• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

98Rのブログ一覧

2025年05月05日 イイね!

門入ダム 花の広場(ダム北側)

さぬき市の「門入ダム 花の広場(ダム北側)」に行ってきました。
16時過ぎに到着。
今回のメインは前日の濡れたテントを乾かすことです。
でも、やっぱ。
alt
alt
炭火で串焼きです。
めっちゃ旨いし、ねぎま さいこー!!
alt
ご飯も うまっ
alt
レバニラも。
これあればご飯も完食です。
うまーい

予想は出来ていましたが、僕の中ではバーベキューがメインでした。
Posted at 2025/06/15 06:21:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2025年05月03日 イイね!

大杉公園

大杉公園次に新潟県長岡市の「大杉公園」に行ってきました。
13時半に到着。
alt
管理棟です。ここでまずは受付を宿泊1サイト2800円でした。
ちなみにここに無料のシャワールームもあります。
たまたま地元住民が話しかけてきて少し前まではすべて無料だったみたいです。
alt
手前が芝生で、奥がキャンプサイトになってます。
結構きれいな芝生です。
alt
トマトとモッツァレラチーズのバジルソースです。
めっちゃ 好評!お肉の合間に。
alt
デュワーズのハイボールがいつもより旨く感じます。
alt
alt
alt
alt
alt
串のオンパレード、めっちゃ旨いし。
ちなみに串打ちは自宅でやって冷蔵庫で持ってきたので焼くだけでした。正解!
alt
炊事場です。ピザ窯まであります。
串を食べ終わるころに雨がパラパラと。
そこから朝までずんやり雨が降ってました。
でも、爆睡です。
alt
alt
朝はご飯炊いて梅干しと味噌汁、そして塩むすびで。
シンプルに うまっ

天気が回復しそうもないので雨が降ってない時にぞうきんで拭きながら片付けました。
雨が降らなければ サイコーだったのに。
Posted at 2025/06/08 08:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2025年01月01日 イイね!

高御位山

高御位山次に兵庫県加古川市の「高御位山」に行ってきました。
9時半に到着。
成井登山口から登ります。
alt
案内図です。
alt
比較的綺麗なトイレもあります。
alt
入口です。
alt
結構、整備もされてます。
alt
山頂近くに神社もあります。
alt
山頂に登頂しました。
30分ぐらいかな?
alt
alt
天気も良いし、山頂からの景色綺麗です!
明石大橋は観えますが、残念なことに姫路城は観えませんでした。
元旦で天気も良かったので、登山客も多かったです。
ダウンを着ていましたが、暑くて前をあけてました。
良い運動になりました。
Posted at 2025/02/01 17:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2024年10月12日 イイね!

三野農村ふれあい広場キャンプ場

三野農村ふれあい広場キャンプ場今日は徳島県へ。
三好市の「三野農村ふれあい広場キャンプ場」に行ってきました。
久々のキャンプに。
13時半に到着。
まずはテント張りました。
alt
次に串物の仕込みを。
と言っても僕は何もしてないんやけど。
alt
家で作ってきたタマゴサンドを。
うまっ
alt
今回のメイン?YouTubeで観て気になって。
スーパーで3本100円ぐらいのみたらし団子を豚バラで巻いてます。
1回目はそのままで、2回目は黒瀬のスパイスをふりました。
スパイスありの方が旨いですねー。
alt
鉄板のねぎまです。
めちゃくちゃ 旨い!!
ビール さいこー!!
alt
ハラミです。
やわらかくて、ご飯にめっちゃ合います。
昼間は温かいけど、夜は肌寒いぐらいです。
なので焚火しました。
21時半ごろに睡魔が・・・。
爆睡です。

朝から快晴です。
看板の案内図に滝があったので散歩しに。
alt
竜頭の滝です。
alt
金剛の滝です。
どっちもまあまあ水量ありました。
往復で30分ぐらいかな?
alt
帰ってくるとちょうどパウンドケーキが焼きあがってました。
コーヒーに合うんだな。

このキャンプ場も無料やし、お温泉がすぐ隣にあるの良いですねー。
Posted at 2024/11/17 08:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2024年09月13日 イイね!

小野ケ原山

小野ケ原山三木町の「小野ケ原山」に行ってきました。
登山口みつけて気になっていました。
8時に到着。
alt
三木インターの方から登りましたが、登山道の整備があんまりで。
しかも登っている人いないんやろな―。
くもの巣バリバリあるし、落ち葉いっぱいで足の力入れても滑るんです。
途中で諦めようかと思いましたが、とりあえず。
結局20分ぐらいで山頂へ。
ちなみに途中も綺麗な景色もなく、山頂も何も観えないです。
他の登山道行けば何かあるのかな?
でもこの山は登りません。
Posted at 2024/10/14 11:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 旅行/地域

プロフィール

「のぶ屋 http://cvw.jp/b/1087520/48584870/
何シテル?   08/06 14:08
ハイブリッドでめっちゃ安全運転になりました。 安くて美味しいもの大好物です。 ちなみに最近キャンプにハマり中! 良いキャンプ場や美味しいレシピも教えて欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] バンパーを外さずにホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 07:14:56
[トヨタ ハリアーハイブリッド]AutoSite LEDA LA02 / HB3 HB4 H10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 15:54:50
[トヨタ ハリアーハイブリッド]K'spec SILK BLAZE LEDウィングミラー / ウイングミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 17:06:49

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
久々の新車。 いい香りわーい(嬉しい顔) トヨタ純正のエアロパーツセットも良いです指でOK
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2017年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation