• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

iPhone4不調…

うーん困ったぞ…。

通勤の相棒、iPhoneの音が片方出ない…。

通勤時間長いので、ヘッドホンしながらiPhoneでゲームやったりiPod聴いたりしてます。
今朝も、ゲーム一段落してiPodに切り替えたら左の音が出ない…。
さっきのゲーム中は、ちゃんと聞こえてたのに…。

とりあえず、いろいろ設定弄ったり、iPod再起動したり、iPhone再起動したりしたけど改善せず。

うーん困りましたな。
ヘッドホンの不調も考えられるんだけど、今は検証出来ず。

ソフトウェア的にだめなら、初期化とかで直るんだろうけど。

物理的にダメだったら、NMPだな。
保証も切れてるし、17800円(だっけ?)払うんなら、auに変えた方が…。

あーなんか解決策無いかな…?

左の音以外は、大丈夫なんだよな…。
ブログ一覧 | 携帯 | 日記
Posted at 2012/01/23 10:07:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

ご先祖さま
バーバンさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2012年1月23日 11:09
大変ですねぇ・・・・

ヘッドホンの不調だと良いですね・・・・

σ(Д・`)のiPhone4なんて
頻繁に圏外になったり
アンテナバリ5なのに通話できない
掛けた人は呼び出し音なってるのに
こちらは着信しないという最悪の状況になり・・・
サポに電話するも解決せず
一大決心で決行した復元も出来ず
結局
auの折りたたみ携帯を新規契約しました。(T_T)
コメントへの返答
2012年1月23日 22:44
原因判明・・・。

ヘッドフォンでした・・・。
良かった・・・。
一回水没交換してるので、まだ一年経ってないのよね。

あら・・。
そんな障害が・・・・。
iPhoneでなければ、修理とか交換とか保証がしっかりあるのにね。
iPhoneだとダメだもんね。

次は、Androidにしちゃおうかな?
2012年1月23日 12:14
うちのは動きがもっさりした以外は調子良いかな?( ̄▽ ̄)

あ!僕は常にバイブだからスピーカーから音を出す事が無かったんだf^_^;)
コメントへの返答
2012年1月23日 22:45
もっさりは、辞書の初期化だっけかな?
OSのアップデートで改善するといいね。

うちにいると、バイブだと気づかないから、オレは併用してます。
2012年1月23日 17:00
通勤時間が長い(@@。
ちなみに何分ぐらいですか?

*私は10分もかからず着けます、
パートなので勤め先が長いのは困っちゃう♫。
コメントへの返答
2012年1月23日 22:46
長いっす・・・。
1時間半くらい・・・。
半分旅行気分ですよ。

10分とかうらやましす。
2012年1月23日 21:55
お邪魔します。

気になったのでコメントします。

音が片方出ないとの事ですが、それはコネクター差し込みの左右に付いているスピーカーの事でしょうか?

だとすると、それは故障ではありません。スピーカーは右だけで、左は通話時のマイクになっています。見た目が同じなので紛らわしいですよねw
コメントへの返答
2012年1月23日 22:49
コメントありがとうございます。

音が出ないのは、ヘッドフォン使用時でして・・・。

何かのきっかけで、バランスが狂ったのかと思ったけど、そんな設定ないし・・・。
イロイロ見ちゃいました。

結局、帰って他のヘッドフォン使ったら大丈夫だったので、原因はヘッドフォンだということになりました。

前は、マイク無しだったけど、次はマイク付きにしてようかな?
2012年1月24日 8:02
ヘッドホンの不調で済んで良かったですね(^_^)
Androidも楽しいですよ~♪
コメントへの返答
2012年1月24日 8:33
良かったよ。
また、アップルストアとか行くのめんどくさいし。

カミサンのAndroid触ると、ちょっと楽しそうなんだよね。
auのギャラクシーが大変気になってます。
電池の持ちやWiMAXとか…。良いっていうでしょ。
まあとりあえず、iPhone5が出るまで待つかな?
2012年1月24日 9:06
GALAXY、私も今使っているのがGALAXYシリーズ(NEXUS)なのですが、おさいふケータイとか、日本のガラケーについている機能がいらない人には自信を持ってオススメできますね。速い、電池が長持ち、シンプルで使いやすい。

韓国メーカーという感情的な点さえ気にしなければ、愛着持てると思いますよ(^_^)b
むしろ、未だに機能の多さで攻めようとして、スマホの本質を逃している日本のモノ作りの危機感すら感じます。

あ、次のプリキュアもよさげですね。
コメントへの返答
2012年1月24日 10:18
うん。
まあ、今がiPhoneなのでガラケー機能はいらないかな?
ワンセグは、ちょっと欲しいけど…。

WiMAX付きでデザリング出来れば、iPhoneをiPod touchとして使えそうだし良いかな?と…、

とりあえず、縛りが解けたらauに戻ります。
やっぱり、家族割で通話料無料は魅力。
あと、うちはケーブルだからauの新サービスの恩恵を受けそうだから。

でも、iPhone5もちょっと気になるのよね~。
2012年1月24日 21:33
iphone4から4Sにのりかえ割りやってますよね柔らか銀行

無料だったかなんかですよね
コメントへの返答
2012年1月26日 21:56
次は、あう!

てか、今激しく戻りたい・・・。

プロフィール

「海鮮丼。お腹いっぱい。」
何シテル?   09/01 13:35
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation