• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PJ1006の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2011年5月31日

フットレスト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーペットをはがすと発泡スチロールのフットレストがあります。それを引っ張って取り除きます。その後ストッパーを左へ回して取り除きます。
2
発泡スチロールのフットレストを取り除くと6mmボルトがあります。
3
再びカーペットをかぶして6mmボルトがあるところのカーペットに小さめの切り込みをいれます。6mmボルトが顔を出します。
4
フットレスト本体を押さえ付けながらTナットで締め付けし、ふたをかぶせて作業終了。
どうでしょう??元々付いていたみたいでしょう。
所要時間30分でした。
本来は8mmボルト(頭12mmボルト)2本で固定してる部品なので強度は?ですがフロアーにピッタリくっ付いてるので大丈夫?だと思いますが ハード走行時の踏ん張りは不向きかも・・・です。
5
Tナットはホームセンターで ジョイントナット名で売ってます 2ケ150円ほどです。私は6×12を購入しましたができれば6×20を購入したほうがいいでしょう。6×12ではボルトに2周しかかかりません。
6
ここまでコストダウンするとは・・・ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JAOSフロントスキッドプレート&ステンレスセンターアンダーガード

難易度:

フロントスタビリンク交換

難易度: ★★★

ディストリビューターキャップ・ローター交換

難易度:

3代目パジェロ純正フットレスト流用

難易度:

【備忘録】燃料添加剤 AZ製 FCR-062 投入

難易度:

フロントシート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月31日 21:15
すっごいいいじゃないですか~♪
ジャストフィットですね(・∀・)ニヤニヤ

これ見たら取り付けしたくなりました!!
僕にもできそうだし。

こりゃ真似させてもらわなければ。

コメントへの返答
2011年5月31日 23:00
ヨウさん+さん、こんばんは。

ええでしょう?(いいでしょうの大阪弁です)
やはり純正ですね。色々調べましたらV7系と
フレームは同じかな・・・からV7系のフットレスト
にしました。

ヨウさん+さんも、是非付けてください。
費用も安いですし・・・
2011年5月31日 21:29
こんばんは。

ヨウさん+に同じで・・・。

まさか中が発砲だとは思いませんでした(笑)
取り付けたフットレストは既製品ですか?
いい物あったらアイディア頂戴致します!
コメントへの返答
2011年5月31日 23:06
nya7さん、こんばんは。

フットレストは三菱純正です。部品番号は
本体  MR402160  840円
カバー MR402165  231円
Tナットはホームセンター150円

です。V7系のフットレストです。

nya7さんも、是非付けてください。
2011年5月31日 21:39
中身が、発泡スチロールだったとは・・・!!
驚きました!!

しかし、これはいいですね!
凄く、自然です。
コメントへの返答
2011年5月31日 23:09
せんどらさん、こんばんは。

そうなんですよ、発泡スチロールでした。

やはり純正部品ですね、自然でしょう。

せんどらさんも、是非付けてください。
2011年5月31日 21:52
初めまして。
自分もフットレストに不満があり、
半月ほど前に同じフットレストを購入しました。

自分はボルト2本締めないとフットレストがガタつくかなって思い、
ボディーに穴あけしてボルトを追加しようか悩んでいます。
(いろいろ考えているうちに半月も放置してしまいました…)

ボルト一本だけの取り付けでフットレストはガタつきませんか?
コメントへの返答
2011年5月31日 23:12
はーやしぃさん、こんばんは。 初めまして。

夕方に取り付けしましたのでまだ走行してません
明日400Kほど走りますので、
状態等レポいたします。

取り付け時に少し強めに踏ん張りましたがガタ等
はありませんでした。
2011年6月1日 20:09
こんばんは。

フットレスト部分をめくってV7フットレストをご自分で取付け...素晴らしいの一言です。

三菱にはガッカリの一言ですが...
コメントへの返答
2011年6月1日 21:15
SMALL-TIGERさん、こんばんは。

カーペットに穴が開くのを考えると
フットレストは必要ですよね。

コストダウンもいいけどユーザーニーズ
には答えて欲しいですね。
2011年6月3日 17:51
こんにちは、初めまして。
ナイス、アイデアですね、私もフットレストに何か流用できないか探しておりました。その後、ガタつきはどうですか? この部分のカーペットのはがし方を教えてもらえるとありがたいのですが、何分素人ですので。。。よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年6月3日 20:36
クッキー☆★さん、こんばんは、始めまして。
ガタつきはありませんが強く踏むと動きます。
通常走行、高速走行にはとてもいいですね。
カーペットはマジックテープとクリップで止めてます。アクセルペダルの奥にクリップがありそれをコインで左へ何回も回せば外れます。後は手前に引けばはがれます。コンソールのところもはめ込んでるだけです。
わからないことがあれば聞いてください。
ガンバって付けてくださいね。
2011年6月8日 19:41
はじめまして。
非常に参考になりました。
フットレストつて安いんですね。
真似させてください。σ(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月8日 20:20
V97まさやんさん、こんばんは、はじめまして。
参考になって嬉しい限りです。

是非付けて快適なドライブを楽しんでください。
2011年6月18日 18:45
はじめまして
PJ1006さんの事例を参考にして取り付けてみました!
近所のホームセンターにはジョイントナットがなく、散々さがしてカインズホームで見つけましたが、6×12のみで、6×20はありませんでした。
取り付けてみて、PJ1006さんが6×20を推奨されている理由がわかりました。
短いために、ナットがなかなか届かず、悪戦苦闘、汗だらだらでした。やはり、20mmは必須ですね。
しかし、苦労して取り付けた甲斐はあります。
やっぱりこの部品は必要ですよね。
コメントへの返答
2011年6月18日 21:09
solar_kさん、こんばんは。
私も何件かホームセンターを回りましたが、
6×20は無いみたいですね。

今度ロングナットを買って付け替えてみようか
とも考えてますが、一応今でも付いてるんで
このままでも・・・と思ったりしてます。

私の記事が参考になってよかったです

2011年7月3日 11:09
フットレスト取り付けできました。みなさんの情報のおかげです。ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年7月3日 20:12
クッキー☆★さん、こんばんは。
いえいえつまらない情報で。
なにか面白い情報がありましたら
お願いします。
2011年12月11日 23:43
はじめまして ちょっとみなさんより出遅れですが、フットレストにチャレンジしました。

PJ1006さんの詳しいレポート、参考になりました。
「Tナット」はやはり12mmしかなく、せんどらさんの「長ナット」方式でバッチリ安定固定されました。
すごくいい感じです。ありがとうございました。
コメントへの返答
2011年12月12日 7:33
またたびっ子さん、おはようございます。

私の記事が参考になりましたか?
それは嬉しい限りです。

取り付けに関してはせんどらさんのやり方
がバッチリですね

フットレストデビュー、おめでとうございます。

プロフィール

「実家 http://cvw.jp/b/1088124/47636276/
何シテル?   04/06 09:35
PJ1006です。よろしくお願いします。 パジェロ、D2、エクリプスクロスと三菱に乗ってきましたが、そろそろ車を小さくする年齢になってきた?ので軽自動車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズ切れの原因追及 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 21:59:37
リヤカメラ配線取り回し変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 09:33:11
フロント周り再組み換え、リヤホイール10インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 19:57:33

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーに乗り換えました。
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
レストアベース
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
エクリプス クロスに乗ってます
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
嫁さんの通勤快速号、パジェロも13万キロ以上走りそろそろマイナートラブルが出るようになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation