• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisylvianのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

紳士の感動 ~男の泪編~

2011年のみんカラキュービックにおけるルーキー・オブ・ザ・イヤーは僕だろうって勝手に思っている紳士ニシルヴィアンです。

深夜3時の奇行を終えて冷えきった体をお風呂で温めてまいりました。COMPLEXのCRY FOR LOVEみたくウィスキーで体を温めたらカッケ~のですがニシルヴィアン、ウィスキー呑めないので・・・。

奇行の詳細は後々整備手帳に載せます。

今更ながらチョッパーにハマってしまい、劇場版ワンピースのエピソード・オブ・チョッパーを鑑賞しました。



メチャメチャ感動しました!泣きすぎて次の日起きたら目が腫れてました。ますますチョッパーが好きになってしまいました。

僕はこれを見てみなしごハッチを思い出しました。



産まれて間もない頃から家族から仲間はずれ的な扱いを受けた事、チョッパーはDr.ヒルルクの為に薬のキノコを、ハッチはお世話になったトックリバチのおばさんの為に薬草を探しに行く所、そして泣く時の目がソックリ!別に盗作とかそんな事は思っていません。ニシルヴィアンにササるポイントが共通しているという事です。ハッチでもよく泣いたな~。

しかし歳をとったせいか最近なみだモロいな…。色々有り過ぎて思い出せないくらい。
けど一部を思い出してみよう。

2009年F1ドイツGPでマーク・ウェーバーが初優勝した時。



2002年のデビュー戦から好きになってから応援し続けていたから大感激だったな。ウェーバー、カッケ~な。2012年は活躍してほしいな。

2011年F1イギリスGPでフェルナンド・アロンソが勝った時も。



フェラーリがF1初優勝したのが1951年のイギリスGP。そしてアロンソの勝ったあとのコメント、「今から50年前にここでフェラーリが初優勝した。そして50年後の今、僕達はあの時と同じ情熱をもって戦っている」のコメントに感動したな。

2011年最大の感動はCOMPLEXだな。



DVD観て泣きまくったな~。登場して泣いて、二人の握手を見て泣いて、曲の良さに泣いて、観客の盛り上がりに泣いて。21年の時を経て震災に苦しむ日本の為に再結成してくれた男気に感動!

挙げていったらキリが無いな。2012年も感動の多い年になって欲しい。

けど泪(なみだ)とか寫眞(しゃしん)とか會社(かいしゃ)とか旧漢字ってカッケ~な。
Posted at 2012/01/09 04:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 感動 | 日記
2012年01月04日 イイね!

紳士の音楽 ~ザ・ビートルズ編~


紳士ニシルヴィアン、昨日のブログに書いた様に音楽好きでございます。
僕の部屋には多数のCDが次聴かれるのはいつだ?と出番を待っております。

紳士ニシルヴィアン、たまたまテレビでビートルズを見て、急に「ザ・ビートルズ」が聴きたくなりました。
早速ビートルズのベストアルバム、「ビートルズ1」を聴きました。



レンタルコピーですが…。僕の趣味である、ニシルヴィアン・オリジナルのレコード風帯付きです。

ビートルズはファンが多く、へそ曲がりのニシルヴィアンはあまり興味を持たなかったのですが、やはり良い音楽は良いです。僕が初めてビートルズのCDを借りた理由が、我らの「ポール・ウェラー」先生が率いていた伝説のバンド「ザ・ジャム」の曲「スタート」がビートルズの「タックスマン」に似ているという情報を得て興味を持ったからという理由からだけでしたから…

そしてニシルヴィアンの画像加工、まずはオリジナル「アビィ・ロード」から



ニシルヴィアンにかかると



作品名、「キュービィ・ロード」でございます。


次は「イエロー・サブマリン」のオリジナル画像



ニシルヴィアンによる



作品名「イエロー・キュービック」でございます。

しかし音楽史に残る永遠の名バンドであり、人類史上最も成功した音楽グループとしてギネスに認定されているザ・ビートルズの偉大なる作品のジャケットを加工するなんてバチがあたらないか心配だ…。

天井張り替えも一段落したのですが、暗くなり写真を撮れなかったので明日に更新したいと思います。
Posted at 2012/01/04 01:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

紳士の趣味 ~作業のお供、音楽編~

新年2日目、本日も仕事が休みの紳士ニシルヴィアン、昨日外した天井の張り替えの続きを行っております。可哀想な僕のキュービック、新年早々からこんな姿でございます。



早いトコ仕上げてあげなくては…

紳士ニシルヴィアン、結構な音楽好きでございます。CDが以前4~500枚集まり、あまりにも部屋のスペースをとるので、メインに聴くポール・ウェラー先生の作品とデビッド・シルヴィアン先生の作品、ザ・イエロー・モンキーの作品以外は全てコピーして薄型ケースに収納しております。
2011年3月11日の、にっくき震災の時、僕の部屋はCDが散乱して足の踏み場がありませんでした。

そんな僕は部屋で作業する際はDVDを見たり、You Tubeで色々なアーティストを見たり、CDで音楽を聴きながら作業を致します。

そして今日は何故か無性にマイケル・ジャクソンが聴きたくなりました。
自身の出身レーベル、モータウンの25周年イベントで披露し(ムーンウォークも初披露したんじゃないかな?)、モータウンの楽曲を時代遅れにしてしまった名曲「ビリー・ジーン」、初ソロアルバムのタイトル曲「オフ・ザ・ウォール」、ジャクソン5を発掘したという事にしていたダイアナ・ロスの事を歌ったのか?等と深読みさせてしまう「ダーティー・ダイアナ」、スリリングなPVが印象的な「スムース・クリミナル」等、様々な名曲を網羅したベスト・アルバム「ザ・エッセンシャル」を聴いておりました。



自作のレコード風帯付きのニシルヴィアン・オリジナルの「ザ・エッセンシャル」でございます。

なかでも聴き狂っていたのが、「ビート・イット」です。



1983年発表という古さを感じさせない、年月を経ても魅力が風化しない作品です。
VAN HALENのエディー・ヴァン・ヘイレンがカッケ~ソロを弾いております。
良い曲は何年たっても良いな、っと聴き惚れながら作業をしておりました。

さてお約束の紳士の画像加工、今回はそんな「ビート・イット」をパロってみました。



作品名は当時の邦題「今夜はビート・イット」にかけて「今夜はキュービート・イット」です。

こんな事に時間使ってなければ天井張り替え終わってんじゃね?とか思いましたが…

ちなみにニシルヴィアン、マイケル・ジャクソン氏の生前はさほどファンではありませんでした。僕の調査によるとポール・ウェラー先生が一時期、「オフ・ザ・ウォール」を聴きまくってたらしい、という情報を得て「オフ・ザ・ウォール」をレンタルで聴いたくらいでしかありません。

ですので上記のマイケル・ジャクソン氏の情報も誤りがあるかもしれませんので、鵜呑みにしない事と、細かいツッコミは無しでお願い致します。
Posted at 2012/01/03 01:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月02日 イイね!

紳士の新年 ~2012年スタート!~

あけましておめでとうございます。紳士ニシルヴィアンです。
今年も初夢を覚えていません…。一富士二鷹三なすびを見たって事にしておきます。

イギリス音楽史に残る名バンド、時代を先取りし過ぎ評価が追い付かなかった名バンド、JAPANがデビューした時本国イギリスでは黙殺されていた状況の様にヒッソリと始めたニシルヴィアンのみんカラも早くも半年が過ぎました。

2011年は様々な方からいいねを付けて頂き、お友達になって頂いた方までいらっしゃるという奇跡の様な一年でした。皆様に感謝しております。ありがとうございました。

さて紳士の2012年もお小遣いの範囲内でキュービックをカスタムして行きます。これからもどうぞ温かい目で見守ってやって下さい。

紳士の元旦は成田山に初詣に行ってまいりました。新年が自分にとって良い年になる様に、日本や世界の状況が良くなる様に、僕に関わってくれる全ての方々(家族、友人、みんカラで関わって頂いている皆様)にとって良い年になる様にお願いしてまいりました。

そして夜の10時になろうとしている元旦の寒くて暗い中、キュービックの天井を外して張り替えの準備を行いました。相変わらずの紳士の奇行…。「何してんだ?」という家族からの白い目に耐えながらの奇行でした。こうしてニシルヴィアンの新年からのカスタムが開始したという訳です。

そんなこんなでスーモ星からやってきた謎の紳士ニシルヴィアン、今年も奇行を繰り返し、理解不能な事をしでかしますが、是非今年も見捨てずに宜しくお願い致します。


紳士の2012年の目標を勝手に報告致します。

①キュービックのレトロ度パワーアップ&ディズニーランド内を走っていそう度アップ!

②去年転職した仕事を早く覚えて稼げる人間になり、お小遣いアップ!

③スナフキンファッションをマスターする!

④年末に何故かハマった古代文明の追及&好奇心を失わず様々な事に興味を持ち続ける!

2012年も宜しくお願い致します。

Posted at 2012/01/02 02:55:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

紳士の追憶 ~紳士の挨拶2011~

今年も残すところ、ホントに僅か。 車を中心に2011年を改めて振り返ってみようと思います。

今年の5月中頃までインプレッサ・カサブランカに乗っておりました。レトロ+イタリアギャングな雰囲気にカスタムしていて、だんだん不具合を感じてきて、ロンドン・タクシーレプリカ計画の為に以前から気になっていたZ11キューブを候補に挙げ、その後キュービックという車の存在を知り、利便性を考えキュービックが愛車になりました。その過程でみんカラに登録!

納車されてからのカスタムをなるべくみんカラに載せてまいりました。謎の紳士というキャラ設定だった筈のニシルヴィアンというキャラもブログを始めてから若干壊れた、頭の弱いキャラになってきた気がするのは計算外でしたが…

しかし、みんカラを始めて僕の人生にスパイスが加わりました。
車をイジっている人が周囲にあまりいなくて、車の会話をする人が居ない環境にみんカラを通じてお友達が出来たり、いいねを付けて頂いたり、まさかのオフ会参加まで出来ました。

5月中頃までドノーマルだったキュービックもだいぶ(?)ロンドンタクシーちっくになってまいりました。約半年の月日を経てキュービックが変わっていったと同時に沢山の方々にいいねを付けて頂いたり、コメントを貰ってみんカラも僕の趣味の一部になりました。飽き易い僕なのですぐにみんカラ更新しなくなるかも、って思っていましたが今も続けられているのはお友達の皆様、いいねを付けて頂いた皆様のおかげと感謝しております。今後も宜しくお願い致します。

紳士ニシルヴィアンのお友達の皆様、いいねを付けて下さった皆様、僕のページをご覧になって頂いた皆様にとって新年が良い一年になりますように、これからもみんカラを通じて楽しい時間を過ごしていける様にと心から願っております。

2012年の日本が震災の影響から一刻も早く立ち直れますように。
2012年の日本の景気が上向いて一人でも失業者が減って不幸な人が減りますように。
2012年の日本から犯罪が減少して一人でも不幸な経験をする人が少なくなりますように。
2012年の日本にタイガーマスク現象みたいな世界に誇れる素晴らしい現象が多くなりますように。

2012年の日本に、2012年の世界中に幸せを感じる瞬間が増えますように。

Posted at 2011/12/31 18:03:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二シルヴィアン調査団の調査報告 06/24CD編 http://cvw.jp/b/1087009/39988600/
何シテル?   06/25 01:35
スーモ星からやってきた謎のスパイ、nisylvian(ニシルヴィアン)です。 理解不能な事をしでかしますが宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽自動車でスパイ・カーを目指す無謀な挑戦! あとチョコっとカフェ・レーサー風味を追加しよ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
ニシルヴィアンが過去に所有していた日産1Be-1。 御覧の様に、純正のパンプキンイエロー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
PCの中にロードスターの画像が残っていました! 御覧の通りオリジナルのグリーンにペイント ...
スバル インプレッサ カサブランカ スバル インプレッサ カサブランカ
キュービックの前に2年6ヶ月乗ってたカサブランカ車(RV)僕のクルマに対する価値観に利便性という ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation