• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nordicgreenのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

160,000km

本日午後13時無事に? 16万km到達.大事に乗ります・・
Posted at 2013/07/07 18:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | クルマ
2013年06月29日 イイね!

159,500km

159,500kmふと気がついた.
oddメーターの数字
159,500kmまであとわずか・・・って実はこの2日後に159,860kmまで言っちゃいました.

マイルで行くなら10万マイル.
ボンネットは小さい飛び石の傷がはいったり、室内のヤレもあるけど走る分には元気

NOPROでO2センサーなんて変えてもらってからエンジンも調子いいし、燃費もよくなった.

いまどきのクルマ、そうりゃそうでしょ・・・って思うんですけど吸排気系、足回り、エンジンカムにECU書き換えと弄ってそれなりに純正よりもあちこち負荷は増しているはずなんですけどね.

うちの相棒、まだまだ普通につきあっていけそうです

Posted at 2013/06/29 06:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2013年05月05日 イイね!

首都高でギャラグレかドルフィングレーとご挨拶!!

今日の夕方、護国寺から首都高に上がってみたときのこと.

また箱崎JCT劇混みなのか?と思いつつ飯田橋を通過する頃バックミラーに映ったのは
ギャラグレRHTのNC!!
もしかすると初めて見るNC3のドルフィングレーだった?
ブラックのクールなホイールが印象的でした(^ ^)

箱崎からの渋滞は神田橋、一ツ橋まで伸びてました.
前後しながら抜きつ抜かれつ・・ただ渋滞してたので速度は20km程度.
ちょうど一度目の追い越しのとき手を上げていただきました♪♪

で、しばらくしたら今度は左から抜かれて・・良かった、手を上げてご挨拶ができました

大宮ナンバーの若いカップルさん.オープンでのランデブーでのご挨拶.

これがあるからロードスターは渋滞も楽しくなってしまいます♪
Posted at 2013/05/05 21:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2013年05月04日 イイね!

連休の最中に日光日帰り

連休の最中に日光日帰りこの15,6年、うちの守護お札は日光東照宮でいただいています
普通なら年始にその年の家内安全などを祈願するのですが、年始は混むのでいつも年の瀬.12月27日頃前の年のお札やお守りを返納して翌年用のお札とお守りをいただき、祈祷所でお祓いしていただく・・・

この2年、体調の問題もあったので暖かい時期にいくようにしました.

しかし今年は仕事のスケジュールやいつまでも寒くて・・・ってまだ参拝にいけていない


昨日、思い立ち日光へ!!(まぁ他にすることもなかっし)
しかし朝7時半の時点では関越道や中央道は渋滞がどんどん延びていただけど、東北道はクリア
よし!!!と準備を始めたけどなんだかんだ雑用をすませていざ出発・・ってもう10時半.

東北道常磐道は・・・守谷SAの先まで真っ赤・・・

急遽ルート変更

印西市、木下街道から竜ヶ崎へ抜け、さらに牛久阿見へ向かうルートへ.
そう牛久阿見ICから圏央道に乗って常磐道.常磐道を下って友部JCTまで北上し北関東道を西に.
東北道都賀JCTで東北道に乗り北上、宇都宮から日光宇都宮道路で日光・・・・
片道220kmと外環道、東北道ルートとそれほど大きく変わりません


見事に渋滞はゼロ!!!  全線快調に流れて良いドライブでした・
途中で自販機の陰に隠れて違反車両を狙う白バイ、広域農道を流していた白バイ、切符切っている最中の白バイと職務に熱心な白バイを3台も発見してしまいました(^^)

日光東照宮周辺も混雑が激しく車が全く流れない.
さすがに回数来ているだけあって地域の方達が使う裏道、生活道路を利用してなんなく駐車場へ.
ご祈祷を受けたものの、境内はひと、人、ヒト・・・まるで満員電車を待つホームのような状態.

ご祈祷が終わり、本殿前で拝礼だけしたらさっさと退散.

帰り道も上り線渋滞は皆無.車両は多く、右端の追い越し車線をマイペースで走るミニバン、プリウスには困ったモノですけどとりあえず事故もなく、無事に帰着.
確かにニュースで見いているとひどい渋滞ですけど、時間帯とルートさえ選べば渋滞無しで動けますね・・
Posted at 2013/05/04 14:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster | 日記
2013年05月02日 イイね!

O2センサー、A/Fセンサー交換、その後

先々月あたりから低速域でアクセルを踏んでもエンジンがついてこない・・まるでMTならクラッチが滑っている・・ATのトラブルか?
・・・と、葉山のNORPOに相談したところ、症状を書いただけでATじゃないです.走行距離も出ているのでO2センサー、A/Fセンサーを買えましょうとの診断.
で、交換しました.

すると、見事にアクセルへのレスポンスが戻りました♪♪
4月中旬には仲間と群馬への1泊2日のTRGも.

センサー交換前は市街地燃費が8km台後半で、エキマニ換えているし、マフラーも・・・ついついアクセル開けてるからこんなものか・・・と思っていました.

交換後の燃費は9km台後半、時には10km台前半となってきました
過去18ヶ月くらいの燃費をグラフにしてみたら、なんと半年くらい前から燃費が段々落ちてきていました.
普段は徐々に落ちていたのでこんなものかとおもっていましたが、センサー交換後は以前のレベルに戻っています.
ということはアクセルのレスポンスが悪いと感じる以前からセンサーの異常は燃費に現れていたことになります

センサーの異常といってもわずかなレベルだとコンピュータが一生懸命補正して走れていたのでしょうか


いずれにしても初年度登録から7年.3回目の車検を受け約16万km
タイヤ、ブレーキパッドやセンサーなど消耗品の交換は発生していますが元気です!!

Posted at 2013/05/02 20:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster | 日記

プロフィール

「7年経過 http://cvw.jp/b/108817/45534623/
何シテル?   10/12 00:44
相変わらすロードスター(7年の付き合い)とPRADO(こいつとは20年の付き合い)で遊んでいます ロードスターとはNA、NCそしてまたNCと19年の付き合いと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

icchy_さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/07 21:24:01
LAILE 
カテゴリ:Roadster Link
2009/04/17 07:50:28
 
I.L. Motorsport 
カテゴリ:Roadster Shop
2009/01/02 10:10:30
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
2002年型 最終の95PRADOです。 購入後すぐにあまりのサスの柔らかさにショックを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤用に手に入れたNA6CE(AT)です。 通勤用だったので小型で「面白い車」と指定して ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
ソアラから一転、サーフに乗り換え。 ペーパードライバーだった嫁がソアラで運転を練習後ぶつ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
カタログ落ちしたノルディックグリーンマイカNC初期型。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation