• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

朱月@ZZW30のブログ一覧

2015年03月17日 イイね!

目標は いつか見てろ!てやつが最後に笑うんだ!

以前いくつか県外のお店で意見を聞かせて頂いた時に思ったのが
1ZZには伸びしろが無いと思ってる人のほうが多い。

MR-Sに乗ってるんですよーって話すとじゃあ 
K20Aか2ZZに載せ替えだね!と来る・・・

でも私は
直打式ツインカムを採用してるシンプルな構成で作られた1ZZのストイックさ
谷間が無い(ペッタンコ言うなww)パワー&トルクカーブ

まだ改良の余地が有るシリンダー
4AGから変わってない 基本設計
さらに腰下は2ZZのパーツが使える汎用性www
シリンダーを82mmにUPしると 戸○レーシングの
2ZZキャパUPキットも流用できる可能性を秘めてます!
ヘッドは互換性ないです。

海外パーツも豊富
こりゃ ベースエンジンとしては面白い逸材になること間違いない♪
コレがお気に入りの理由です

打倒 MR-S@2ZZ陣営を目標に やれば出来る子1ZZ

もちろんECUはパワーFCで制御して使いますが
ハルテック先生を使ってみたいなーと思うこの頃ww

もしMR-Sターボが完成して
ハルテックを組む時があるとしたら
レブは点火カットで
ミスファイヤリングシステム希望ww
妥協なき鬼セティングをすると聞いてる
あの方に頼みたいです。



現状は金欠 マイナスからのスタート・・・
あの可能性を否定したヤツらいつか見てろ!
最後に笑うのは俺だあああああ(笑
Posted at 2015/03/17 03:17:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

イメージは出来てるけどね♪

いや!!
もうエンジンヤバイのラメなの!!!
逝っちゃいそうなの・・・(*´艸`*)

加速時は白煙番長(-_-;)

2ストの懐かしい オイルが燃える匂いがヾ(・∀・;)オイオイ

という事で ケットラが手に入ったらナンバー切っちゃうぞ(*ノω・*)テヘ
残価が・・・まだ残ってるので MR-S改修工事はまだ先!
しかしながら
復帰時のざっくりなやりたい事は決まってるワケで。
書き出すとこんな感じ

1ZZ改2L化仕様
ワンオフビックサージタンク&ビックスロットル
ローコンプピストン
246ハイカム。
強化バルブスプリング、チタンリテナーキット
大容量6Lオイルパン
FRSオリジナル強化コンロッド(350馬力程度対応)
250~320ps狙えるカタツムリ
等長タコ足
スポーツ触媒
エキシージ用水冷インタークーラー
エリーゼ用水冷オイルクーラー
MR-S後期6速ミッション

オクヤマ特注ダッシュ貫通11Pロールケージがいいなー(ボソッと


Posted at 2015/03/12 23:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2015年03月09日 イイね!

漢は黙って・・・軽トラ!?

えーっとですね

MRーSが絶賛エンジンブロー中

修理というかエンジン組むの以前にかなりコストがかかりそうだから
一端ナンバーを切って税金対策とゆっくり煮詰めていくために
凍結しようと思います。

部品調達や通勤用に軽トラを探してます。

候補は
農道のポルシェ(サンバ)か農道のフェラーリ(アクティー)ですね♪
そして
アルトワークスに乗ってた時の影響?

頭に 浮かぶのはキャリーwww

軽トラ野郎!! 静岡県民だからかな?

軽トラに快適装備はラジオぐらいで良いずら♪
ナビいらねえ・・・・
CDデッキいらね
DVDデッキ? 贅沢言うな!!(・∀・)ニヤニヤ
え?エアコンそんな贅沢品意味あんの?
窓開けて走れば良いずら♪

ちなみに ケットラは何故かクラッチレス走行が簡単 
シンクロ痛めるから真似しちゃダメだぞ!!

軽トラは ラジオデッキのジュークボックスちっくな音で聞こえてる地方放送de十分だ!
と私は考えてます。

静岡ならK-mixだと私は思ってます。

つうことで
軽トラを中古車で探してますwww楽しいな♪



Posted at 2015/03/09 01:20:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月08日 イイね!

第2就活!?

そうだ転職だああああ!!

理由は
さっさとローンの残価終わらせて車も本格的に弄りたいし←本音
親を助けたいですから。

MR-Sの2L化プロジェクト始動のためにまとまったお金が必要です。
2L化はまずNAの180PS ハイカム、ハイコンプ仕様でじっくり味わって
素材を堪能したい♪
1ZZが8000回転オーバー回るとかもうヨダレがw

最終的にはピストンをローコンプに入れ替えて2Lターボ化かな・・・
280~320PSくらい狙っていきたいです~♪

ちょうどエンジンブローしてるので・・・必死なわけで。

それに今の職業では 
オーバーフェンダーやバンパーカットしたリア-バンパー、ワイドボディーも
GTウイング!!カナードが!禁止されてるので
それらのアイテムが解禁できるのは嬉しい。

次職候補は
9月の試験合格できれば自衛官 
できなかったら
外車関係で整備か
委託業です。

Posted at 2015/03/08 00:36:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月24日 イイね!

タイトル未定。 (ショートストーリー

それは突然のLINEメッセージ

アプローチしていた人からだった。

ごめんなさい 貴方とは付き合えないよ。
私より車の方が大切っていうんだから。

失恋30回目

言われて心に残ったのは
満たされなかった独占欲と
コイツも車に興味があるだけの女・・・と冷静に考えるもう一人の僕

だから簡単
もう、恋なんてしない。恋愛感情も捨てしまえ。
何時も側にいて
くだらないグチにも付き合ってくれて一緒に走ってくれる君だけ大切

蒼い娘との物語が終わる前に家族や他人によって強制終了させられるのだけはゴメンだ。

結婚して家庭を作るのもいいかもしれない。
でも目標は達成できない。
バカ野郎、狂ってる、と言われても
大金をつぎ込んで走り込み
チューニングにのめり込んで体感し
快感、喜びをえて
心を満たしていく
彼らには一生わからないだろう。

タダの車だ、車は動けばいいと思ってる人達に何が分かる?

わからないだろう。価値観が違うのだから、

借金が増えるかもしれない。
蒼い娘に食い殺されるかも知れない、
親にも言われた
君は家族よりも車が大切なんだね。
ただでさえ生活が苦しいのに・・・
ココまで育てあげたのに
私がバカだった。
あの車を復活させるなら出ていってくれ。

人の気持はわからない。
心は冷たい機械で 血はオイル
蒼い機械の娘に心を奪われた人なのだ。
白い機械の娘を失った時に誓った。
次の娘はエンジンが逝っても箱が終わらない限りかならず蘇らせる。
そのために
私は実家を出て行く。

これから語るのは機械に心を魅了された1人の青年の車バカにも程がある馬鹿すぎる物語だ。

to be continued

※あくまでも小説だよ?
Posted at 2015/02/24 23:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「去年交換したバッテリーなのに
MR-Sのバッテリー上がってるし。(2回目」
何シテル?   07/28 06:22
名前の読み方は しゅげつと読みます。 MR-Sに乗っていました。 現在 こちらでの活動は基本的にはしていません。 よろしくお願いします。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボがマイクロソフトと共同で、人と車の会話を可能にするシステムを開発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 19:48:33
1ZZの話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 01:23:43
ULTRA RACING Rear Lower Bar / Rear Member Brace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/20 19:04:58

愛車一覧

トヨタ MR-S 蒼風 (トヨタ MR-S)
皆様の暖かい応援、ありがとうございました。 2020年2月 ミッションブローにてこの車か ...
トヨタ MR2 初代白レン (トヨタ MR2)
2012・11月04日 単独物損事故  フロント周り死亡。 僅か2ヶ月。  しかし一時 ...
その他 怪盗ハイタッチ! ハイドロ (その他 怪盗ハイタッチ!)
奴はとんでもないものを盗んでいきました。 あなたのハイタッチ!です。
その他 透明人間 透明人間♪ (その他 透明人間)
スケルトンヒューマン

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation