• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイ♪のブログ一覧

2010年06月07日 イイね!

目指せ通勤燃費16km/L越えチャレンジ中

目指せ通勤燃費16km/L越えチャレンジ中そもそも、16km/L越えの話になったのはこの前のイベントの時で、カメウチさんに最近の燃費を聞かれた所通勤で14.7km/Lでしたよ~と言ったらダメ出しもらいまして・・・16km/Lは出さないとと言われ・・・
というか私のイストはカタログ燃費16.4km/Lってのを知ってるのだろうか???
14.7km/Lでもカタログ値の約90%程いってるのになぁ~・・・
遠出したりすればカタログ値は超える自信は十分あるのですが通勤燃費となるとかなり厳しいもので未だ16km/L越えは達成した事がありません。

今回B-Pass Line12P+ミニ蛇のフィーリングがかなりいいのでチャレンジしてみる価値は十分あるかなと現在チャレンジ中です。
この画像は2日走った所です。距離は82.1kmだったかな。
今の所順調ですが、この燃費たたき出すのにも、アイドリングストップはあたり前で、とにかく大人しく大人しく、ひたすら大人しく運転をし尚且つ周りの流れを乱さないように気をつけつつと、かなりストレスたまりまくり状態運転です(爆)
よって予定では今週の金曜か土曜にガソリン入れます。
せめて1週間位は走らないと通勤燃費とはいえないかなと思うからです。
距離にして240km~280kmという所でしょうか・・・
最低、後4日は頑張りたいと思いますがかなり厳しいでしょうな~。。。
Posted at 2010/06/07 23:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年06月07日 イイね!

R West-J Super-Tuning備忘録

R West-J Super-Tuning備忘録先日のイベント体感のは長文の為分かりにくいとの声が・・・
と個人的にも分かりにくい為、簡素化して記録しておこうと思います。







【B-Pass Line】

1P レスポンス + トルク感UP アクセルの軽い踏み込みで速度が乗るように感じた
2P 更に向上
3P 更に向上
6P 6Pになると特に不満もなく街乗りではアクセル5mm程度での走行でも大抵は流れに乗れるようになる。不満をあえてあげるとすれば20~30km/h付近辺りトルクがもう少しだけ欲しい。
12P トルク感がよく6Pより更に浅いアクセルワークでも加速するようになる。20~30km/hの不満解消。不満点は0発進時と再加速時に滑らかに感じる為(レスポンスがやや悪くなる)アクセルを踏み込みたくなる。
17P アクセル触っただけで加速していくような感じがしてトルク感は最高ですが、12Pより更に0発進、最加速時は滑らか過ぎて個人的にはちょっとNGに思える

12P + B-Pass Line Mini(ミニ蛇)
0発進時 最加速時の滑らかさが嘘のようになくなりレスポンスUP
6Pの時よりトルク感、レスポンス感がUPし気持ちよく走ります。
アクセル踏み込んだ状態ではイストってこんなにエンジンが綺麗に回ったっけ?と思える位スムーズに回るように感じました。


【E-Drive】

デモ機
標準 街中をす~っと軽く走れるような感覚。高速側がちょっと物足りない。

Ver.2 低中速トルクがやや増して待ち乗りのバランスはいい

Ver.3 街中がちょっと滑らかですが高速の伸びは凄くいい。

フルスイッチオン(標準+Ver.2+Ver3) 滑らか過ぎて車が重く感じる。

E-Drive 05S(標準)私が現在つけているのは初期型の4スイッチの物で今の標準品とは違うのですが、
私のE-Driveの場合は6Pの時は街乗りの場合1,2の低速側のスイッチを入れている場合が調度よくフルスイッチオンの状態だと重く感じ燃費も悪かったのですが、
12P + B-Pass Line Miniではフルスイッチでも全く問題はなく全体的にトルクUPのような感じがし気持ちよく走ります。
私のE-Driveは6Pだとちょっと負けていたという事で12P(ミニ蛇)状態で本来の力を発揮したようです。



【サイレント・パッド】
今回リアの突き上げ感を直すという事で数枚貼ってもらいましたが、確かに突き上げ感はマイルドになった。
トータルで10数枚貼ってますがいい乗り心地になりました。
グリップ力のUPの効果ですが、正直飛ばす運転はしないのでわかりません。




---------------------------------------------------------------------------------



時々カメウチ21の商品について質問ありますが、サイレント・パッド以外は返品ききますので興味を持った方は試してみるのもいいかと思います。
気に入らない商品はカメウチさんは無理に売ったりしないので安心です。
それとB-Pass Lineなどは私の場合 1P→2P→3P→6P→12P+(ミニ蛇)とステップUPしてきましたが、3Pから6P時と6Pから12P時はそれぞれ下取りしてステップUPしてますので
B-Pass Lineが余ったりするとかの心配はありません。
Posted at 2010/06/07 23:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イスト | 日記
2010年05月30日 イイね!

カメウチ21 店頭イベント(愛知)参加♪

カメウチ21 店頭イベント(愛知)参加♪本日、愛知県一宮市にあるミスタータイヤマンプロショップカトー店にてカメウチ21の出張イベントがあるという事で参加してきました~♪


イベント開始時刻より30分程遅れて到着しましたが、駐車場が分かりにくく通り過ごしてしまいましたが、店のわき道の奥に何だか見た事のあるレガシー号が!カメウチさん発見です♪
カメウチさんとはB-Pass Lineを初めて装着した時以来約3年ぶりなのでとても懐かしい感じです。

先にティーダ乗りのお客さんがいたので、ちょっとだけ待ってましたが、Super-Tuning談義に混ぜて頂き仲良くさせてもらいありがとうございました。
しかし私の事(ファイ♪)を知っていたのは不思議だ???

という訳で私の番です♪
今までB-Pass Lineは6本装着していた訳ですが特に不満もなく快適なカーライフを過ごして来た訳ですがこの記事を見まして私のカメウチ魂?に火をつけてしまいました。(爆)
というのは半分冗談ですが、イベントならではのSuper-Tuning フル装着効果体感をしたかったのは前々からだったので今回は調度いい機会です。
まずは6本追加の12本でその辺りを走ってきました。
ちょっと出足が滑らかな感じですが速度が乗ってしまえばトルク感はいい感じです。
戻ってきてからすかさず、今度は5本追加の17本MAX状態です♪
それに加えE-Drive05Sの標準品、Ver2、Ver3をそれぞれ3つのスイッチで切り替えて体感できるデモ機を貸して頂き試走してきました♪
E-Drive全スイッチオフの17本単独状態ですと、更に出足が滑らかになり、私のイストの場合ではゼロ発進時にいつもよりちょっと踏み込まないといけないような感じがしました、でも速度が10~20km程度出ればトルク感はいい感じです。軽いアクセルの踏み込みで速度がスーっと上がって排気量があがったような感じで気持ちよかったです。
次にデモ機のスイッチそれぞれ入れてみて走ってみましたが、標準が一番軽い感じでレスポンスがよくVer2は低中速トルクがやや増して待ち乗りのバランスはこれがいいかもです。
圧巻はVer3で80km以上の速度が伸びます。とても気持ちいいです。
でも街乗りは滑らかすぎて個人的には走りにくく感じました。でもデモ機の場合は1つのスイッチでそのバージョンの全スイッチオンなのでVer3でも高速側のスイッチオフ状態だと街乗りもいい感じになるのではないかと思いました。
そんな感じでSuper-Tuning フル装着効果体感をし戻ってきて感想を話し17Pもいいなと思いつつ予算の都合と今後の追加の楽しみも残して当初予定通りの6本追加12Pに決定です。
それからB-Pass Line Mini がイストにも装着できるなら装着してみたいと事前にお願いしていまして、装着可能だという事で12Pの状態で取り付けてもらいました。
そしてまた試乗♪
今回これが一番効果感じたかもというとカメウチさんに叱られるかもしれませんが、6Pに比べ12P状態だと出足と再加速時にちょっと滑らかな感じでレスポンスが落ちた感じがするのですが、これをつけたら6Pよりレスポンスいいかも?12Pのトルク感とB-Pass Line Mini のレスポンスUPがとてもいいバランスで最高のフィーリングです。
これがイスト?と思える位別車。
ますます、車を買い換える気はなくなりました。
今までの6Pより更に浅いアクセルワークで加速していきます。
カメウチマジック恐るべしです。

それから出来具合を見つつカメウチさんと食事に行ったわけですが、なかなか店が見つからず30分もうろうろしてしまいましたが、出来具合についてはカメウチさんもいい感じになったといってくれました。
しかし、よく言われるイストのリヤの突き上げはカメウチさんにも指摘され食事後にサイレント・パッドをリヤに数枚貼ってもらい、またしても試乗に行ったわけですが、確かに突き上げ感は大分マイルドになってます。



カメウチ21レガシー号のリアに↑のサイレントパッドの効果がよく分かるような装置がありましたが
下のほうの台がバイブレーションで振動を起こす仕掛けになっており台の上のミニカーの片方にサイレントパッドが貼り付けてあるのですが、両方触り比べるとあきらかに違います。
こんなに振動を吸収するものだな~と知りました。
私のイストはノーマルサスなので今の所今回の追加でいい感じですが今後サス交換などした場合に乗心地が悪化したら追加してみようと思ってます。

という訳でカメウチさんにはよくして頂きありがとうございました。
楽しい一日でした♪
宿題の通勤燃費16km/Lがんばってみます♪


パーツレビューは後日改めてUP予定♪

Posted at 2010/05/30 22:35:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | イスト | 日記
2009年12月31日 イイね!

ファイ♪が選ぶ2009年コンビニお菓子グランプリ♪

ファイ♪が選ぶ2009年コンビニお菓子グランプリ♪毎年恒例という事でお付き合いできたらなと思います・・・

ここ最近というか今年はコンビニお菓子をほとんどあげれませんでした。
途中ダイエットしたりという事もあったりしましたがUPしてないからといって食べてないわけでもありません。

そんな中で私が2009年一番気に入ったお菓子は・・・
1つに決められませんでした。。。(^^;


甲乙つけがたいですが
2009年コンビニお菓子グランプリ♪は
Melty kiss アーモンドキャラメリゼと
チロル 幻の白いちご
の2つです。


Melty kiss アーモンドキャラメリゼはちょっと高めの258円しますが王道のチョコ菓子です。
決して高級品とまではいきませんがアーモンドの香ばしさとチョコレートのコクがとてもいい~♪
とても美味しいです。
ちなみに今年5箱程購入したかと思います。
これはとてもお勧めです♪
アーモンドチョコ好きにはたまらないかも♪

続いて チロルの幻の白いちご
箱買いはするまいと心に決めて、いつもは3~5個程度購入していたのですが・・・
とうとうやってしまいました。。。
大晦日なので勘弁です(爆)
この幻の白いちご♪
巷ではブレイクしていませんが、なかなか凄いですよ。
チロルなのになぜかイチゴのジューシー感があり味もよい。
白いちごは食べた事がないですが、練乳をつけて食べるいちご味まさにそのものです。
これは個人的には、あのきなこもちチロルと同等かそれ以上かと思える位の出来に思います。
まだ食べてない方は是非試してみて下さい
ファイ♪一押しです。
ちなみにプレミアムチロルなので1個32円です。

さて今年も終わり。
来年もコンビニブログ続けれたらなと思ってます。
ここまで続けれたのも皆さんのお陰♪
来年もよろしくお願いしますね♪^^

Posted at 2010/01/01 00:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月31日 イイね!

ファイ♪号2009年の燃費・・・

ファイ♪号2009年の燃費・・・はい♪

いちごのチョコロックシュー♪
新発売のシールが貼ってあったのと美味しそうなので購入してみました~♪

こいつは想像通り美味しかったです♪
イチゴの酸味が何ともいえん~♪
ボリュームもあってなかなかですな♪
150円という微妙なお値段ですが相応な味とボリュームかと思いました。


お~っとファイ♪号2009年の燃費結果でした。

2009年途中から愛車紹介の燃費記録というカテゴリーができたので利用させてもらってますが、なかなか便利です。
計算しなくていいし、平均燃費や最高燃費なども表示してくれます。
一応抜けはほとんどないと思いますが、2009年、記録をあるだけ全部入力してみました。

標準燃費 13.42 km/L
最高燃費 15.50 km/L (09/07/29)
最低燃費 12.06 km/L (09/12/31)

総括として遠出をほとんどしてないのでこのような結果に・・・
ほぼ通勤メインでの燃費ですのでまぁまぁかな?
一応これを基準にして燃費の良し悪しを今後見ていきたいと思います。
それにしても今年最後に一番悪い燃費とは・・・・・
上の画像のは燃費最低記念に?気分転換がてら購入してみました~♪

後ほど恒例の?ファイ♪が選ぶ2009年♪コンビニお菓子グランプリの発表です♪

Posted at 2009/12/31 22:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

イストといい仲になれるようになれたらいいなぁ~♪ イストとコンビニネタを中心にこれからやっていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
ちょこちょこ弄って自分好みの車に仕上げたいと思ってます♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
色々な所に行きました♪ 一番行ったのはコンビニかな?♪(爆) 大活躍の車です 走行距離は ...
その他 その他 その他 その他
その他保管用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation