• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブランバンキーズのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

取締まり

取締まりまだまだ暑く、じめじめした日が続いていますね。
今日は、午後から野菜を買いにチンクを走らせました。車で30分位です。
道は連休ということもあり、一般道ですが混んでいました。
数種類の野菜を購入し、自宅に戻る際取締まりを数カ所行われていました。
昨日も、裏路地で行われていました。
幸い取締まりを行われたいた場所はだんなが知っていたので、
なに事もなく、帰ってこれました♪
21日から交通安全週間がはじまりますね。
みなさん安全運転でチンクを走らせてください(^^)
Posted at 2011/09/19 23:44:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

半年点検とオイル交換

半年点検とオイル交換チンクが納車されてから約半年が経ち、走行距離も約6400kmになりました。今日はディーラーにオイル交換と半年点検に行って来ました。作業に1時間30分かかるので、今回は店内で待つ事にしました。店の一階には、ワカモレ色のチンクとグッチの白色チンクが展示してありました。
グッチのチンクは皮のシートで、グッチのロゴも入っており、とてもすてきでした。
二階には、もう一台のワカモレと500C、納車待ちのチンク2台と古いアルファロメオジュリエッタがありました。ジュリエッタのフロントのバンパーなどのつくりがとてもかっこ良かったです。
三階は整備工場になっていて、今回自分の車の下回りなどを見せて頂きました。普段見る事ができないので、新鮮でした♪

オイル交換と点検も無事に終わりましたが、前回の台風ですごく汚れていたのでだんなの実家に車を洗いに行きました。隣に駐車してあった実家の車も併せて2台洗車しました。夕方からはじめたものの、残暑で、とても暑く汗だくになりました。次洗車をする時は、もう少し涼しくなっている事を考えるばかりです。

車はピカピカになりました♪





Posted at 2011/09/11 01:54:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月06日 イイね!

夏の旅行。台風が近づいてきました。 3日と4日目

夏の旅行。台風が近づいてきました。 3日と4日目夏休みの旅行も終わりに近づいて来ました。3日目は朝ゆっくり過ごしました。朝食後、もう一度お風呂に入り、宿を後にしました。
台風がきているので、朝から雨です。湯布院の観光地のコインパーキングにチンクを止め歩いていると、オールドチンクを発見し撮影♪後ろにぜんまいがついていてかわいいかったので、撮影をしてしまいました(^^)

観光地を歩いていると、九州自動車歴史館があったので、行って来ました。トヨタS800やスバル360、ベンツ190SLやジャガーXK140など昔の車が展示してありました。九州自動車歴史館に行ったあと、金鱗湖にお茶をしに行って来ました。ついた時は大雨が降っていました。
その後、パーキングに戻る時には雨は小降りになっていました。湯布院の道は、道が狭く奈良の町を走っているようでした。

湯布院をあとにし、広島へ向かって走行しているとだんだん晴れてきて、福岡に着く頃には晴れていました。関門大橋のPAで昼食を取り、途中だんなと運転を交代しながら広島に向かいました。岩国辺りから大雨となり増した。。。平和公園のそばに着いた頃には風がかなり強くなってきました。歩いている人の傘が折れているのを何度か見かけました。
市内のホテルにチェックイン後、夕飯を食べに外に出た時に、忘れずにチンクマガジンも購入しました♪
早めに夕食をすませ。台風情報とサッカーを見ていました。
3日目はおしまいです。 

3日間でチンクを1台目撃したのみでした。天気は悪かったですが、夕食に行きたかったお店に行けました(^^)

いよいよ最終日です。朝から広島は雨です。グリーンムーバーに乗って宮島へ行きたかったのですが、台風が来ていたので、朝食を早めに済ませ、お土産を購入後、広島をあとにしました。
山陽道を走行しているとだんだん激しい雨となり、岡山県内は通行止めになり、福山東でおりて一般道を走りました。橋の上を通った時河川敷が水没しているのが見えました。2号線は倉敷まで大渋滞でしたが、その後、順調にすすみ、備前から高速に再び乗り帰りました。大阪に着く頃には小雨となっていましたが、阪神高速でスピンや横転している車をすり抜けて帰りました。雨の日は危ないですね。

途中天気は悪くなりましたが、前半が天気が良かったので、良かったです♪(写真はこちら
Posted at 2011/09/06 23:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

夏の旅行。初めての九州。2日目

夏の旅行。初めての九州。2日目夏休みの旅行2日目は、関門海峡を通過して初めての九州上陸です。まずは壇ノ浦PAで休憩をして、記念撮影♪
だんなと途中何度か交代で運転をして、熊本に到着し給油をしました。お昼になったので、せっかく熊本に来たので名物の馬刺、からしレンコン、高菜飯を食べに行きました。色々な名物がいっぺんに食べられとても満足しました。
お昼を食べた後、阿蘇山に行って来ました。元々は3日目に行く予定でしたが、台風の影響で天気が悪くなりそうだったので、急遽予定変更をして行きました。途中アランチャのチンクが反対車線を走っていましたが、向こうは気づかなかったようです。
阿蘇山の運転は山道になれているだんなにまかせ、写真を撮ったり、景色を楽しんでいました。天気がとても良く、眺めも最高でした。チンクもキビキビ走り、スイスイ登って行きました。山頂で火口を見物しようと思っていましたが、火山ガスの影響で立ち入れず、残念でした。再チャレンジしたいと思っています。
山を下りたころから天気がだんだん悪くなってきて、湯布院に着く頃には雨になってしまいました。そのまま宿に直行し、源泉掛け流しのお風呂に入ってゆっくりしていました。2日目の旅はおしまいです。(写真はこちら

初めて関門海峡を通って九州へ行きましたが、台風の影響で予定の変更をしたかいがあり、すばらしい景色を見る事ができました。湯布院で入ったお風呂で、肌がツルツルになりました(*^o^*)



Posted at 2011/09/05 22:39:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

夏の旅行。洞窟はすずしかった。1日目

夏の旅行。洞窟はすずしかった。1日目遅い夏休みに西の地域を旅してきました。前半は猛暑、後半は大雨の中約1700kmを
走行した旅になりました。

早朝5時過ぎに出発し、高速を使って一路西へまずは山口を目指します。途中三木SAで朝食を食べる為に立ち寄りました。腹ごしらえをした後、何度か休憩をしながら進みます。岡山、広島を通過して、13時前に小郡に到着。給油をした後、秋芳洞に向かいました。途中、たまたま見つけた自然食のレストランでお昼を食べ、14時過ぎに秋芳洞に到着しました。

まずは洞窟を探索。中は年間を通じて約17℃でとても涼かったです(^^)約1時間程洞窟の中を探索し、その後に秋吉台を見物しに行きました。せっかく涼んだのに、カンカン照りで、汗だくになりました(--;)

秋吉台ドライブを楽しんだ後、宿泊先の萩へ向かいました。その日は宿でゆっくりくつろぎ、旅行一日目はこれでおしまい。(写真はこちら

洞窟好きな私にとって秋芳洞は何度行っても楽しい場所でした。そして何よりチンクでの運転はとても楽しかったです♪



Posted at 2011/09/04 23:29:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さくら http://cvw.jp/b/1087127/41330225/
何シテル?   04/08 22:38
ブランバンキーズです。よろしくお願いします。鹿が大好きで鹿の生息地のそばに移住しました。 ぶらっと出かけるのが大好きで、いろいろ出かけようと思います。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
4 5 678910
11121314151617
18 19202122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

奈良モーターフェアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/11 09:04:34

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
新しい相棒がやっと来ました。
マツダ ロードスター ロドちゃん♬ (マツダ ロードスター)
楽しい車でした。
アウディ S1 スポーツバック しろたん (アウディ S1 スポーツバック)
だんなの車です♪ 楽しい車でした。
ダイハツ コペン ぺんぺん号 (ダイハツ コペン)
楽しい車でした。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation