本日、授業として 富士スピードウェーイ ワンメークカップ祭りに行ってきました!
先生から自由時間宣言キタ━(゚∀゚)━!
フェラーリ、ポルシェなどのスーパースポーツマシンはどうでもいい!!
見ても僕には良さが分からないからww
速攻マッハ爆速でロータスのパドックに突撃!!
ロータス2イレブン

エリーゼカップカー

そこには・・・
最近モデルチェンジした
ケーターハムスーパーセブン ロードスポーツ200のナンバー付きが展示されていました!!(o^^o)♪

1.6Lのフォード製シグマエンジン搭載
ブレーキの倍力装置は無し!
電子制御無し!
クラッチはワイヤー式でプチ強化クラッチ
偶然にもケーターハムジャパン 広報担当代表のジャスティンさんから
乗ってみる?
私)え!?ハイ 乗りますううううう!!
J)では、ネッツコーナーまでヨロシクお願いします。♪
私)ドキドキ((o(´∀`)o))ワクワク セブン初運転!!
イグニON、プッシュボタンを押して・・・エンジン始動!!
J)では行きましょう♪
私)ハイ!!(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- シフトチェンジが凄くゴクゴクショートシフトで・・・キッチリ決まる!!
加速も病みつきになる!
J)軽く飛ばしても良いですよ。
私)
キタ━(゚∀゚)━!
軽くアクセルを煽ってシフトダウンしてハーフ全開加速・・・・
そしたらマジ感動( ;∀;) カンドーシタ
1.6Lのフォード製シグマエンジンが吼えて魂を揺さぶります!!
久しぶりのMTでシフトチェンジが下手だったけど(;´∀`)
セブン旋回性や加速が凄く良くて、
にっしゃんさんが言っていたどうり普通の小型乗用車の感覚で乗り回せます♪
んでネッツコーナーに着いたら、
ジャスティンさんから私はココで写真を撮りますので、
君はコースの周りを回てきてみてごらんなさい、絶対楽しいから♪
とご提案頂きまして、そのご好意に甘えさせていただきました!
本コース外周を回って再びネッツコーナーへ戻ってきたら、
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
自然と笑顔が出てしまいました!!
ネッツコーナーでイレブンの走行ラインを撮影。
ロータスカップ ロータス2イレブン
ロータスブースへの帰りはジャスティンさんが流して直々にセブンを操る楽しさを教えてくれました!!
到着♪
降りた際の感想は。
凄い凄い!本当に楽しいんです!!
やはり運命なのか、セブンに惹かれ、
その姿を追いかけていく内に私はセブンのコクピットへたどり着いたのかもしれません。
絶対オーナーになってやる!!
コレでお山や箱根を走ったら最高に楽しいぞwww(・∀・)ニヤニヤ
実際乗ってみて分かった事
アルトワークスと案外似てる!!
特にTREKさんや黒い86のおじさんが大切にしている事
自分の支配下に収める!コレ重要
それがいい関係で成り立ちます!
ドライバーが上手ければその分セブンは正直に答えてくれます。
私のようなセブン超大好きな人間には薬になります!
試乗前までは気分が気だるく良くなったのですが・・・
試乗後は活力が魂から溢れ出てくるぐらいに元気になっちゃいました!!
ノーマルシートでもセミバケットシート以上のホールド性があります!
程よい狭さのコクピットのお蔭で下手なバケットシートより快適にホールドされて最高!!
バケットシートでわなくバケットカーですww
マシン全体から伝わってくる感覚。
まさにコレはドライバーを育てるマシンです。
車が教えてくれます。まさに先生!!
セブンは正直です。
そして見えたぞ!!欲しいセブンのマシンカラーが!!
蒼に白のラインでカラーリングしたいです!!
今回試乗してみて私がロータスの原点。
スーパーセブンが超大好きって事がわかりました!
雨の日の事も聞いてみましたが、幌を貼ってもちょっとだけ隙間から漏れてくるって教えていただきました。
でも、慣れてますので気になりませんwwww
今日は夢へまた一歩前進しました。
MR2買って修行して25歳までにはセブンに乗りたいです♪
あと試乗し終わったセブンがら聞こえてきた言葉があります。
ようこそ、蓮(ロータス)の泥沼に♪
ついに
私のロータス病セブン感染度も70%へ昇格です。残りの30%はオーナーさんの領域。
ジャスティンさんありがとうございました!

※写真等に問題が有る場合はメッセ連絡お願いします。
迅速に問題となっている写真の掲載を取り消します。
よろしくお願いします。
追伸、
実は・・・ジャスティンさん 私と同じCNアルトワークス乗りだったそうです!
そして大の軽自動車好き!!
今はカプチーノをお遊び用にセブンを通勤用&ツーリング用に使っていると教えていただきました。
TREKさん!! アルトワークスオーナーの繋がりが世界に広がっていきますよwww(ΦωΦ)フフフ…
しょーさん、セブン乗せてくださいますようお願い申し上げます。
あの感動を今度はお山で是非とも体験してみたいです!!
Posted at 2012/06/10 18:40:10 | |
トラックバック(0) |
スーパーセブン | 日記