• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PJ1006のブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

取扱説明書は良く読んで!!

私はバリバリの花粉症です。おまけに小児喘息持ちでした。
小学校6年生まで大阪市此花区酉島(とりしま)に住んでました。
光化学スモッグ情報が発令されたら外出禁止。
淀川を挟んだ向こうは工場だらけ、毎日煙突から煙がモクモク、鉛色の空・・・
何をしても喘息が治らないので親が空気がきれいなところへ引っ越すと決めた。
茨木に引っ越してからは喘息はあまり出なくなった。

そのかわりにアレルギー性鼻炎(花粉症?)になり耳鼻咽喉科に通院してました。
5月には花粉症は治まるので薬でがまんの毎日を過ごした。

今年は鼻詰まりが激しく寝てるときは口呼吸で喉が大変なことになり、病院へ行くと
「空気清浄機と加湿器を使い」で治療は無し。
早速電気屋さんに走り寝室用を購入。

最近ダイキンにはまってます。
夕方から空気清浄&加湿・・・花粉を分解、PM2.5も除去。
鼻詰まりも無く朝までぐっすり!!!最高でした。

2日の一度の割合で給水をするのですが最近臭いとかが気になりだして取説を読んだら加湿器の掃除が必要???  読んでなかった。
なにこれ?状態。


取説はよく読んで正しく使いましょう!!

一応リビングの空気清浄機&加湿器も少し酸っぱい匂いがあったので清掃しました。
Posted at 2025/04/30 16:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月10日 イイね!

学生が一人帰国することになりました。

内容は書けませんが受け持つクラスの学生が一人今日帰国することになりました。

素直に帰国に従ってくれるので学校の責任は果たせます。

ただ帰国の説得中、?な発言があったことが納得できないです。
我々は国際自動車整備科の教員、説得に参加したのは日本語学校の教員。
日本語学校の教員は元警察官。

私たちは本人が納得するまで我慢強く説得をしてましたが、日本語学校の教員が会話に割って入り

「悪いのは誰や、お前やろ、それを理解してるんか。そんなお前が自分の都合のいいことばかり言っててもあかんのや、悪いのはお前やろ、それを認めろ」

座ってる学生の前で仁王立ち、スラックスの両ポケットに手を入れて少し前かがみで・・・
まるで犯罪者扱いで、罪を認めさせてる話し方でした。

私たちも結論は同じですが言葉を選んで、選んで、選んで話をしてる中これだ!

この教員が4月からの異動で留学生支援課のトップとなるのだ。

こんな部署は在留カード更新など邪魔くさい仕事を振り、利用するだけです。








Posted at 2025/04/10 08:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月06日 イイね!

自分にお疲れさん!

昨日嫁さんと淡路島に行ってきました。
朝ゆっくり朝食を取り高速に乗りました。
第二名神→山陽道→淡路島上陸、約1時間。いつものコースです。

淡路で降りて、「あわじ花さじき」へ

ここはいつ来てもボーっとできます。約1時間ボーっとしてました。

次に「魚増鮮魚店」へ、ここは炭焼きあなごで有名です。


大きめのあなごを買って自分宅、娘宅へお土産

次は、いつも昼食をする焼肉屋さんの「ありい亭」へ




昼食後は最南端の道の駅「うずしお」


次は新たまねぎを買いに専門店、JA美菜恋来屋、大きな鳥居のおのころ神社、
たこせんべいの里。

夕食は回転寿司の「金太郎」で済ませ高速で帰路へ。

昨日は、走行距離約300Kmの「自分にお疲れさん」の日帰りプチ旅行でした。

19歳から65歳まで46年間全開で走り続けてきました。
まだ走り続けますが少しスロットルを緩めます。
Posted at 2025/04/06 09:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月04日 イイね!

やっぱり新車はいい。

「非の打ち所がない」車です。
気に入つてしまえば、いいところばかり見るので不満はありません。
Posted at 2025/04/04 07:29:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年04月03日 イイね!

車の名義変更に行ってきました。

昨日、孫娘に譲ったハスラーの名義変更に行って来ました。
軽自動車検査協会は高槻の枚方大橋のすぐそばにあり、家から30分ほどです。
3月に名義変更しないと税金が家に来るのは理解してますが、年度末、月末、本決算
元ディーラーに勤めてたので陸事関係はごった返すのは知ってます。
待ち時間も長いし皆イライラしてるので4月にしました。
検査ラインは1台も並んでないし、事務所もガラガラ、5番の交付待ちに数人

所で「代書屋」さんが無くなってました。

ヤバイ!!書類関係は営業に任せてたので元サービスの私には全く???

書類2枚に見本を見て記入、チェックを3回ほど繰り返してると丁寧に教えてくれた
書類を提出→チェック→5番窓口(交付)20分ほどで交付されました。

何度も聞いて教えてくれた女性にお礼を言っておかないと・・近づいたら
椅子から立って背中を向けられた。
恐らく何回か教えてもらってるときに気の短い私は「一回で言えよ」とぼやいた
のが残っていたのでしょう。
車屋は気の荒い輩が多いからでしょうね。

でも「ありがとう」は言いますよ

Posted at 2025/04/03 06:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「孫娘からの依頼 http://cvw.jp/b/1088124/48628533/
何シテル?   08/31 07:28
PJ1006です。よろしくお願いします。 2017年末に約38年務めた自動車販売店(サービス)を早期退社し2018年春から自動車整備専門学校で講師をしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒューズ切れの原因追及 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:59:37
リヤカメラ配線取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 09:33:11
フロント周り再組み換え、リヤホイール10インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 19:57:33

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーからハスラータフワイルドに乗り換えました
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗り換えました。
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
レストアベース
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
エクリプス クロスに乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation