• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nisylvianのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

紳士の最近の行動

最近、紳士ニシルヴィアンのクリエィティブな気分が高まっております。
みんカラ活動を放置して裁縫やレンタルCDのコピーに没頭しておりました…。

というのも以前から好きだったスペシャルズが最近、ヤバいくらい激ハマりしているからです。



スペシャルズのトレードマークのチェッカー柄が気になって気になって…。
裁縫してました!

スペシャルズ仕様のパーカー



スペシャルズ仕様のポロ



スペシャルズ仕様のリュック



背負ってもチェッカーになるようにショルダーの部分も!



今年の夏はホルホースになる予定でしたが、スペシャルズで行く事にプラン変更したので、髪もバッサリいきました!ホントはボウズにしようかと思っていたのですが、周囲の猛反対ならびに、僕はモミアゲが薄いのでベリーショートに逃げました…。ルパンみたいな髪型を想像して頂けるとイメージに近いと思います。

そして最近はスペシャルズ以外に、古い日本の歌謡曲やフォークにハマっております。
最近借りたのが、中島みゆき、オフコース、チューリップ、海援隊、かぐや姫、ビリーバンバン、狩人、青い三角定規等の古~い曲ばかり!古さが一回転して逆に新しく感じます。

レンタルしてコピーしてジャケットやCD盤面をデザインするのが趣味です。



一例ですが左からオフコースベスト、チューリップベスト、キング・クリムゾンの「ポセイドンのめざめ」です。盤面をレコード風にして楽しんでおります。自信作はチューリップベストですかね~。もともとのジャケデザインが好きではなく、オリジナル自作のジャケにしております。

スペシャルズを気取ってチェッカー柄の服を着てフォークや歌謡曲を聴く…。
現在の僕が、ハードロックカフェに行ったら中から鋲打ちのレザーの上下に身を固めたスキンヘッドの兄ちゃんに胸ぐらをギュッ!って掴まれて
「このスカ野郎、ここはお前みたいなスカやフォークを聴いてる人間が来る所じゃねぇんだよ。出ていきやがれ!」
なんて言われてしまいます…。

↑まぁ僕の妄想ですが…。ヒドイ偏見っぽいですが、実際には良いお店ですよね。

妄想はさておき、明日からも仕事や趣味にガンバりましょ!
おやスーモなさい。

Posted at 2012/06/29 00:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月28日 イイね!

紳士の作業オフ讃歌(参加) ~♪ひとり上手と呼ばないで~♪編~

この前ホンダZに乗っている仕事の先輩であるFさんにThe Cubeatlesのステッカーを発見されて、「俺もこのステッカー貼ってやるよ」と、多分貼る気も無いのに言われたので先輩に「イヤイヤ~、FさんはZに乗っているのですから、キュービートルズじゃなくてゼットルズじゃないですか?」と言ってみたら、「バカにしてるな!」と言われてしまいました…。

紳士ニシルヴィアン、チーム千葉の待望の作業オフに参加して参りました。



参加メンバーはチーム千葉の仕掛人さん、@sisi@さん、ニシルヴィアンと特別ゲスト八重旗さんの4名でした。



集合してから先ずはご飯でしょ、っというノリでしたが、出発直前になって@sisi@さんからサプライズゲストの参加の事実が発表されました!危なかった~!チーム千葉3人が@sisi@さん号に乗り込む直前でした(汗)。

画像を撮るのを忘れていましたが、仕掛人さんおすすめの店で唐揚げ定食を食べてきました。
美味しいお店でまた行きたいと思うお店でした。仕掛人さんはホント良い店をよく知っています。

そして作業開始!
仕掛人さんは昼でもライト君を外したり、@sisi@さんはスピーカーを純正に戻し、八重旗さんはポジションとウインカーを反転させたり、僕はアンダーイルミの装着をしておりました。
作業に夢中になり過ぎて画像を撮れませんでしたが…。

作業後の集合寫眞。



この後スタバでマッタリ会話で楽しい時間を過ごしてまいりました。


作業中に八重旗さんに油圧ジャッキをお借りしたり、僕の知らなかった事を知る事が出来て勉強になったりと一人作業では経験出来ない事を経験出来て楽しかったです。
キューブ乗りの友情を感じ、非常に有意義な楽しい壱日を過ごす事が出来ました!

作業オフを歌謡曲で表すと、いいちこのCMでおなじみのビリーバンバンの名曲「またきみを好きになる」のメロディーで

♪またキューブを~、好きになる~♪

みたいな気分です。仕掛人さん、@sisi@さん、八重旗さん、ありがとうございました。
Posted at 2012/06/28 19:19:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月06日 イイね!

紳士号の詳細 ~ジェンソン・バトン?~

まさかのジェンソン・バトンが紳士のもとにやってきました。



紳士ニシルヴィアン、微力ながらガンバってバトンを受け継ぎたいと思います。

1:あなたの愛車は?

日産キューブ・キュービックでスーモ
(別名 ニシルヴィアン号、または紳士号)

2:新車?中古車?

中古車ってヤツになりまスーモ
 

3:いくらした?

スーモ星の通貨で90万スーモ円くらいでスーモ

4:一括?ローン?

いつもニコニコ、スーモローンでスーモ

5:年式は?

平成16年式でスーモ

6:今走行距離どのくらい?

50700kmでスーモ

7:乗って今年で何年目?

1年チョイでスーモ

8:いつまで乗る予定?

長く乗りたいでスーモ

9:愛車のテーマは?

レトロ・ブリティッシュ、ロンドンタクシーでスーモ

10:エアロのメーカーは?

エアロ?何それ?

11:ホイールのメーカーは?

ウェッズスポーツの拘りの鉄チンでスーモ

12:ダウンサス?車高調?エアサス?

ダウンサス?車高調?エアサス?何それ?

13:洗車は月何回する?

マチマチですが月2~3回でスーモ

14:燃料費は毎月いくら?

マチマチですが10000円~15000円位でスーモ

15:1番高かったパーツは?

ニシルヴィアン号になってから買ったのでは鉄チンですかね?タイヤ込みで39800円

16:今まで総額いくらかかった?

スーモ星の通貨で10万スーモ円

17:この車で良かった事は?

ベンチシート、コラムオートマ、上下方向にも広い事等沢山でスーモ!

18:この車で悪かった事は?

天井が広いから各ピラーが太くて巻き込み確認や曲がる時に視界を確保しにくい気が…。
あと電動パワステはあまり僕と相性が良くないかも…。だいぶ慣れてきましたが。

19:1番お気に入りのポイントは?

どことなくレトロな感じもする内外装デザインでスーモ

20:1番嫌いなポイントは?

嫌いまではいかないけど、各ピラーの太さと電動パワステが…。

21:次乗るなら何に乗る?

外装ノーマルならスバル・プレオ・ネスタか光岡ビュートか光岡ユーガかな?
金が有ればオープン2シーターと便利や車の2台所有が良いでスーモ

22:愛車以外で好きな車は?

ロンドンタクシー(オースチンFX-4)、旧ミニ、旧アルファメオ・スパイダー等…。
挙げ出したらキリが無い位でスーモ

23:恋人・旦那・奥さん何に乗って欲しい?

アルト・ラパンやマツダ・ベリーサ等。
黒木ベリーサに黒いメイサが…、じゃない黒いベリーサに黒木メイサとかが乗ってたらカッケ~だろうな~なんて妄想しておりまスーモ…。

こんなもんですかね?

じゃあ次のバトンは…
僕のみん友の方でまだバトンを受けていない人みんな!
いろんな方の愛車情報を知りたいのでご協力お願いしまスーモ!
書いてくれないとメッセとかで催促しますよ~!!
Posted at 2012/06/06 22:08:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | バトン? | 日記
2012年06月03日 イイね!

紳士の休日 ~6月3日編~

久しぶりのブログ、みんカラ活動です…。

先日仕事の先輩と夜の成田に行ってまいりました。その場所は片方にはお墓、反対には雰囲気の有る木が立ち並び、その先には川は流れており、前方は田んぼが広がり、その先には山が有るという場所で外灯も少なく暗い道で人通りがほとんど無い場所でした。
そんな場所での僕と先輩の会話。

ニシルヴィアン「先輩、成田には龍が住んでいるのを知ってますか?」
先輩「龍?龍が住む?」
ニシルヴィアン「ハイ、成田に住む龍、通称ナリタ・ドラゴンがいるんです。僕は鳴き声を聞いた事も、夜空を飛んでいるのを目撃した事も有るんです。」
先輩「ナリタ・ドラゴン?ウソだろ?龍なんて!」
ニシルヴィアン「それがいるんです。」

みたいな会話をしているとゴオオオオ~!という音が響き渡りました!

ニシルヴィアン「ほら!ナリタ・ドラゴンが鳴いてますよ!」
先輩「飛行機の音だろ?」
ニシルヴィアン「違いますよ!空を見て下さい!」

僕の指差した方向にナリタ・ドラゴンの目と思われる赤い謎の光が!

ニシルヴィアン「ほら!ナリタ・ドラゴンが飛翔してますよ!目を赤く光らせて!」
先輩「飛行機じゃねぇか!」
ニシルヴィアン「イヤ!かなり高い確率でナリタ・ドラゴンですよ!」

みたいな会話をしておりました。先輩はちっとも信じてませんが、僕はナリタ・ドラゴンだと確信しております。成田の隣の印旛には昔龍がいて、印旛の主がその龍を退治してバラバラにして、龍の頭は落ちた所が龍頭という地名に、腹が落ちた所にお寺を建てて龍腹寺という寺の名前になったという言い伝えが有るそうですから。

ニシルヴィアンのナリタ・ドラゴンの想像図。



みなさんはどう思いますか?ちなみに僕の周りはナリタ・ドラゴンの存在を完全否定しております…。

最近70年代フォークにハマっております。
以前アリスにハマっていると報告しましたが、最近は中島みゆきにハマっております。



↑ベスト・アルバム「大吟醸」が最近ヘビロテ中です。現在も悪女等の名曲を聴きながらブログを書いております。

整備手帳にもアップしましたが、リアドアのインナーハンドルをメッキの物と交換しました。



そして、遠くで汽笛を聞きながらリアカップホルダーにウッドのカッティングシートを貼って、ブラウンに塗装してみました。



間違えました…。アリスの「遠くで汽笛を聞きながら」を聴きながらリアカップホルダーにウッドのカッティングシートを貼って、ブラウンに塗装してみました。

最近邪道系ではない、わりとオーソドックスなレトロブリティッシュ路線カスタムが、ようやく出来る様になってまいりました!なんとかこのペースで寄り道や邪道系ではないカスタムをしていきたいと思ってます。

先日行われたF1モナコGPで我らのマーク・ウェバーが優勝しました!



今季初Vがモナコ。ドライバーの腕が最も問われるモナコで勝つってところにロマンが有ります!この調子で今季はワールド・チャンピオンになって欲しい!レッドブルのアドバイザーのヘルムート・マルコとかいうオカマ野郎に目に物見せてやってくれ!
興奮して汚い言葉になってしまいました…。

ウェバーの活躍に勇気とパワーを頂きました。ニシルヴィアン号カスタム、仕事、人生をガンバろ~っと!
Posted at 2012/06/03 21:14:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

紳士のオフ会讃歌(参加) ~チーム千葉洗車&満腹オフ~

紳士ニシルヴィアン、今年度2回目のオフ会に参加して参りました。
メンバーは関門海の仕掛人さん、@sisi@さん、僕、のチーム千葉3の人です。



チーム千葉3連星、洗車場にて



ニシルヴィアン号、洗車前。鳥の糞が付いたり水垢みたいな線が入ったり…。



洗車後のニシルヴィアン号。ピカピカになりました!



ピカピカの仕掛人さんのザク号。NOザクステッカーが可愛かったです。



ピカピカの@sisi@さん号。エンジンルームから車内への配線の引き回しも成功し、これからのカスタムが楽しみです。



その後ジェームスに移動して隠れた名店、知識人の集うお店(?)でのハンバークランチ!美味しかったし店の雰囲気もレトロかつ落ち着いていて紳士の心の琴線に響きました!



明日は残念ながら雨みたいですが、汗ダクになりつつもガンバって洗った甲斐が有り綺麗になりました。楽しかった~!次回は作業&唐揚げオフかな?
Posted at 2012/05/14 18:17:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二シルヴィアン調査団の調査報告 06/24CD編 http://cvw.jp/b/1087009/39988600/
何シテル?   06/25 01:35
スーモ星からやってきた謎のスパイ、nisylvian(ニシルヴィアン)です。 理解不能な事をしでかしますが宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽自動車でスパイ・カーを目指す無謀な挑戦! あとチョコっとカフェ・レーサー風味を追加しよ ...
日産 Be-1 日産 Be-1
ニシルヴィアンが過去に所有していた日産1Be-1。 御覧の様に、純正のパンプキンイエロー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
PCの中にロードスターの画像が残っていました! 御覧の通りオリジナルのグリーンにペイント ...
スバル インプレッサ カサブランカ スバル インプレッサ カサブランカ
キュービックの前に2年6ヶ月乗ってたカサブランカ車(RV)僕のクルマに対する価値観に利便性という ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation