• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SSDのブログ一覧

2021年08月11日 イイね!

東北ジムカーナ選手権 第5戦 青森MSP 参戦記(動画有り)

東北ジムカーナ選手権 第5戦 青森MSP 参戦記(動画有り)東北ジムカーナ選手権も後半戦の第5戦目です。
今回の舞台は青森県のモーターランドSPで八戸の近くです。
宮城県から350キロの真夏日の遠征は辛かったですね。

北東北でありながら、連日の猛暑?酷暑で35℃オーバーの中での開催でした。

私のインテはエアコンレスで、前日練習からかなり暑さでやられました。
天気はドピーカンで快晴でこんな感じで暑そうです。


決勝コース図はこんな感じです(パイロンコースに見えますがカートコースです)


前日練習は、タイヤ温存でラジアルタイヤで走行しました。
タイムも悪くはないが超高温路面でSタイヤの動きがどうなるか少々心配ではありましたが・・・。

1本目 路面温度は既に50℃オーバーで、1本目勝負の様相で落ち着いて走り
中間タイムは2番手でしたが、後半のテクニカルで不安が的中しました。
Sタイヤの高グリップでテールスライドが引っ掛かりロスが出てしまいました。
懸命に走るもゴール時点で3番手タイムで折り返し。
(生タイム比較では実質4番手タイムで万事休す・・・)

今回は、桃豚CUPということで、桃豚のケータリングが振る舞われました。
この豚肉が旨いんです!!!!!!
夏野菜の桃豚カツカレーと冷製コンソメスープでした。

これ食べて、パワーアップ・・・。いや、凄いボリュームでお腹いっぱいです。

勝負の2本目
少し雲は有るものの、暑さは変わらず リヤのエアーをアップして臨みました。
中間タイムは1本目と百分代まで同じくクリア!
全体では中間2番手の好タイム。
問題の後半テクニカルで1本目のミスは押さえられたが
テールスライドスピードが遅く、後半のタイムは、クラスで3番手がやっと。
ゴールタイムも3番手でフィニッシュ!
ギリギリの入賞でした^^;

決勝2本目の動画です。


リザルトはこちら


表彰式


賞典


中味は・・・・・







これだ! 桃豚 1.2キロ 3日間 桃豚祭り決定です!


いや〜ホント暑かったです!


もう、エアコン無しの車での真夏の遠征での大会は自殺行為ですね。

そうだ!車買い換えよう・・・。。。(>_<)
Posted at 2021/08/11 17:58:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月20日 イイね!

東北ジムカーナ選手権 第4戦 SUGO 参戦記

東北ジムカーナ選手権 第4戦 SUGO 参戦記久々の投稿です❗😅
先週日曜は、東北ジムカーナ選手権の第4戦でSUGOに参戦して来ました。



コースはこちらです。
意地悪なターンは今回無しでした🤣




梅雨がまだ明けない東北で、予報は曇りでしたが朝からパラパラ降ったりで1ヒート目は、ハーフWETでのTRYがこちらです。




勝負の2本目は、ドライ路面と思いきや、直前のゲリラ豪雨であちこちハイドロになる、めちゃくちゃ危険な雨量でコースに留まるのがやっとでした。



リザルトはこちら



なんとか、1本目きっちり走り優勝!
今期2勝目です。





レースクィーンも2名来て頂きました♪







SUGOのHPのフォトギャラリーに載せて頂きました🥰




Posted at 2021/07/20 23:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月12日 イイね!

JAF東北ジムカーナ Rd.1 エビス南 レポート

JAF東北ジムカーナ Rd.1 エビス南 レポート昨日は、東北地区開幕戦エビス南でした。
先行で動画はUP済みです。
今日は、画像メインで行きます。

半年ぶりのジムカーナ走行で、1週間前にエビス南の練習会に参加してリハビリして
レースweekに臨みました。
前日練習は、ラジアルタイヤのBS-71Rの5分山でショルダーは落ちてるのでひたすら我慢!
角が無いので、無理が効きません(>_<)


まぁ、練習なので・・・と割り切ってというか温存作戦です。^^;
本番は2年振りのSタイヤです! BS RE-11S WS3です。
微妙な温度域ですが、ソフトコンパウンド一択で行きます!


決勝の朝!
自宅付近は、車のガラスはカチカチに凍りました。


自宅出発後15分くらい走った所で、重大なミス発覚!
免許証、ライセンス、レーシングスーツ諸共忘れました!!
いや〜やっちまいました。。。orz
嫁さんに一旦戻って貰い、私だけ先に行くことに(免○不携帯ですね^^;)猛省です。

タイムスケジュールが緩いので、受付には間に合いました。
決勝コースはこちら!
前日のコースを少々変えたL/Oでした。
ここエビスは傾斜がきつく車の姿勢をうまくその傾斜も利用しながら走らないといけません。
特に今回の最終コーナーはライン取りが重要でした。(私はライン取りが甘いのと我慢出来ずに早くアクセル明けてしまい外に膨らんで失敗)


さぁ、頑張って行ってみよう!


ライバル勢はクラスファーストゼッケンからベストタイム更新合戦が続き
私の出走前に僅差の好タイム連発!
実況が聞えますが、「気持ちを”無”にしてスタート!」
25年ジムカーナしていますが、毎回緊張しまくりですね。
新品Sタイヤは、前日では全く使わずの状態でしたが、1コーナーで
僅かなズレはあるが、抜群のグリップでフレッシュ効果でタイムを削り
中間タイムはベストで通過! 後半もソフトタイヤで走り切り360度ターンも
まずまず決めて、 0.044秒更新して、またしてもベスト更新!!!
後続のライバル勢にも抜かれず暫定TOPで折り返しです。

※走行画像はアナ駆動さんより頂きました♪


2本目は路面温度も上がりそうでしたが冷たい風が吹き、路面温度は24℃程度
タイヤは干さずに、勝負の2本目 前走までどうやら更新は無さそう!?な雰囲気でしたが、タイムアップを狙いスタート!
1本目よりタイヤの反応が良く、前半上手く行ったのですが、テクニカル進入で
痛恨のオーバースピード(シフトダウン忘れ)で万事休す。
貯金を吐き出し、中間タイムは1本目と同等、後半は1本目と全くの同タイムで
百分代でタイムダウンでしたが暫定TOPをキープ。
このまま、優勝か!?と思いきや、 賞典外で参加の全日本チャンピオンの小武選手がスイフトスポーツで爆裂のタイムで最後捲られました。
0.2秒負けましたorz
とにかく上位5台僅差で、誰が勝つか分からないクラスです。
特に、若者のRX-7が爆速なのでチャンピオン候補です!

しかし、SAC-2クラスとしては 幸先よく!? 優勝することが出来ました!



オマケ
賞典外参加の小武選手に 入賞選手みんなで正座しました(ネタです)
うちの監督も謝ってます^^;




開幕優勝のプチ祝勝会です♪
ヘトヘトになった週末でした。

次回は 第2戦 5/9 SUGO 西コースです。
連勝は厳しいとは思いますが、ガンバリマス!


Posted at 2021/04/12 19:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月11日 イイね!

東北ジムカーナ選手権 開幕戦 エビス南へ参戦して来ました♪(動画有り)

久々のみんカラ更新です。。。^^;

今日は、今期初のジムカーナ公式戦 「東北ジムカーナ選手権」の開幕戦に参戦して来ました。
ジムカーナ始めて、早25年目?のシーズンが始まりました(年齢がバレますね)
一度も途切れることなく、地方選手権〜全日本選手権〜地方選手権と続けて来ました。

今日は、もうヘトヘトなので、先ずは動画のみ。。。(手抜きですね)

結果は、開幕戦優勝


(今年からナンバー付き車両と無しの改造車迄2駆の車両へ大幅変更・・・無差別級なクラス分けになりました。
私はナンバー付きの改造車(主な改造 駆動系+ブレーキ+吸排気+軽量化)で走っています。
2年振りのSタイヤ復帰でイマイチな走りでしたが、2本目(動画では)少しは感覚戻って来た感じです♪^0^/

Posted at 2021/04/11 23:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020年振り返り(長いです😆)

2020年振り返り(長いです😆)ちょっと早いですが
毎年恒例の今年の振り返りです!

2020年は2月~のコロナウイルスで
すっかり様変わりした年でしたね。

さっ、月毎に振り返ってみたいと思います。

1月
毎年恒例の、正月早々 八木山ベニーランド 監督のリクエストです🎵
ゴーカート爆走です👍





2月
今年はエンジンオイルをスピードマスターさんにサポート頂きました。
ありがとうございます🎵









3月
コロナウイルス感染拡大で巣籠もり需要でテイクアウトや、お取り寄せが増えましたね。
ガストのピザ🍕意外と美味しかったです👍しかも安かったです。



お取り寄せは、秋田の
竹本商店 濃厚伊勢海老つけ麺です。
これはウマイ😋


自宅前の屋台村のステーキ丼のお店も利用しました❗






4月
ジムカーナ開幕と思いきや、直前に延期に…😵
こればかりは仕方無いですね。
事前練習もしていましたが…
この1週間後に、大会中止の宣告が😞



コロナで国からの給付金を活用して
監督の野球のトレーニングマシンを買いました‼️
なかなかの優れもの
スピードシャトルマシン
毎日夜な夜な羽根打ちをして頑張りました😊





5月
相変わらず、コロナ禍の影響でGWも全く
出掛けられず…。
自宅でBBQしました🎵








6月

監督10歳。誕生日です😌🎁🎂
リクエストの焼肉です。
白石蔵王駅前 焼肉 千里馬さん









ところでジムカーナは、開幕戦延期、第2戦、第3戦も中止と 2020年はシリーズ成立が微妙な状態に…。
我慢が続きます。

6月といえば恒例のメロン祭りです👍
実家の辺りはメロン栽培🍈が昔から有り
実家から頂きました。
毎日🍈祭りでメチャクチャ食べまくりました😅





7月
待ちに待った東北ジムカーナ選手権が開幕しました‼️
地元SUGOからの開幕になりました。

第4戦からでしたが、第1戦とのダブルヘッダー開催という変則開催でした。
結果は、2連勝で幸先の良いスタート切れました‼️










JAF-SPORTS webに掲載されました😊


8月
東北ジムカーナ選手権は第5戦(実質3戦目)
またまた、SUGOでの開催でした。
きつい激狭8の字ターンしかも傾斜路面















結果は3連勝‼️
シリーズタイトルに王手です👍


9月
東北ジムカーナ第6戦 秋田新協和カートランド
勝ってタイトル決めたいところでしたが、惜しくも2位でした。
しかし、シリーズチャンピオンを獲得🏆









秋田と言えば、お楽しみは毎回
竹本商店の濃厚伊勢海老つけ麺です🎵
本店の味がウマイです。
煮えたぎるスープがヤバいです😲





10月
東北ジムカーナも最終戦でしたが
私たちのクラスは不成立でした。
タイトルも確定しておりましたので
見合わさせて頂きました。
仕事も色々有りまして、その準備もさしてました。
折角、プログラムの表紙に載せて頂きましたが…😅



監督は、少年野球を頑張っておりまして
再開後の試合にはなんと4年生でレギュラーを勝ち取りました。
7番 セカンドでしたが、徐々に打順が上がり、四年生ながら上級生を抑えチームの4番バッターを任されるようになりました。







試合前は、早朝自宅の庭で素振りです👍
ちょうど🌈が出てました❗



センスは無いけど、毎日努力した結果かなと思ってますね。
練習は裏切らない❗車のレースと同じです。

学校の持久走大会は、
4年連続 🏆優勝しました‼️
先行されても焦らず、後半ブッチギリました。やったね‼️
親は鈍足ですが監督は何故か速いです😲





11月
秋の味覚 はらこ飯です🎵
いつも、こちらのお店のを買います。
自家製のはらこ飯もいいですが
お店のはまた一味違います😅




あと、増車しました‼️
監督の少年野球送迎と私の通勤用です。
16万キロオーバーのお疲れ車です😆
これで我が家は4台です😱



早速、不具合でブレーキローター交換しました😞





12月
会社のカート大会に参加しました。
ツインリンクもてぎで2時間耐久レースで
あいにくの低温➕雨でもうずぶ濡れなかなか大変でした。
結果はアラフィフメンバーでしたが
クレバーな走りで3位でした。







来年1月に会社が経営統合でKEIHINが無くなり、ホンダグループからも脱退するので最後のホンダ健保の保養所へリフレッシュして来ました🎵















猪苗代のお土産は
どらやのどら焼きです。
クリーム入り過ぎです。(ホイップですが)






✨🎄✨クリスマスは地元の
バル「E-to」のオードブルとピザ🍕を
テイクアウトしました。
地元の支援商品券を活用しました🎵






'






🎅さんはコロナ禍でも来てくれました😅



アメリカに駐在してる同僚がHotWeelsを沢山買ってくれました。
全部ホンダだらけです😆
折角なのでいつものコレクションケースに飾りました。







今年は早めに洗車も済ませて年越し準備完了です👍



今年は余り更新出来ませんでしたが
ご覧頂きありがとうございます🎵

また来年もつたない内容のブログですが
よろしくお願いします。

多分ジムカーナは続けたいと思います。
麻薬なので辞められないですね😆😆😆

皆さん、良い年をお迎えください❗
また。来年👋‼️


SSD



Posted at 2020/12/30 00:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2024年振り返り http://cvw.jp/b/1087088/48175707/
何シテル?   12/31 21:04
全日本ジムカーナN1クラス、東北地区戦SA2クラスに参戦しています。 ジムカーナ参戦記と暴れん坊息子の子育て日記を不定期で更新して行きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2-13. フロントピラーガーニッシュ、サンバイザ等の取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:48:43
ステアリングリモコンの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:17:54
フロントバンパ&フロントグリルの取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/10 20:41:39

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
9ヶ月待ってようやく納車! 贅沢な通勤車です^^;
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
全日本ジムカーナN2クラス参戦しています。
ホンダ ナビ ホンダ ナビ
2018年モデル買いました🎵 燃料計付いてました。 これからちょくちょく弄って行きます ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
会社の後輩から譲り受けたビートです。 エンジン焼き付きした為不動車でしたが なんとか1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation