
2024年恒例の振り返りです。
今年は仕事が忙しく激動の1年でした💦💦
1月
マクドナルド福袋当選❗️
でも、年々グレードダウンの気がします😞
SUGO近くの、隠れた名店です‼️
焼肉ハウスあらいわ
仙台牛 A5ランクのとろけるお肉です🥰
高校時代の県工バスケ部同窓会で新年会でした。締めのラーメンは久々に天下一品でした。ドロドロ〜
息子の硬式野球⚾️クラブの必勝祈願で岩沼の竹駒神社⛩️ 祈願後は柴田町の室内練習場までの約10キロの新春マラソンでした🤣必勝⚾️⚾️⚾️
2月
この時期は、旬のホッキ飯です。
甘く、ふわふわな肉厚の北寄貝がたまらないです🤩
今年はショックアブソーバーをオーバーホールしました。
スーパーオーリンズにして19年目です。エレガントスポーツアジュール 川村さん いつもありがとうございます。
3月
結婚して20周年でした🎉
あの日は大雪で新婦遅刻でした💦💦
息子は中学2年で、学校の部活動はせずに、硬式⚾️クラブチームで頑張っております。
頑張れ〜⚾
NBOXのターボのパイピングホース亀裂入ってました。ググルとココはウィークポイントみたいです😱
4月
29年目のジムカーナシーズンが始まりました👍
東北地区開幕戦は、エビスサーキット西コースです。

開幕戦は3位でした😅

JAFスポーツ取材があり掲載して貰いました🥳
ジムカーナ東北地区第2戦は地元SUGO
自宅から急げば10分💨
アレレ、写真横でした🤣
第2戦は2位でした😅
5月
通勤車のNBOXのサイバーナビのハードディスクが壊れました。
仕方無く、初のKENWOOD彩速ナビをインストール。久々にナビ交換作業しました😅
家族の車買い替え検討してて、ようやく新型FREEDが発売されそうなので先行展示会に泉まで見に行きました。
行きつけのディーラーさんでそのまま、先行予約と言う名の契約しちゃいました💦💦
6月
息子14回目の誕生日は恒例のココです
焼肉 千里馬🥰
第3戦は、スキップしました。
東北地区第4戦は秋田県大仙市の新協和カートランドに遠征です。
単身赴任先からの遠征の為、前日練習はパスして、移動日として、秋田遠征の楽しみは、竹本商店つけ麺開拓舎です‼️
ここの伊勢海老濃厚つけ麺が最高です🥰
決勝コース図
秋田Rd.は、秋田の十和田湖高原ポーク 桃豚cupで入賞すると桃豚が貰えます🤩
お昼は、豪華桃豚御膳のケータリングのお弁当付きです。
結果、頑張りましたが2位入賞
無事桃豚ゲットしました。
7月
7月はジムカーナ大会はお休みです。
息子の⚾️三昧です。
守備は課題有るけど、打撃は自信が有るみたいです👍
8月
東北地区第5戦 SUGO
灼熱の暑い大会でした😱
全日本戦の前哨戦で全日本メンバーも参戦頂きました💦
結果は奮わず5位でした。
成績悪かったので、RQさんのサービスショットです😅
お盆中は、山形の鶴岡に家族で泊まりに行きました。
息子に身長抜かされました🤣
連休最後は、全日本ジムカーナSUGOの
BRIDGESTONEタイヤサービスのヘルパーお手伝いを今年もさせて頂きました。
9月
待ちに待った、新型FREED納車しました。
東北地区第6戦SUGO
結果は、今期初優勝でした😅
最終戦前にして、シリーズランキングトップに浮上しました。
が…。続く…。
自身の51回目の誕生日は、またまた焼肉千里馬です。間違いない旨さ❗️
上タン
カルビ
10月
急転直下の辞令で、急遽、茨城から宮城に、転勤命令です。
茨城には1年半居て、電気自動車の心臓部の生産技術の責任者で何とかやってきましたが、サラリーマンなので、異動は付き物ですからねぇ☠️
まぁ、家族の元に戻れるならそれに越したことは無いので、寧ろWelcomeでしたね😅
で、アパート引き払い。
短いけど濃密な茨城佐和生活でした。
引っ越し、4年間で3回目です😱
FREEDの社外ナビを取付するべく
頑張って人柱になりながらやりました。
盛岡のAcceRideさんで取付です。
ランチは盛岡名物じゃじゃ麺 メガ盛り
ご馳走様でした🥳
息子の⚾️は少しずつ成績出てきました。頑張っております。
新チームでは、副キャプテンとしてチームを引っ張ります❗️頑張れ〜💪
ようやく、FREEDのOPTでオーダーしてたフロントエアロバンパーが到着して交換して貰いました。
何やら馬鹿売れらしく、今はオーダーストップ中😱
11月
転勤してから行けてなかった
市場の鮨屋でいちば丼です。
これで935円です。
めちゃオススメです。
仙台中央卸売市場内のお店です。
12月
JAFモータースポーツ表彰式
東北地区ジムカーナ選手権のシリーズ表彰式です。
シリーズは、最終戦は引っ越し前日に青森決戦だった為、茨城引っ越し優先して欠場しました😢
よって、シリーズは2位でした。
年末は、恒例のふるさと納税ウィークです。
一部は来年お届けですね。
今年も、高校時代の県工バスケ部の同窓会を仙台で開催しました。
33年も経っても集まれるメンバーはイイね👍👍👍
また、来年もやるぞ〜🍺
卒アルと比較💣️🤣
年末恒例の岩手のコーエツ選手の
育てた岩手牛を今年も購入させて頂きました。
バリ美味いお肉でした。
大晦日の今日すき焼きで頂きました🥰🤩🥰
最後に、2024年も、私のブログにお付き合い頂きありがとうございます。
50代に入り、健康が一番かなと思うようになりました😅
人生一度きりの人生、悔いのないように日々過ごしたいですね。
来年もレース🏁活動30年目も現役で走り続けます❗️
息子の⚾️クラブチーム最終学年になるので、サポート頑張ります。
それでは、皆さん良いお年をお迎え下さい。
SSD
Posted at 2024/12/31 21:04:15 | |
トラックバック(0)