• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

ハンコン G25・G27レーシングホイール

みん友さんが来年GT5とG25かG27を買うとのことで

G25とG27の違いを説明していきたいと思います。

まず プロト的存在のG25
特徴 
ABCペダル オルガン式←ムッチャ違和感 ヒール・アンド・トウやりにくい!
朱月の対処方
Aはオルガン式のまま
B Cペダルをコレは吊り下げ式に変更して改良。
尚かつ BCペダルユニットを入れ替えて踏みごたえを最適化。
Cユニットに小細工して油圧クラッチ風に♪

900°ステアリングユニット (デュアルモーター)(ピニオンギア)

ハンドル径28パイ

Hシフト・I シフト(シーケンシャルモード)切り替え可能なシフトユニット

ステアリングにはボタンがパドルシフトを入れて4つだけというシンプル構成。
それ以外のボタンはシフトユニットに配置されています。

ちなみに 私はG25を理由があって愛用してますw

ハンドルのフィードバックが良い
とにかく弄り易い!
つまり改造しやすい!
ハンドルにはボタンが少ないため 
変換アダプターを自作するか
海外から輸入すれば 市販の社外ハンドルやレース用ハンドルに交換しやすいです。

※市販のハンドルに交換するとモーターとベアリングへの負荷が増えて寿命が短くなります。
なるぺく、レース用の軽量ハンドルを使いましょう!

私はスパルコの競技用Dシェイプハンドル 26パイを使用してます。
効果はデカイ! 
純正より500g軽量化されたことで回転モーメントが軽減され負荷が少なくなりました。
あとセンター出し時のぎゅるぎゅるーガッコーンっていう音も小さくなりました。

何といっても シフトユニットにシーケンシャルシフトモードがついてるのは魅力的です。

ラリーカーやGTカーはシーケンシャルですからw

初期状態で悪いところは・・・・

シフトフィーリングがダメ! 何処に入ってるのかワカリマセンwwwwwww
デコピンで入るぐらいユルユルのガバガバです。

ハンドル操作中にぎゅぅん~♪とピニオンギアー特有の音が出る。←しょうがないデスこればかりは・・・

あとペダルユニットでペダルを踏む離すときののカタ!カタ!という金属音。
これはクッション材で解決可能。

という感じです。

G27はシフトフィーリングが改善されシーケンシャルモードは廃止

ハンドルユニットのギアーがヘリカルギアに変更され静音化されました。

ハンドルにはパドルシフトを入れてボタンが8個
さらに、シフトタイミングランプが付きます。

個人的にはG27の方が静かで良いと思います。

ただ 私はG25のシーケンシャルモードが魅力でG25を買いました。
もちろん改造前提でw

きむかず氏に依頼して
G25シフトMODフルコンプリート、ステアリングユニットのノイズ軽減をして頂いました。

その結果 G25が別物に化けた!
ふにゃふにゃシフトがシビックのゴクゴクスポーティなシフトに!化けた!!
ステアリングはタッチが改善されてノイズも軽減されてビックリ!

ついでにシフトユニットから○ボタン信号の割り込み配線を引き出してもらい
そこからfrexのサイドユニットに配線加工接続。

コレでサイドブレーキが追加できました。

サイドブレーキは以外に重要! 
ドリフトもしやすくなりましたし、FFでサイドのチョン引きもやりやすくて
GOODな追加パーツです。

まあ 加工がいるので保証対処外になります。

そして、Gシリーズ最大の弱点!

デュアルモーターによる発熱で 排熱が追いつかない!!

なので中古の個体は殆どステアリングユニット内部にクラックが入ってる可能性があります。

有効な対処方法は排熱用ファンと吸気口の加工設置です。

夏場はファンを回してないと長時間のプレイはヒヤヒヤしたものです。

結果 今買うなら G27をオススメします!
G27MODも存在してますし
シーケンシャルユニットを加工増設すればシーケンシャルも使用可能ですから。
なにより、静かなのはいいことです。
G25のギアノイズはお隣部屋までガッツリ建物を伝わって響きますからw


質問等はコメントで
私が答えられる範囲でお答えします。( ´ ▽ ` )ノ

長文読んでいただきありがとうございました!
ブログ一覧 | コクピット | 日記
Posted at 2012/12/28 01:25:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

東京出張のこぼれ話し・・・秋葉原の ...
エイジングさん

クルマを壊すのが好きな人たち。
Ocean5さん

カルロス・ラバード
THE TALLさん

6台で奈良ニュルツーリング!【北 ...
Wat42さん

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )プレ ...
銀二さん

この記事へのコメント

2012年12月28日 23:36
中古のG25買おうとしてるんですけど、ヤバイですかね(´・_・`)
コメントへの返答
2012年12月29日 9:25
中古のG25は買っても大丈夫ですよ。

ノーマルシフトユニットのフィーリング
悪すぎて
相当ガッカリしますけどww

尚、中古だと
ステアリングユニット内部の
ベアリングカバーにクラックが入ってる可能性があります。

まあ 
中を開けないとわかない事です。( ̄▽ ̄;)
2013年7月30日 20:35
kんばんみ!(^^)!

GT5買いました!!!
あとハンコンをフルで買うだけです(∩´∀`)∩わくわく♪
コメントへの返答
2013年8月1日 2:02
おお! 楽しみですね!

応援してますよ!(*´∀`*)ノ

プロフィール

「去年交換したバッテリーなのに
MR-Sのバッテリー上がってるし。(2回目」
何シテル?   07/28 06:22
名前の読み方は しゅげつと読みます。 MR-Sに乗っていました。 現在 こちらでの活動は基本的にはしていません。 よろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ボルボがマイクロソフトと共同で、人と車の会話を可能にするシステムを開発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 19:48:33
1ZZの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 01:23:43
ULTRA RACING Rear Lower Bar / Rear Member Brace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/20 19:04:58

愛車一覧

トヨタ MR-S 蒼風 (トヨタ MR-S)
皆様の暖かい応援、ありがとうございました。 2020年2月 ミッションブローにてこの車か ...
トヨタ MR2 初代白レン (トヨタ MR2)
2012・11月04日 単独物損事故  フロント周り死亡。 僅か2ヶ月。  しかし一時 ...
その他 怪盗ハイタッチ! ハイドロ (その他 怪盗ハイタッチ!)
奴はとんでもないものを盗んでいきました。 あなたのハイタッチ!です。
その他 透明人間 透明人間♪ (その他 透明人間)
スケルトンヒューマン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation