• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スルメン☆JCのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

俺今ピークかもしれん!

ちょっと更新サボってました^^;
っていうのもクルマいじくってなかったからネタ無いっちゃあ無いからw


でもクルマ以外ではマジで順調?っつうか右肩上がりです^^
のろけですいませんがいちお更新と言うことでw


一ヶ月くらい前からメールしててこの間26日に某アウトレットモールに2人で行きました。
その日は朝から雨で予報でも80%と、ついてない日でしたorz

朝迎えに行ってだべりながら堤防をドライブ。
ボクにとってはあっと言う間でしたw


ついたころにはもうお昼で早速昼食をフードコートで取りました。
そんで買い物へGO


全然おしゃれに興味無かったボクが最近変わりました。
服選びがこんなに楽しいなんて…



おやつタイムになったのでめちゃ食べたかったアイス屋さんに。
うまい。幸せや^~^


何周かしてきたんで気になった服買って帰ることに。
自分も試着して、買ってきました。
そん時ですね。
ついにチャンスをモノにしましたよ。
持っててもらってた荷物もらって
「手あったかくね?」

手つないじゃいましたw

めっちゃあったけえ…

マジでドキドキでしたw


それでとりあえずそこを出たんですけど。
そのまま地元帰ってゲーセンに。

初プリですねw
もうなんか異次元ですわ。

出来上がったの見たら、自分じゃないみたいでしたね。
補正とかもあるんでしょうけど、変われましたよ人間的に。


夜になったんでご飯食べにイオンへ。
ビビンバ食べて、てきとーにドライブ。

でも雨降っていやがったんで夜景の見える峠行ったんですけど、イマイチ^^;
次行く時、そこで思いを打ち明けようと決めました。


家まで送って、帰りました。



なんか未体験ゾーンの連続でしたね。
疲れちゃいましたけど、楽しすぎて…

会いたくてしゃーないです。


ってかこんなことここに書くことじゃないんですけどねw
まあいちお報告でした。

2日のだらけ走は走りませんが見に行きます!
下の駐車場に止めることになると思うので目立ちませんが会ったらヨロシクです^^/
Posted at 2012/05/01 02:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマじゃないけどw | 日記
2012年04月15日 イイね!

儚くも風に負けた…

儚くも風に負けた…こんばんわー

クラッシュで割れちゃったバンパーをDIYでリメイクすることに挑戦しました!

補修ではなく、リメイク。

お金の無い、道具も無い僕はダンプラでGT風のバンパーを作ることにw



材料はダンプラ一畳、金具、ボルト、ナット、タイラップ、以上w



やっちまった もう戻れないw



正確に長さあわせて作ろうと必死にやってたら夜になっちゃいました^^;



出来たーww
やべー想像通りや~

って喜んでたのもつかの間


走らせてみて速度出すと


「ゴォォォッッッー」




なんか擦ってるぞ…

降りてみても、何も当たってない…


なぜだ…

しかし帰ったころには先端が溶けてました…

1枚じゃやっぱ弱すぎたか…

でも

これ言っちゃあおしまいな気がするんすけど


ダンプラバンパーつけた男の車に乗った女の子はどんな気分なんだろう…

作る前はそんなこと一切頭に無かったです…


やっぱり買おうかと思いますバンパーorz
Posted at 2012/04/15 21:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | いじいじ | 日記
2012年04月12日 イイね!

これで“初めての春”が迎えられる

これで“初めての春”が迎えられる皆さんこんにちわ^^v

ついにラジエターを交換しました!
しかしかなり大変な作業でしたw
なんせ普通のラジエター交換ではなので…




とりあえずバンパーを外しました。
って簡単に言いますがこれが結構しんどかったw
あんなとこにナットをつけるなと…


何とか苦労してバンパーを外し
LLCを抜いていきます。



これも、、、
ラジエターホースが抜けなくて作業が難航。。。

ついでにエアコンの取りはずしをしました。
一部ですがw
エアコンガスは抜けきっていたのでホースを切断して除去しました。
これでエアコンは効かないですw
完全にエアコンレス仕様では無いですがとりあえずでw


それで新しいラジエターをつけるんですが
それでも問題が立ちはだかります。

接触のダメージでロアのラジエターコアサポートが整形不可なくらいねじれてしまいました。
叩いて元に戻せるか試しましたが撃沈…
なのでとりあえずラジエターをつぶれたコアサポートに乗せて硬いゴムのクッション材をラジエターの端との間に挟み動かないように固定しました。




これでラジエターの交換作業は終了です。
あとはLLCを入れて、エア抜き…

しかしそこはMR エア抜きは素人の知識ではちんぷんかんぷんでしたw
めちゃやり方特殊ですね。
その日のエア抜きが不十分だったため、また後日やり直しました。
今では完璧です。
なぜかファンも前より静かですw




やっと完治って感じでしょうか^^
これで心置きなくぶっ飛ばせます!

今年はいつも通りの“春”じゃないっす!
違う意味で“春”が到来しそうです^^
ついにMR2のナビシートに男以外が乗る日が来ます!

クルマも頑張りますがそっちはもっと頑張る所存でありますw


さて今日はバンパーをダンプラで製作してみようかと思います。
めざせGT風w
Posted at 2012/04/12 10:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじいじ | クルマ
2012年04月04日 イイね!

普通 という幸せ!

普通 という幸せ!こんばんはー☆


まさかの前オーナー様とみんカラ上で知り合うことが出来ました!
このクルマに乗り換えてからみんカラ更新しててホントよかったです…

前回の記事でも書きましたエンジンチェックランプ点灯と燃費悪とパワー感の無さの原因を直々お教えいただき、ピンポイントに部品を交換しました。

原因は、ノックセンサーでした^^;

左が新品、右が今までの。

多分外見は関係ないと思うのですが、なんともお疲れ様w

ただのボルトにカプラーが付いただけなのに意外にする品でしたw
(15000円なりw)



でも原因がわからないままで手探りで部品交換していたらもっとすごい出費になってたかもしれないと思うとホントお会い出来てうれしいです!


これはもちろん自分で交換しました。



上から見ても手が入りそうでなかったので、下からのぞいてみたらすんなり取れる位置にありましたw

これ、取れてる状態で写したんでアレなんですけど。。。



インマニ側のブロックの真ん中に穴があるんですがそこに刺さってます。
六角で27番、スパナで取りました。

カプラー抜いて、緩めて、閉めて、カプラーつける。
そんだけの作業です^^

10分かかりませんでした。



その後、ECUをリセットさせないと交換したのにまた警告灯が点いてしまうのでエンジンルーム内のヒューズボックスにEFIというヒューズがあるのでそれを30秒程抜いてリセット。

そしてエンジンスタート!


なんと。。。


夢にまで見た…




普通の光景だwww



しかも、なんちゅう速さやww

こんなにうちの子は速かったのか!


燃費の良さがハンパ無い。
(計ってないけど体感できるレベルですw)


NAの時とあんま変わらん気がするくらいw

これがMR2 GT!



新車時に近くなるだけですがもうすぐ20年選手。
ノックセンサー交換、おすすめですw



さて明日はまた休み☆

とうとう買いました、ラジエター!
でも普通のですw カロリーアップして無いですがw


普通でも、それが幸せなのですよ^-^/
Posted at 2012/04/04 19:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | いじいじ | クルマ
2012年03月28日 イイね!

ナニトモ、読みきりましたw

ナニトモ、読みきりましたw昨日は休みだったので家でゴロゴロー^^;

なんで前に買ったけど読み切ってなかったマンガを読んでましたw

ナニワトモアレ、知ってますか???


これおもしろいっすよ~^^b

古き良き(?)走り屋はいいもんですねぇ~w



あと以前からちょっと悩んでることが…

自分のMR2は買ったときからエンジンチェックランプが点くんですが最初はあんまり気にならなかったのですが最近になって、飛ばすとたまにレブが当たったときのように加速しません。
チェックランプが点くのは温まってから3000回転を超えると点きます。
プラグ・プラグコードは交換してみましたが変わらず…

燃料フィルターを次に疑ってるんですがそれでチェックランプって点くもんなんでしょうか?

先輩方! アドバイスをぜひお願いします!
Posted at 2012/03/28 00:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマじゃないけどw | 趣味

プロフィール

「治ってよかったー ちなみにデスビを点検したとき初感電しました^^; きおつけましょー」
何シテル?   07/29 22:35
こんにちは!スルメン☆JCデス~ MR2(SW20)に乗ってまッス^^ MR2のドリフトをマスターするのが永遠の目標です。 日々の練習も欠かしませんw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
人生2台目のMR2です。 24年2月から乗ってます。 荒削りですが自分色に染められるよう ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
MR2の保険がおりて44万で購入。 しかし3週間足らずでリアメンバーの付け根の一部が脱落 ...
日産 サニー 日産 サニー
ボクの最初の愛車デス^^ 祖父から譲ってもらったB15サニー。 ATでしたがガンガンサイ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2(SW20)ッス グレードはIII型G(NA・重ステ)でーす 昔から好きだったM ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation