• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

98Rのブログ一覧

2024年01月02日 イイね!

にしき 庭瀬本店

にしき 庭瀬本店次に岡山県岡山市の「にしき 庭瀬本店」に行ってきました。
当日行く前に電話予約できるか聞くとさすがに満席で待ち客もいるので来店してからと言われました。
21時ぐらいに到着。
20分ぐらい待ちました。
alt
テーブル席に案内されました。
ガスコンロです。
タレは少し薄めのあっさり系。
これがなんか めちゃ旨いんです!!
alt
alt
alt
メニューです。
比較的リーズナブル。
alt
白菜キムチとせせり(495、580円)
塩タンです。(990円)
キムチははじめ甘くて後から辛さが追いかけてきます。酸味なし。うまっ
せせりも良い食感です。
上タンが売切れだったので普通の塩タンに。
これはちょっとかたいかな。
alt
サービス品です。
大根漬物とレモン汁です。
alt
生中とめし大です。(650、294円)
観た目、お米こわそう。
焼肉屋にしてはこわいけど、質が微妙
alt
ハラミとホルモンとレバーです。(958、632、599円)
上ハラミも売切れ。
ホルモン あまー!これ今日一番やな―。
レバーも新鮮で臭みもありません。
alt
こんな感じで焼いてました。

このお店、安くて美味しいですねー。アリです。
特にあっさり系のタレが旨いかも。
Posted at 2024/01/24 14:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年01月02日 イイね!

天満屋ふるさと館

天満屋ふるさと館同じく岡山県倉敷市の「天満屋ふるさと館」に行ってきました。
アリオ倉敷内です。
20時に到着。
テイクアウトで。
alt
桐葉菓と高瀬舟(6個入り960、7個入り454円)
栗まんです。(200円)
高瀬舟と栗まんは僕の中でお土産のレギュラーです。
やっぱ うまーい
けど栗まんはかなり小さくなった?
桐葉菓はモチモチの生地の中につぶ餡が入ってます。
広島県の生もみじに似てるかも?
でも旨いです!
Posted at 2024/01/23 16:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年01月02日 イイね!

マネケン JR倉敷駅店

マネケン JR倉敷駅店次に岡山県倉敷市の「マネケン JR倉敷駅店」に行ってきました。
小腹が空いたので。
20時に到着。
テイクアウトで。
alt
プレーンと新発売のハニーカスタードです。(160、180円)
普通に美味しいです。
この二つだとプレーンの方が美味しいかもです。
少し冷めていたので、温めるともっと美味しかったかも。
買って即食べればよかったです。
Posted at 2024/01/21 08:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2024年01月02日 イイね!

王子が岳

王子が岳続いて岡山県玉野市と倉敷市にまたがる「王子が岳」に行ってきました。
14時半に到着。
alt
このトイレの道路挟んで。
alt
市営駐車場におきました。
alt
登山口です。
alt
alt
五号目です。
看板と階段に印がつけられています。
alt
ずっとこんな感じで急な階段。
alt
景色良いです。
alt
落ちない岩です。
全然動きません。
alt
alt
30分ぐらいかな。王子が岳(235m)到着。
めっちゃ景色良いし、車で直来れるみたいなので人も多いです。
alt
ニコニコ岩発見。
alt
alt
どんどん近づいてきます。
alt
alt
ニコニコ岩からの景色も絶景
180度観えるので朝日夕日の時間はもっと綺麗でしょー。
alt
帰りは行者道を下りました。
alt
ここに出ました。
登り始めて1時間半ぐらい。
道が整備されているので、手軽に登れるし景色がめっちゃ良いです。
行きの道の方が登りやすいです。
上ではパラグライダーもしてましたよ。
あと、猫がめっちゃ多いです。丸々とした。
桜の木もあったので春も良いかもです。
Posted at 2024/01/21 08:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 趣味
2024年01月02日 イイね!

讃岐の味 塩がま屋 宇多津店

讃岐の味 塩がま屋 宇多津店今日は天気が良すぎなので岡山県へ。
まずは腹ごしらえ。
宇多津町の人気店「讃岐の味 塩がま屋 宇多津店」に行ってきました。
12時前なので駐車場が満車。
20分ぐらい待ちました。
alt
alt
メニューです。
alt
厚揚げとたまごです。(各140円)
お腹減ってるので普通に美味しいです。
alt
かけうどんです。(390円)
麺の太さは普通。もちもちですが僕的にはもっとコシが欲しいかな。
出汁は普通に美味しいです。
alt
鶏めしです。(290円)
昔ながらの味で美味しいです。
ただ、僕にとってはやわらかすぎです。
alt
鶏天ぶっかけうどんです。(890円)
揚げたてで鶏天 うまっ
冷たいのを注文しましたが、こっちの麺はコシが強いです。
うまーい

このお店、少し高いですが、普通に美味しいです。
次回は骨付鳥食べてみたいです。
Posted at 2024/01/20 09:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「なにわのたこやき http://cvw.jp/b/1087520/48749773/
何シテル?   11/05 17:15
ハイブリッドでめっちゃ安全運転になりました。 安くて美味しいもの大好物です。 ちなみに最近キャンプにハマり中! 良いキャンプ場や美味しいレシピも教えて欲し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3456
78910111213
14 15161718 19 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] バンパーを外さずにホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 07:14:56
[トヨタ ハリアーハイブリッド]AutoSite LEDA LA02 / HB3 HB4 H10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 15:54:50
[トヨタ ハリアーハイブリッド]K'spec SILK BLAZE LEDウィングミラー / ウイングミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/21 17:06:49

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
久々の新車。 いい香りわーい(嬉しい顔) トヨタ純正のエアロパーツセットも良いです指でOK
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2017年
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation