• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

eneloop VS エボルタ

eneloop VS エボルタ デジカメ用の電池買いに行ってきた。

で、eneloopとエボルタどっちが良いの?

しばし、悩みました…。

サンヨーとパナソニックって、同じ会社になったんだよね。

で、リセットするためにデジカメコーナーへ。
店員さんとおしゃべりして、危うくデジカメ買いそうに…。

なんとか、振り切って電池コーナーへ帰還。

結局、使用回数

1800対1500

で、eneloop買って帰りました。

ったく、同じ会社で同じような製品出すなよ…。


とりあえず、パワーショットA3300ISが欲しくなった一日でした。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2011/12/11 16:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

盆休み最終日
バーバンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2011年12月11日 17:51
充電して使うタイプですか?

使い捨てとどっちが・・・
やっぱ、充電タイプでしょうか・・・

パナソニックとサンヨー合同経営?(合併)
になったんですか???(@@。

パナソニックはテレビはつくらないと、か、
ウチ、TV・レコーダーは
全部パナソニックなのに・・・・・・。><
コメントへの返答
2011年12月15日 13:02
充電式です。

一回買えば二三年使えるので、安上がりかと…。

サンヨーは、パナの子会社になっちやったんだよ。確か…。

テレビ辞めるより、こっちをなんとかして欲しいな。
うちも、レコーダーはパナだったかな?
2011年12月11日 18:14
早く統一すりゃいいのにね。
知名度からすれはeneloop?

パワーショット買うならならS100でしょう。
夜も綺麗に撮れるよきっと。

オレは高くて買えんが。
コメントへの返答
2011年12月15日 13:04
ねえ。
てか、やっぱeneloopだよね。
特に理由は無いけど…。

いや、そんな高機能はいらんのですよ。
オート一発で撮れればいいのよ。
ま、一番は値段だ。
これ、安いのよね。

2011年12月11日 19:52
うちはeneloop使ってるよ♪

パナも知名度の高いエネループは残したから
そのうち統合するんじゃないの???


で、買い替えたの?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2011年12月15日 13:06
買わないよ。てか、買い替えじゃなく、買い増し。
今のも、まだまだ頑張ってもらわないと。
そのために、eneloop買ったんだから。

でも、電池がダメなのかデジカメがダメなのか…。
なんか、すぐにデジカメ電池切れって言うのよ。

プロフィール

「初大勝軒。美味かった。危うくスープ飲み干すところだった。」
何シテル?   08/14 14:11
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation