• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

DELL INSPIRON 530

DELL INSPIRON 530 やっと、セットアップ完了です。
いやー、長かった。
Vistaには環境移行が簡単にできるソフトが付いてますが、これがなかなか・・。
なんだか、移行用のケーブルとかを使えば速いらしいですが一回のために買うのもね。
なので外付けHDDでやったんだけど、旧PCからデータを取るのに3時間半くらい?
でさらに、ニューPCに入れるのにさらに三時間半・・・。
いやー、参りました。
でも、移しちゃえば簡単。どのファイルもそれなりのところへみんな移ってくれました。

それでは、スペックなどを・・。

OS:MicrosoftR Windows Vista Ultimate
CPU:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
HDD:SAMSUNG HD501LJ ATA Device 465.7GB(一応、500G)
DRIVE:PBDS DVD+-RW DH-16W1S (スーパーマルチじゃないです)
MEMORY:2G
GPU:NVIDIA GeForce 8600 GT 256MB
DISP:20インチワイド

って感じです。
かなりな、オーバースペックです。

とはいっても、まだソフトは入ってません。
これから、ソフト入れてVista対応パッチとかあてまくらなきゃ・・・。

ちなみに、この機種には「USB地雷」なる不具合があったりします。
幸い、うちのは当たりませんでしたが。
「USB地雷」
Inspiron 530/530s vostro には、現在「USB地雷」と呼ばれる不具合が報告されています。
(ただし、2007/9後半にリリースされたBISO 1.0.5で直るとの報告多数有りの予定でしたが
「現時点で、BISO 1.0.5ではUSB地雷は解決しきれない。」)

・HDDなどUSB外付けストレージを接続したまま起動すると、DELLロゴ画面でフリーズする場合がある
・機器によって起こったり起こらなかったりするので、相性の問題と思われる
・フリーズした後は前面電源ボタン長押しで電源オフし、USBストレージを外して起動しなおすしかない
・BIOSの設定でHDD以外のブートデバイスを全部Disabledにしても、起こる機器では起こる
・HDD、メモリスティックなど、記憶媒体であればどれでも起こる可能性がある
・起こる場合、前面USB端子でも背面USB端子でも変わらず起こる
・例えば同じBuffaloのUSB-HDDでも機種によって起きたり起きなかったりするので、本当に「運」
・USB拡張カードを入れて、そいつに接続すればとりあえずおkの模様
・オンボードUSBコントローラの問題っぽいが、BIOSアップデートで治るのか、ママン交換になるのか、
 それともDELLが放置を決め込むのか、現状では不明
・531/531s(AMD)はマザボが違うため問題ないと思われる。現在まで発生報告なし
・ストレージ以外の、無線LANやキーボード、マウス等のUSB機器では問題ないっぽい
・ただし、例えばカードリーダ付きプリンタなど、ストレージ機能が多少なりとも付いた機器では
 発生報告あり
・USBハブでも発生したという報告もあり

ということらしいです。(某巨大掲示板より)

530の情報は関連を見るとよいかも・・・。


でも、それよりも大変なことが・・・。
うちの下のチビ、

インフルエンザ発症!

うーん・・・。昨日の午後から発熱。
夜中も、10分おき位に「えーん。」と・・・。
パパはふらふらです。ママは夜勤だったからね。

今日病院に行って検査して、確定!

あっちもこっちもいろいろ大変な週末です。


では、お休みの方はのんびりと。
お仕事の方は、頑張って働いてください。

みんカラ徘徊できんのかな?おれ・・・・。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2007/12/08 13:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

自作PC、デュアルコア化 From [ HOTの旦那のグルメネタ乱舞 ] 2007年12月12日 08:02
久しぶりの自作PCネタです。 昨日の夜に、自宅から近い自作PCの店「パソコン工房」へ行ったのですが、気に入ったAMDマザーボードがなく、札幌駅周辺にある九十九電機でマザーボ ...
ブログ人気記事

心残りは。
.ξさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2007年12月8日 13:20
そのオーバースペックと大画面なら、一気に10人くらいの所徘徊できそうね(^^♪

でも、コメ入れるのは一人ずつだから・・・
てか、そんなにログインできたっけ?
コメントへの返答
2007年12月8日 23:00
うん。何人でもOKなかんじです。
てか、スペック的には前のPC二台分くらいだもん。

ん?どうなんでしょ。
そう、コメ入れる俺は一人だからね…。
2007年12月8日 13:56
インフルエンザ・に、なっちゃったんだね・
こりゃ大変ダ・・
ただの風邪なら、
ちょっとは楽ですが、、
家族で、うつらないように、、
マスクと、
ビタミンCで、頑張ってね~
チビちゃんお大事に~♪
コメントへの返答
2007年12月8日 23:02
先週せっかく注射打ってきたのに見事に感染です。

あの、暴走する薬使わないので根性で治してます。

一応隔離してますが、パパは二日もべったりになっちゃうからやば目です。
うん。さっきミカンを二個食べました。
今年のミカンは甘いね~。
2007年12月8日 16:08
こんにちは。
インフルエンザですか、お大事に…。
連休中もおうちでしっかり休みましょうね。
早く良くなりますように…。
コメントへの返答
2007年12月8日 23:03
こんばんは。
まさかと思いましたが、見事にやられました。

うん。ひきこもってゴロゴロします。
ありがとです。
2007年12月8日 20:44
お~!!すごい♪

うちも修理せずに新しいのを作れば良かったかな?(^^;

で、いかほど???


あ、岡山は注意報が出ています。
お大事に(^^)
コメントへの返答
2007年12月8日 23:05
すごいよ。

なにが凄いかは、静かってこと。
ほとんど無音です。

うーん。自作するより安いかも・・・。

13です。

おっ!気をつけてね。
うちは、親にうつらないことを願ってます。
2007年12月9日 11:40
インテルのCore2 Duoかぁ。

私もAMDのデュアルコアを導入しようと考えていますが、デュアルコアを上回る4つのコアを搭載するPhenomX4が出るのでちょっと考えていますが、私はハイエンドではなくローエンドクラスで十分な気もします。
コメントへの返答
2007年12月9日 18:06
AMDのは来年だっけ?

うちは、動画編集したかったのでIntelにしてみました。

次買うのは何年後になるかわからないので、がんばって買いました。
2007年12月10日 0:45
おおお(^^

凄いなあ(^^

あたしんちはスペースが無いんで
デスクトップ無理ですう(TT)
コメントへの返答
2007年12月10日 7:03
凄いよ!
でも、このスペックを何に使うのか…。

家の中で、PCの所が唯一パパの居場所なので…。
でも、画面デカい。

プロフィール

「昨日の晩御飯。吉野家角煮。美味ぇ!」
何シテル?   08/09 05:59
密にならないよう、ジオパーク巡りと御朱印集めに…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

後期純正LEDフォグ→前期純正ハロゲンフォグへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/05 10:16:19
フォグランプ交換 一体型LED→社外バルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 00:00:52
宮西尚生オフィシャルブログ「勇往邁進」 
カテゴリ:日ハム
2010/03/22 21:45:53
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
7/7無事納車。
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019/11/9納車。
日産 セレナ 日産 セレナ
2008年9月23日納車 色:クールアイアン オプション:両側電動スライドドア     ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
3/29 無事納車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation