂きました。
なかには日本の震災を祝福致します、とかバカげた横断幕を掲げていた世界で最も低能な人種もいましたが、それは一部のマヌケなのでこいつらはスルーでしょう。

2011年F1開幕戦でのドライバーの集合写真



2009年までTOYOTAでF1を走っていたトゥルーリのヘルメット


2011年のフェラーリ150°italiaのウイングステー


バトンのヘルメット


シューマッハのヘルメット


ケーターハム(当時ロータス)のポッドミラーにはこんな感じのステッカー


ザウバー(当時BMWザウバー)のエンジンカウルにはこんな感じのステッカー


ウィリアムズのポッドミラーにはこんな感じのステッカー


開幕戦での表彰台のカメラマンはカメラに日の丸を貼ってくれて、ドライバーに「俺の撮った映像は世界中に、日本にも放送される。日本の人々に向けてメッセージをくれ。」って言ってくれたそうです。
紳士感動。

僕も3月11日にニシルヴィアン号にステッカーを自作して貼ろうと思っています。今回はニシルヴィアン号のテーマカラー、ブラウン&ベージュとかは関係無しで



ふと瞬間に(僕の場合はナビの修理部品が震災の影響で無いとか)で震災の影響を感じます。僕は被災地に住んでいる訳では無いので大した影響は無いのですが、あの忌まわしき震災と東電や政治家のその後の対応等のネガティブな部分や、震災後の日本の為に協力をしてくれた人々や世界の国等のポジティブな部分の記憶を風化させない為に。
Posted at 2012/03/04 20:02:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月29日 イイね!

紳士の大敵 ~謎の組織・秘密結社X団の巻~

時折不眠に悩まされる、紳士ニシルヴィアンです。
うるう年の2月29日の本日も眠れないサイクルが来たようです…。ならば・・・

寝れぬなら カスタムしよう ホトトギス

という訳で以前作成したフロントテーブルですが、車検や掃除の時に外せる様に下側はマジックテープでとまっているのですが、脱着の際にマジックテープの粘着に10mm厚のダイソーMDFが負けてしまい、割れてしまいました。

なのでアジトに有った不要なカラーBOXの板で作成し直しました。



厚さが約15mm有るので、おそらく今回は大丈夫でしょう。



オフ会前日にきれたLEDテープも買い直して全点灯する様になりました。



しかも今回、このLEDテープが安売りしていたのです!通常価格3480円のところ、2436円!
このチャンスを逃してはならないと思い、2個しか無い在庫の2個を購入しました。



今日はラッキーだな、と思っていたのですが、商品の棚をよく見ると
商品入れ替えの為、安売り
とか書いてあります。
つまりもうこの商品を入荷しないって事ですよね?このシリーズ、他にも青とか白とか有るのですが、どうやらニシルヴィアン愛用のゴールドだけ商品入れ替えの様です…。
今回は●ートバックスだったのですが、他のカー用品店でも入れ替え&再入荷無しになっていくのでしょうか?まだこれからも増やしていく予定なのに!

そしてニシルヴィアン、過去の似た様な経験を思い出しました。

過去にも、とあるメーカーが出した缶のハーブティーにニシルヴィアン激ハマりしていたのですが、ほぼ2ヶ月程で流通しなくなりました。昔愛用していたワックスが突然流通しなくなりました。ちょっと前にもギャッツビーのワックスが僕の愛用しているワックスだけ廃盤になりました。

他にも思い出せない位愛用していた商品が突然流通しなくなるという経験を沢山しています。

僕の予想では影で大きな組織のチカラが働いていると思うのです。
その組織の名は・・・ 秘密結社・X団

多くが謎に包まれ、一般人は普通気付かないであろうX団。恐ろしい組織です。

謎のX団のイメージはおそらくこうであろう、というニシルヴィアンの予想図↓


こいつらに目を付けられると愛用している商品が手に入らなくなります。
さすがに僕もX団にはかないません。逃げます。



皆様もX団の被害にあわない様にお気をつけ下さい。
ちなみに僕の周りの人は「ニシルヴィアンのセンスや好きな物が変わってて人気が無いのを好きになるから、売れなくて作らなくなるだけだよ。」って言います…。

何はともあれ、スマホがおさまるテーブルが出来てメデタシメデタシでした。

Posted at 2012/02/29 05:09:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二シルヴィアン調査団の調査報告 06/24CD編 http://cvw.jp/b/1087009/39988600/
何シテル?   06/25 01:35
スーモ星からやってきた謎のスパイ、nisylvian(ニシルヴィアン)です。 理解不能な事をしでかしますが宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽自動車でスパイ・カーを目指す無謀な挑戦! あとチョコっとカフェ・レーサー風味を追加しよ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
ニシルヴィアンが過去に所有していた日産1Be-1。 御覧の様に、純正のパンプキンイエロー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
PCの中にロードスターの画像が残っていました! 御覧の通りオリジナルのグリーンにペイント ...
スバル インプレッサ カサブランカ スバル インプレッサ カサブランカ
キュービックの前に2年6ヶ月乗ってたカサブランカ車(RV)僕のクルマに対する価値観に利便性という ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation