• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファイ♪の愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2009年5月1日

ドアミラーベースとその前にある三角いやつの塗装♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ドアミラーベースの白さが酷くなってきたので塗装する事にしました。
ついでに車両前側についている三角いやつも塗装します。
2
ミラーベースの白くさせた一番の原因はこの、メラミンスポンジ。。。
台所用品で水だけで汚れが落ちるという優れものです。

どこかのサイトで黒樹脂がシロボケしてきてこれを使ったらピカピカになったとを知り試してみたのですが・・・
イストのドアミラーベースには相性悪いです。

使用後のドアミラーベースは白く若干キラキラと・・・
その後のケミカル類もほとんど受け付けないという状態になり黒々としたように戻る事はありませんでした。
日が経つに劣化が激しくなり・・・
洗車してもここだけ悲しい状態なので塗装しようと思い立ったのでした。。。
3
塗装しやすくする為に三角いやつのゴムを外しました。
解かしてとめてあるのですが外れます。なるべくゴム穴が破れないように慎重に外します。
1~2箇所敗れてしまいましたが、ボンドで引っ付けて大丈夫でした。
4
プラサフ塗装です。
プラサフ吹き付け前にプライマーも使用しました。
綺麗にできました。
5
プラサフを乾燥後(1~2時間位)
800番の水研ぎペーパーで均します。
その後、黒メタ(209)塗装。
塗装の上手いやり方は他のサイトで参考にされてはと思いますが、私の場合は早いとこ仕上げたかったので、
一回目、軽く吹き付けドライヤーで軽く乾燥 → 一分後2回目も軽く吹き付けドライヤー乾燥 → 3回目たれない程度に距離も近め(10~15センチ)で厚く吹き付け後ドライヤーで軽く乾燥 → 2~3分後同じく厚めに吹き付け、見た感じ艶が均等な感じで吹き付ければOK ドライヤーで乾燥後クリアー塗装に入ります。

2分後クリアーを吹き付ける前にボカシ剤を軽く吹き付けます。直後クリアーも塗装と同じように1,2回目は軽く3~4回目は厚く艶が均等な感じで吹き上げればいいかと思います。

画像はクリアー吹き付けてから数時間後。。。
素人なのでちょっとブツブツです。
でも磨けば大丈夫。
6
水研ぎペーパー1200 → 2000 → コンパウンド細め → 極細 → 超極細で仕上げました。
顔もくっきり写る位綺麗です。
7
三角いやつも同じように磨きました。

しかし端の方を磨きすぎて下地が・・・
もう一度塗りなおしました。

端は塗装が厚くのらないようなので削りすぎに注意です。
再塗装後の磨きは水研ぎペーパーの2000番から始めました。
2000番の方が安心感はありますが端の方は怖いのであまり磨きませんでした。。。

でも綺麗に仕上がりましたよ~♪
8
取り付け完了の画像です。

そんなに気にならないレベルですがやはり端はちょっとブツブツが。。。。

正面からは綺麗なのですが、斜めからみると塗装が波打っているような感じが・・・(^^;
素人塗装なのでこんなものですが、前と比べたら格段といい感じに仕上がってます♪
満足度はかなり高いですが、缶スプレー塗装なのでどの位耐久性があるか・・・
希望的には3年位もってほしい。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアミックスダンパーサーボ清掃

難易度: ★★

エアコンガス補充

難易度:

ヘッドライトASSY交換

難易度:

車検

難易度:

塗装劣化部分のポリッシャー研磨作業

難易度:

イスト MT化・Turbo化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イストといい仲になれるようになれたらいいなぁ~♪ イストとコンビニネタを中心にこれからやっていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ イスト トヨタ イスト
ちょこちょこ弄って自分好みの車に仕上げたいと思ってます♪
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
色々な所に行きました♪ 一番行ったのはコンビニかな?♪(爆) 大活躍の車です 走行距離は ...
その他 その他 その他 その他
その他保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation