フォグランプはDラーが今日まで休みなので、明日聞くことにして…。
今日はせっかくの休みということで、車を洗いました。
もう何ヶ月ぶりになるのか…、暑さにかまけて放置していた記憶があるので、
前回は確実に梅雨前あたり…??
覚えていない時点でもう、どんだけ洗ってないのかがわかるというものです(笑)
というわけで道具を準備。
ラウくんは背が高いので、天井を洗うのにハシゴは必須。
いつも使ってるハシゴはこれ。
ぶつけた時にちょっとでも
ダメージを押さえようとバスタオルをかけてます。
洗車専用のハシゴ…ってないのかな?あっても高そう。
ちなみに左隅に映ってる赤いのは父のエアーコンプレッサー。車いじりにはなにかと便利。
洗車なんて見よう見まねなので、ハウツーもルールも完全に自己流です。
ホースで水を全体にかけてから、スポンジでこすります。
それが終わったらまた水を流して、最後に水気を拭きとって終了。
こ れ だ け です(笑)
きっと洗車機にかけた方が十倍綺麗になりますね。
でも、洗車機になんて恐ろしくて…。
世間のほとんどの人が洗車機で済ませていることを思えば偏見でしかないんですが、
あんな粗雑なブラシ(個人的主観)がボディの上を撫でるのかと思うと、ぞっとしてしまうという…。
きっと吃驚するほど綺麗になるのでしょうね…( ´艸`)
どうしても洗車機に対する抵抗が拭えないので、私は免許を取ってこの方
一度も利用したことがありません。
だから中途半端にしか綺麗にならないんだ、うちのラウくんは…!(ノ>∀<)ノ
それでもぱっと見、それなりに綺麗になりましたー。
金曜日から雨って話だけど、これを逃すとまた休みが遠いので。
それにしても洗車をしていると、知らない小キズを見つけてしまって凹みます。
打こんとか、ゴムが滑ったような跡とか、確実に店の駐車場とかで
誰かのカバンだとかそういう類が掠ったり当たったりしてる小キズとか。
でも、一番凹んだのはこれです。
コーナー(初心者)ポール。
Σ(゚Д゚;)!!
え……っ?なにこれ、困る!
カタカタするので触ってみたところ、回るじゃないですか。
回るので持ち上げてみたらスルンと持 ち 上 が り ま し た www
純正なのに。これもう三本目なのに。
接着剤で、大丈夫ですよね?困るなー、もう(*´д`)
もう二年くらい前につけて、そのままにしてある左のスライドドア傷。
チェックしてみたけど、とりあえずまだ錆びる心配はなさそうです。
直す予定はない、というか戒めの意味を込めて残してあるんですが、
やっぱりゆくゆくは錆びてくるんだろうなあ…。錆びないにしてもここから塗料が剥げそう。
あと、これは完全に金銭的な理由で放置してある後ろのバンパーの裂傷。
錆びる心配はないものの、完全に割れてるので、なんとか直したいんですが、
バンパー取り変えるしかないような気がする。
とりあえず今はお金がないので我慢……し続けてもう三年くらい経つという(_□_:)!!
さて、シュアラスターの「ゼロウォーター」を、今から買いに行きます。
車洗う前に買いに行けよって話ですが、家を空けられない用事があったので。
その間に洗車を済ませて、やっとこれから自由になるので早速買いに行ってきまーす。
なんて本末転倒なんだろうΣ(ノ∀`;)
今日はオイル交換に行ってきました。
場所はディーラーで、約9ヶ月ぶりの交換です。
やっぱり一人でディーラーに入るのって緊張しますね。
お客さんが私以外に一人しかいなかったっていうのもありますけど、
なんだかじっと見張られてるような感覚…。
写真はピットに入った愛しのラウくん。
遠かったのと、携帯で撮ったのとで画質が最悪です。
ちなみに右隣に入ってる黒いのはヴァンガード。
我が子が吊り上げらるのを見るのはやっぱり何だか落ち着きません。
整備にはつきものなので当たり前なのですが、今まで事故や故障が多かったので
どうしてもそっちを考えてしまうんですよねー。
だいたい二十分ほどで終わりました。
今回はエレメント、フィルター交換もなかったので、お金はかかりませんでした。
オイル会員に入ってくれている父に感謝。
納品書も貰ったので載せてみます。
「キャッスルSN5W-30バルク」っていうのがオイルの名前…なのかな?
良いものなのかそうでもないものなのか、素人にはさっぱりわかりません。
せっかく、滅多に行かないディーラーに行ったので、話題の「ピクシス スペース」の
カタログをゲットしてきました。
ざっと眺めてみたものの、コンテと同じなだけに目新しい感じは特になかったです。
強いて言うなら、カスタム車は前のエンブレムがカスタムのエンブレムに変わるのを
見て「へえー」と思ったくらい。内装は若干、安っぽい感じがしたのはきっと私だけ。
カタログの背表紙に、ネッツの販売車種ラインナップがずらっと書いてあるんですけど、
その中から「ラウム」の名前が消えててちょっと凹みました。
販売も生産も終わってるんだから当たり前なんですけど、こうして目の当たりにすると
やっぱり寂しいものがありますね…。
ということは、今年のモーターショーに出るのは、トヨタは「ピクシス スペース」
「FT-86」「アクア」、ラウム&ポルテの後継車、ということになるのかしらん。
ラウムの後継車は出ないか。でも来年発売だよね…?うーん。
今日は急きょ用事が出来て、時間がなかったので、
ATFオイルは変えられませんでした。無念…!!
これから栄町まで行ってきます。
サイドに ワンポイント♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/29 12:27:55 |
![]() |
RAZO ペダル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/02/22 11:32:38 |
![]() |
![]() |
ラウくん (トヨタ ラウム) 免許を取る前、高校3年生の時に町で見かけて一目惚れしました。3回の事故と1回の大事故を経 ... |
![]() |
ダイハツ ムーヴ 免許を取って初めて乗った車です。ラウムを買うために働いてたときの通勤用でした。 乗ってた ... |
![]() |
トヨタ セリカ スープラ命の弟所有の車。中古ながら、日々の手入れとカスタムの賜物で、素晴らしくカッコいい ... |