• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

梅雨のお散歩♪(Ibaraki prefecture)

梅雨のお散歩♪(Ibaraki prefecture)














梅雨☔はどうしたのか??

日々真夏の暑さに見舞われておりますが、そうなると鬱陶しい梅雨さえ懐かしくなりますね😅

そんな時期ですが思い立って隣県、茨城に出掛けて参りました😊
このところご無沙汰していた茨城。先日交換したばかりのタイヤの皮剥きを兼ねて軽めに回ったレポになりますので悪しからず😅













先ず到着したのは紫陽花で有名な…












「雨引観音」












手水舎も花手水でなかなかキレイ✨












此方は初訪問。

参拝後は散策を。紫陽花の時期に行きたいと思ってましたが前日に急遽決め、ようやく来れました😄


















今週末から本格的な水中花が始まるようで、ちょっと来るのが早すぎました😅
いつか見れるとイイなぁ😚




































紫陽花もマズマズ良かったです👌






此方は孔雀がいて、当日も五羽が放し飼いにされていたようですが出逢えず残念(>_<)
画像の白い孔雀も居ます。当日は檻の中でしたが😅





大汗かきながら散策を終え、次の場所へ向かいます♪


花が咲いた多くの栗の木が見えてくると、そこは栗🌰の名産地、笠間。




到着したのは














「栗のいえ」
何度もマスコミに取り上げられている有名店。
秋の栗🌰のシーズンは予約戦争が厳しく、今なら比較的入店しやすいので時期ハズレですが訪問しました😁(それでも予約は必須です💦)


















当日のメニュー
といっても、予約段階で決めて伝えてありましたが😉






紅茶の葉をテイスティングし…



先ずは










「シェフの季節の一皿」
パフェ的な一皿で様々な材料が複雑に絡み合う一品。 
素晴らしく美味しいことは間違いありません😋



そしてメイン登場!








「こぼれモンブラン」





モンブランの美味しさに目覚めて日が浅い私ですが、このモンブランのフワフワ具合は他のとは一線を画す素晴らしい逸品でした✨





ケーキもお土産に購入♪




シェフの経歴。
ココはご夫婦二人が中心に営んでいる店舗で、ご夫婦とも今までの経歴が凄いです(^^;)





記念に美人の女将さんを真ん中にパチリ📸





次は毎年定番の場所へ


「雪みるく」
かき氷は外せません😉





今までは無かったタッチパネルの券売機が導入されてました😲



さ~て、何にしようか?

って、一応思いますがこの時期はコイツが外せません!!


糖度18度以上の「極」メロンを半玉とそのシロップを使ったスペシャルメロンかき氷🍧




着膳!!






いつも通り美味でした(^^)/





雪みるくはかき氷だけではなく、旬のフルーツや野菜も販売しています。
この時期はもちろんメロンが中心。
メロン生産量の1パーセント以下でなかなか購入が難しい「極」メロンやそれ以上にレアなモノも購入可能。
お仲間さんのように買い占めは出来ない庶民の私はほんの少しだけ購入してきました😅







避暑にはなりませんが美味しいものを食べ、茨城の快適な道を駆け抜けタイヤの皮剥きも完了してマズマズ満足でした😉




以上、お粗末! ではまた👋😃
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/06/21 11:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マグロが食べたくなったのでドライブ ...
sora0917さん

今回のはヤバかった!
kenji(再)(再)さん

2024/9/15 古墳を見て ...
元きないろZC32tokuさん

メリーゴーランド・・・水元のパン屋 ...
唐草熊次郎さん

LTFM❣️車仲間と、オフ会ツーリ ...
saramanderさん

Boulangerie RURAL
98Rさん

この記事へのコメント

2025年6月21日 11:51
お疲れ様です🤠
お花撮影からのこぼれモンブラン🌰
タイヤ皮剥きバッチリですね😆
雪みるく🍧、懐かしい🤗
わたくしも機会がありましたら伺えればと思います😂
コメントへの返答
2025年6月23日 11:23
こんにちは(^^)/
久々の茨城探訪でした♪
タイヤも皮剥き終わりましたがウェット路面のテストが未だで御座います(^^;)
雪みるく、進化してました!
機会が有りましたら是非行かれてみて下さい(笑)
2025年6月21日 12:25
こんにちは。
毎日、猛暑となってますが、
本来、6月はやっぱり紫陽花ですよね~(^^♪
雨引観音・・・
イイところですね~🎵
気持ち、涼しくなった気がします…(笑
そして、
スペシャルメロンかき氷・・・、
これぞ、インスタ映え!!
ってやつですね~(^^♪
食べるのがもったいないですね…(笑
コメントへの返答
2025年6月23日 11:27
こんにちは(^^)/
毎日、暑いですね(>_<)
天気予報だとようやく明日から梅雨らしくなるようで…
でも暑さは変わらない…(>_<)
雨引観音、初めて行きましたがなかなか良かったです♪
メロンかき氷は毎年定番になってますが期待を裏切らない味です!
これからは桃が楽しみ~♪
2025年6月21日 12:37
こんにちは〜♪
茨城満喫ありがとうございます〜🙇
紫陽花と言えば雨引観音というぐらいに浸透してきて嬉しい限りです👌
この時期は夜間ライトアップもあり、幻想的な雨引観音も観れるんですよ✨
しかし、栗苦手な部長がくりの家に訪れる日が来るなんて思ってもいませんでした🤣
コメントへの返答
2025年6月23日 11:34
こんにちは(^^)/
観光大使様のお膝元へ伺いました~♪
気が付けば今年初の茨城。ご無沙汰しちゃいました(^^;)
初の雨引観音行けて良かったです!
ライトアップとか夜の雨引観音も見てみたいところですが、夜の運転が怖いし億劫になってます(^^;)
栗関連の店舗は自分自身、こんな日が来るとはビックリです(≧◇≦)
2025年6月21日 13:33
こんにちは♪
いきなり真夏のような毎日…梅雨は何処へ…😥雨引観音綺麗ですよね✨小生も以前伺って色とりどりの紫陽花を楽しみました😙しっかり氷活🍧されてまさにこの暑い日には最高ですね😊お疲れ様でした🙏
コメントへの返答
2025年6月23日 11:38
こんにちは(^^)/
tomさんは雨引観音、経験済みでしたか(^^)v
私はお初でしたが水中花が始まる2日前だったのが残念(>_<)
それでも紫陽花は見れましたし、かき氷も食べれたので満足です♪
2025年6月21日 14:13
孔雀の舞~~~(^O^)

は、見られませんでしたか~
雨引観音素敵な所ですよね
紫陽花もキレイ(^^♪

モンブランに氷活と
スイーツ巡りは
流石ですね(*^^)v
コメントへの返答
2025年6月23日 11:46
こんにちは(^^)/
孔雀の舞~~~!

は、見られませんでした(>_<)
雨引観音、お初でしたが思ってた通り良かったです♪
元々、花より団子派なのでスイーツ中心になってしまうのは当たり前の夫婦で御座います(^^;)
栃木もご無沙汰しているので行きたいなぁ♪
2025年6月21日 16:48
こんにちは、m(_ _)m

梅雨入りしたと思ったら
快晴続きで前線は何処へですよね
紫陽花も雨が恋しい😅

モンブランはTRGの帰りに寄った所ですね
そこからのかき氷はメーロンで締めましたね🙆
これでタイヤもお腹もひと皮剥けましたね🤗

コメントへの返答
2025年6月23日 11:51
こんにちは(^^)/

もう梅雨明けだよね。
って思ったら、明日からは梅雨っぽくなりそうですが(^^;)
どうなることやらですね…

「栗にいえ」はお初でした。
笠間の中でもかなりレベルの高い店舗ですので機会が有れば行ってみて下さい♪

お腹、ひと皮剥ければ良いけどちょっと無理そう~(≧◇≦)
2025年6月22日 5:35
おはようございます🌞
奥ゆかしき茨城お散歩お疲れ様でした👍
この時期ならではの雨引観音とても美しいですね✨️
さらに魅力的な栗処モンブランから流石通なら外さない雪みるくー👍
最高なコースレイアウトが堪りません😆
ほんの少しだけ買い占めた箱画像がゴイスーですー😱

コメントへの返答
2025年6月23日 12:42
こんにちは(^^)/
茨城は地元に比べると遥かに走りやすく、奥ゆかしく感じます(笑)
なので、ウチも周りもこんな風に走れると楽しいのにな、引っ越したろかと思っちゃいます(^^;)
初の雨引観音を探索し、モンブランからメロンかき氷と予定を完遂して満足♪
ところでkoniさん報告が止まっている様子ですがネタが溜っているのでは!?
2025年6月22日 7:46
おはようございます♪
そちらは空梅雨でしょうか〜☀️
こちらはしっかり降りまくる梅雨らしい日が続いて鬱陶しいです☔️
立派な経歴のシェフがつくる芸術的なモンブランはルックスもプライスも一流ですね✨
私も経歴書作っちゃおうかしら…🤣
コメントへの返答
2025年6月23日 12:45
こんにちは(^^)/
おっと!?
其方は梅雨らしい天候でしたか(^^;)
此方は明日からしばらく雨予報ですがどうなることやら(^^;)
どのみち暑さが厳しいのは間違いないですね(>_<)
支部長の経歴書、見てみたい!
是非楽しいものにして下さい(≧◇≦)
2025年6月22日 11:04
こんにちは(^▽^)/
ん?なんか"昨日"見たようなタイトル画像だな・・と思ったら雨引観音でしたか(笑)
私も昨日水中華目当てに見に行きましたw

中々良い場所でしたね。
入り口の門の写真、良いですね(゜Д゜)
カラフルな傘もそうですが、階段で日傘さしてる方が絵になる(笑)
コメントへの返答
2025年6月23日 12:50
こんにちは(^^)/
笑笑!
そうですか、行ってましたか(≧◇≦)
そりゃ見覚え有りますね(爆)
分かってて行きましたが水中花見たかった(>_<)
ネットニュースで見ましたが、それで満足するかと思いましたが余計悔しくなりました(≧◇≦)
報告お待ちしてますね♪
2025年6月22日 11:27
おはようございます〜🙇
雨引観音素敵ですね✨
モンブランのお店は私もお土産買いに行った事あるような気がします🤩
コメントへの返答
2025年6月23日 12:52
こんにちは(^^)/
初の雨引観音、マズマズでした♪
「栗のいえ」行かれてましたか!
ウチは相方が気に入ったようなので再訪しそうです(^^;)
2025年6月22日 13:23
こんにちは〜

いつの間に茨城遠征でしたか⁈😳
何してるのかき氷の画像は雪みるくのだったんですね🍧✨いいなぁ〜😆

ところでランチがモンブランですか⁈(笑)
栗とはもう秋を先取りですね🍂元栗嫌いが栗の家とはびっくりですが、美味そうですね🤤呟いたら連れて行って貰えるのでしょうか🤭
コメントへの返答
2025年6月23日 12:58
こんにちは(^^)/

書きましたが前日急遽決めました!
天気や用事を考慮して(^^)v

ランチはモンブランを含むスイーツでもう十分!
ホント、食べられなくなりました(>_<)
「栗のいえ」は狙ってたのですがシーズンだと予約が大変で空く頃合いを狙ってました。味的には変わらないとのこと。香りは変化すると言ってました。
呟いたら連れて行きますが当分はもうイイや(≧◇≦)
2025年6月22日 13:51
本部長、こんにちは☀
さすがスイーツ倶楽部統括本部長✨暑さに負けず甘い物に囲まれて幸せそうですね🎶
苦手だったモンブランも新たなお店で豪華なのを食されて🤤見た目もモンブランっぽくなく斬新です!
自分の休日と店休日が一緒の雪みるく・・行けそうも無いので部長のお力でなんとかしてください🙏
極メロンもほんの少し(市場の17%🤔)買い占められて羨ましい限りです🤩
雨引観音も綺麗ですね✨次回は箱根の紫陽花で締め括りでしょうか🪻
コメントへの返答
2025年6月23日 14:56
大先生、こんにちは(^^)/
クルマを走らせ、美味しいもの(特にスイーツ)を食べるのが唯一の楽しみなのは知っての通りの私です(≧◇≦)
モンブランを克服し、この歳になって新たな道が開けたのは嬉しい限り♪ そうなると様々なところで食べたくなります(^^;)
雪みるくと大先生の都合が合わないんですか~( ゚Д゚)
困りますね~💦
もし有給を取って行かれるようならご一報ください(笑)
2025年6月22日 14:06
こんにちは!(^^)!

本当に、梅雨は、どうしたのだ??
と思ってしまいますよね??
茨城へようこそ♪
県西地区は、福田屋さんに紹介してもらった方が良いみたいです(笑)
コメントへの返答
2025年6月23日 15:00
こんにちは(^^)/

やっと明日からが梅雨になりそうですね。別に待ちかねていた訳ではありませんが(^^;)
久々に茨城へお邪魔してきました(^^)v
まだまだ行きたい場所、知らない場所が多く奥の深い茨城。また機会を作ってお邪魔したいと思ってます♪
2025年6月22日 17:13
こんにちは!

中々、お邪魔出来ない栗のいえ…♪
妻が栗好きなので
とても参考になります(^^ゞ

コメントへの返答
2025年6月23日 15:02
こんにちは(^^)/

栗好きなのは存じております!
物知りのhiroMさんのお役に少しでも立てるなら光栄至極に御座います(≧◇≦)
2025年6月22日 21:00
こんばんは^^
茨城グルメTRGお疲れ様でした♪
雨引観音からの栗の家~雪みるく巡りと
地元民も垂涎なチョイス恐れ入りました!

ブログを拝見して
かき氷が無性に食べたくなりました(笑)
コメントへの返答
2025年6月23日 15:05
こんにちは(^^)/
大好きな隣県、茨城♪
久々にお邪魔して少しだけ楽しんで参りました(^^)v
スイーツももちろんですが、地元と違い道が気持ち良く走れるのが最高ですね~♪
かき氷、食べまくりましょう(≧◇≦)

プロフィール

「@シマゾー
 もう帰宅しました😁 A110動かすのが目的でしたからボッチでも🆗✌ お仕事頑張って~♪」
何シテル?   08/14 09:23
福田屋です。 2022年9月BMW E92M3を降り、ALPINE A110GTオーナーになりました。 本来の意味のメインカーは慣れ親しんだGERMAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

296speciale A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:07:32
ますの家 大駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:00:43
再度シャワートイレの電源ランプが高速点滅を始めたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 14:16:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新たな(中古ですが)ウチのファミリーカーです。 BMW F30 320i Mspo LC ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ALPINE A110GT Blue Alpine Mです。 フェイズ2(マイナーチェ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車ですが病気と年齢もあり、「代わりに乗って」と言われ、早一年。今では完全に自分専用 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前愛車46、330i Mスポの水没ご臨終事件から7ヵ月半。新車のW205では我慢しきれず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation