最近仕事が忙しく、みんカラ活動を出来ず忘れられてしまいそうな紳士ニシルヴィアンです。
休みが日曜&月曜だったのですが、日曜の休みが無くなり、さらに毎日残業の日でみんカラ活動、そしてカスタムが出来ませんといった1週間でした。
今まで音楽史に残る名バンド、「ザ・ビートルズ」や人類史上最高のエンターティナー、「マイケル・ジャクソン」、現代のプログレと言っても過言ではないであろう「ブルーマン・グループ」の画像を加工したバチがあたったのか?
しかし紳士ニシルヴィアン、そんな毎日でもニシルヴィアン号のカスタム計画は少しずつですが進行しております。ドアのレザー(風)貼りも少しずつ進めてここまで到達しました。
ホントに少しだな!とお思いかもしれませんが、取っ手(?)の部分が微妙にフレアしていたりして形状的に難しく、結局裁縫しました。ここまでで一週間かかりました…。
そして某オクで中期ヘッドライトインナーをゲットしたのですが、ヒドイ代物でヒビは入ってるわ、赤く囲った部分が割れてました。安く入手出来た(2000円+送料1800円)ですが、勿体無いのでパテで埋めて利用しようと思います。どうせスプレー塗装するし。
そんな一週間だったので、心の拠り所であり心の師匠であり、そしてファッション&髪型を参考にさせて頂いている世界で一番センスが良く世界で一番カッケ~男だと思っている、我らが「ポール・ウェラー」先生の音楽をありがたく拝聴して気分転換をしました。
カッケ~!このフォトで今までかぶらなかったハットをかぶる様になったんだ!似た様なサングラスも買ったんだ!ウェラー先生が「ザ・スタイル・カウンシル」時代に、「僕らは色々なジャンルの音楽を演奏しようと思ってるよ。ヘビーメタル以外ならね!」って発言した事が有ると知って高校生の頃ハマっていて、それまでもたまに聴いていたヘビメタを聴かなくなったんだ!
そんなにまでニシルヴィアンに影響を与えてくれたウェラ-先生とニシルヴィアン号の競演!
紳士、大満足!ウットリでございます。
しかし、しかしウェラー先生プロデュースのBMWミニを御覧下さい。↓
先生…。失礼ですがこれはちょっと・・・。ちょっと派手ではありませんか?って感じです…。
だってニシルヴィアン号だと↓
こんな感じだもん・・・。
「ウェラー先生、ごめんなさい。これだけはちょっと…。けど裏切った訳ではありませんので(汗)。先生の事を尊敬しております!先生がカルト教団を立ち上げたら僕は入信致します。けど、このカラーリングは…。」
じゃあニシルヴィアンの理想はどんなんなんだ?と考えて妄想しました。
結果はこんな感じかな?
光り輝くメッキのバンパーが付けたい!丸いフォグも欲しい!
外装に関しては控えめで、けどレトロ感がにじみ出る様なキュービックにしたいと思っております。
明日は休み。ドアを仕上げたいし中期インナーの整形を仕上げたいな。
明日に備えて寝ようっと。おやすみなさい。

Posted at 2012/01/23 01:42:00 | |
トラックバック(0) | 日記