• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

ガソリンがない!!

さっき給油に行ってきたけど、スタンド長蛇の列。
しかも、給油は20Lまで・・・。

もう一件は、在庫切れで閉店。
もう一件は、レギュラー売り切れ・・。

とりあえず、20で半分まで来たから、それで乗り切るか・・・。


あと、近所のスーパーがすごい混んでるんだけど、なぜ?
みんな何を買ってるんだろう・・・。


とりあえず、福島の親戚関係はみんな無事。
一安心ですが、なんせ例の原発の近くなんで、まだ完全安心にはなりません。
なんとかうまく処置ができるといいんだけど・・・。

家自体は平気っぽいけど、中はぐちゃぐちゃなんだって。
いろいろ、落ち着いたら行かなきゃだめかな?
ばあちゃん一人ぐらいしだから、片付けなんて出来ないだろうし。

早く、いろいろ復旧することを祈ります。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/03/13 13:24:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

免許証更新
giantc2さん

ジムニーノマド 国内出荷停止
KMS1122さん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2011年3月13日 13:48
昨夜近所のスタンドが品切れ閉店だったので今朝TELを入れ確認してから満タンにしてきました。

道路事情や工場の閉鎖などで東北地方からの便が入ってこないようです。
(納豆やもやし・鮮魚など食料品が不足しているようです・・・・)
今朝一番で近くのスーパーに行きパンや牛乳 会計してみたら普段の3倍くらい買っていました。

何よりも親戚の方がご無事で良かったです!
コメントへの返答
2011年3月13日 15:09
うちの近所はもうダメみたい。
まあ、しばらくは大丈夫だけど・・・。

たしかに、もやし無かったね。
あと、パンも全滅だった。


ありがとです。
とりあえず、生存は確認できました。
でも、持病があるから薬が心配。
2011年3月13日 13:57
ガソリンが売り切れとは・・・

なんかこっちより悪い状態みたいね。

ご親戚の皆さん無事でなによりですが、早くいつもの生活に戻れるといいですね。
コメントへの返答
2011年3月13日 15:10
ガソリンもパンももやしもないよ。


てか、原発の状態があんまり改善してないような・・・・。
早く何とかならないかな?
2011年3月13日 14:18
お疲れさまです。

いつも入れてるスタンドはレギュラーはなかったです。スロープが落ちた場所の近くなんですがやはり悲惨な状況でした

こちらは満タンにできましたよ。
コメントへの返答
2011年3月13日 15:12
お疲れです。

あの近くなんだ・・・。
人事じゃなく怖いね。

ガソリンは、しばらく平気なので、少燃費走行を心がけます。


てか、仙台あの状態じゃ開幕厳しいよね。
2011年3月13日 18:20
こうなることを予想して
昨日早くにガソリンと灯油を入れてきました。

でも停電だったせいか、
予備で買おうとしたカセットボンベは売り切れ。

被爆者の数がどんどん増えてるみたいだし、心配だね。
コメントへの返答
2011年3月13日 18:27
昨日午前中に行ったときに、いっぱい並んでたから今日にしたんだけど・・・。
てか、うちのスタンドなんかキャンペーンで混んでるのかと思ったのよ。

うちのは、先に避難してるはずなので大丈夫だと思うんだけど・・・。
こっちから連絡が取れないってのは、不安だね。
てか、ばあちゃんは携帯持ってないんだ・・・。
2011年3月13日 20:04
テレビ見ましたが、すごい事になってますね~。
北海道ではまだまだガソリンはあるみたいですが、
すでに報道見て並んでます。
北海道は、灯油が無くなると命に係わります。

本州から入るはずの食料は無くなってきてます。
何かと影響は出て来てます。

今後心配が増えそうですね~。

頑張って下さいね~。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:08
すごいですね・・・。
スーパーには、東北方面からの食材が入ってきてません。
ガソリンは、湾岸線が通行止めだからかな?

義祖母とは、義母が直接電話できたみたいでさらに一安心。
薬も持っていったみたいで、さらに一安心です。

でも、食料はやっぱり少ないみたいです。
2011年3月13日 20:22
スーパーコミコミでしょ?
なぜ‥?と、、、
ウチのスーパーの土曜日も
めっちゃ売れてましたよ。

私は、反対にあるもので
作って済ませました。

あるもので、、
メニューがちゃんと浮かんだので
全然残り物~?って感じじゃなかったです(^^笑

明日は、買いだめしてこようと思います。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:11
混んでましたね。
水、カップラーメン、缶詰が売り切れでした。

明日から、停電来るみたいなのでうちもちょっと買い置きしときましたが・・・。

停電になると、家は暖房が効かないのよね。
それだけ心配。
2011年3月13日 20:36
自宅近くの国道沿いのGSは全滅みたいです・・・
車に乗ってる場合ではないのかもですね。

プロ野球もどうなるんでしょうかね・・・
明日から計画停電始めるみたいですし、やるべきではないと思うんですけど。
コメントへの返答
2011年3月13日 21:13
ガソリンは、そのうち入ってくるでしょう。
ガソリンが無いのではなく、輸送路のもんだみたいだから。

野球は、無理っぽいよね。
楽天はダメだろうし、千葉マリンも液状化らしいから・・・。
無理してやる必要もないよね。
試合数減らすとか、いろいろ考えてほしいね。
2011年3月13日 22:26
こんばんは。
奥さんの御婆様無事が確認できたのは良かったですね。

ガソリンを給油出来ないのは厳しいですね、プロ野球試合数を
減らしてでも開幕を遅らせるべきでしょうね。
コメントへの返答
2011年3月13日 23:22
こんばんは。
ほんとに、良かったです。

停電だは、ガソリン無いはでちょっとね。

ちゃんと開幕して、元気を!
って言うけど、被災地の方はテレビ見れるようになってるのかな?
球場も壊れてるみたいだから、あまり無理しなくてもね。
2011年3月16日 8:53
こちら15リットルまで! とか
¥3000まで!!とか。。。
2~3店ハシゴするから結局同じだと思うのは自分だけ?
コメントへの返答
2011年3月16日 22:09
同じでしょ・・・。

てか、乗らなくていい人は入れなくても・・・。

一週間位すると、普通になるらしいね。
うちは、乗らないようにしてます。
2011年3月20日 0:31
今、スーパーでは、
米、カップ麺、缶詰が、売れてるそうです。
ここは、全然品薄ではありません、が、
名古屋では、結構品薄だとか、、

ドラッグストアでは、トイレットペーパーや
ティッシュが売れてるようです、
小さい子を連れてティッシュ6パック(5個入り)買ってる
奥様を見ました~(@@

コメントへの返答
2011年3月20日 11:02
なんかね・・・。

別に品物がないわけじゃないから、買い占めなくてもね。

うちは、昨日やっとトイレットペーパーを買って、ピンチを乗り切りました。
なんせ、女子の多い家庭なもんで・・・。

でも、ガソリンはまだかな?
今朝行ってみたけど、すごい行列でした。

プロフィール

「@★こうめてるぞう★ 前のセレナもナビ交換してる。」
何シテル?   08/02 19:37
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation