• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

福田屋のブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY3(オマケ)

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY3(オマケ)














DAY2の続きになります😁

ツーリング翌日でオマケ程度の内容の薄い報告になりますがご了承下さい🙇




さて、3日目も天候は良かったのでお山に上がりたかったのですが、早めに草津を後にするので諦めました😢




今回ラストの朝風呂♨に入って8時には草津の隠れ家を後に。












最初に寄ったのは此方。
前日もツーリングで来てましたけど😅
ここに来るまで裏榛名はボチボチと走りましたが須賀尾峠はキャンセル😥
助手席に酔いやすい強力なブレーキ乗せてますので😓
























榛名湖ですね😊





湖畔を軽く散歩して次の場所へ












榛名山ストレートでパチリ📸








次は此方、「伊香保温泉 石段街」に。
実は初訪問でした😅
近くは何度も通ってましたから今更って感じですね💦












階段は365段有ります😓
頑張って登ろう😜



















途中のマンホールにはイニシャルDが😄
地元ですもんね♪







ハァハァ😵💨






干支の十二支もいました





ヒィヒィ😵💨
もう少し…😣






ラスト!
持病の膝腰の痛みが辛かったですが、なんとか…😣














「伊香保神社」で参拝🙏






天気も景色も良いのでもう少し探索します













新緑と橋がなかなかイイ感じ✨













ここで折り返すことに😅
















流石に身体に堪えたので休憩☕😃









本日の倶楽部活動も忘れずに😆
焼き饅頭付き😋





そしてクルマに戻り、相方が食べたことが無くリクエストのあったランチ場所の水沢うどん街へ。



多くの店舗の中から今回選んだのは此方の「水澤亭」
















待つこと暫し…

そして着膳!








「水澤御膳」を美味しく頂きました✨

そして帰路へ





帰宅前にペットホテルに預けていた愛犬を迎えに行き…


元気で良かった😉





帰宅後は


雪融けの道を走り回りドロドロになった愛車をキレイに✨
他力ですが😅






キレイになってホッとしました😅


これにてDAY3の報告、及び志賀草津雪壁ツアーの報告は完全終了となります😄
もう一週間以上経っちゃいましたが😅




以上、お粗末! ではまた



Posted at 2025/05/04 21:29:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月02日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!














5月3日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


早いもので14年だそうです😓

クルマはともかくオーナーはそれだけ歳を重ねたことになりますね。
それを思うと複雑です😅



さて、この一年を振り返るとクルマはちょっとしたトラブルが一度有った程度で順調に距離を重ねました。



























車活は、自分のなかでロングといえる距離のドライブを何度か実現出来たことが大変良かったし、印象に残っています😉

今後もロングドライブが実現出来るように精進しようと思います。
何しろ体力、気力の衰えを日々感じており残された時間が多くはないので😅
いつか九州、北海道へ😍

また、みんカラは内容の薄い投稿が主ですが細々と続けられればと思っています。
呆れずお付き合いいただければ幸いです🙇

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/05/02 17:10:26 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月01日 イイね!

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY2














DAY1の続きになります😊


当日はツーリング本番!
私は途中の一部をキャンセルという変則的な参加でした😅
そんな自由が効くところもこのお仲間ツーリングの良いところです😌💓

さて当日は絶好の天気予報で期待値が上がります!
写真班ではない私ですが、前日曇天☁の為スルーした雪壁エリアや横手山の絶景は撮っておきたいと思い、5時前に起床して草津を出発!(早い時間だと万座ハイウェイをスルー出来るというのも有りますが…)






浅間山に朝の御挨拶して😁






情報通り、ココをスルー🙌






愛妻の鐘も当然スルー(爆)






そして志賀草津高原道路へ


















お気に入りの山田峠でパチリ📸







そして雪壁エリアへ
























今年は最高5m程の雪壁の高さで昨年より1mほど高いそうで、昨年も来ていた自分でも実感出来ました😉
絶好の晴天の元、撮れて満足🈵️😃✨



さらに進むと…









fuku隊長を始め、ろうばとプラントさん、1年ぶりのhinosさん、E.Sさん、そしてこの機会にみん友になったMr.REDさん等、みんカラ界隈の絶景ハンターが!😲

暫し談笑しましたが、ロクに挨拶も出来ず失礼しました💦

この後hinosさん(ウチの息子より若い💦)とお互いの愛車の試乗会も😉





盗撮されました😆 fuku隊長📸









渋峠に上ると3時間前集合(爆)のシマゾーさんが待ち構え、その後続々とお仲間さん集合😉



UUさん📸




そして横手山へ



























はい、絶景です✨ この景色が見たかった😍
北アルプスも見れてバッチリ😃✌





幹事のギギクロさんM5とコラボも😉

ただ今年は寒かった💦
この時気温は氷点下😣 しかも風もあって耐えきれません😱

ツー本隊の皆さんはこの後、雪上車で山頂のパン屋に行く流れですが、私は何度もパン屋は行っているのでキャンセル。
寒さに耐えきれず、そそくさと下山😅 (その後、皆さんから雪上車の報告を聞いて、やはり乗っておけば良かったと後悔😥)













タイミングよく停められた国道最高地点にて😉






草津の隠れ家に戻り凍えた身体を温泉♨で温めリスタート😁












桜🌸を眺めつつ…






再集合地点に行くまでの時間、嬬恋パノラマラインを楽しむことに♪
























熊野大橋まで行って折り返し。
昔、ココで隊長がドローン飛ばしてツーリング参加者全員参加の素晴らしい動画作成してくれたことを懐かしく思い出しました😅

また、この時のパノラマラインはペースカーが全くなく最高に気持ちのイイ駆け抜けが出来ました✨




そして集合ポイントの浅間酒造観光センターへ



集合時間よりかなり早く皆さん集合😓






桜🌸もギり残ってました😌






倶楽部活動は忘れません😍





全員揃ったところでリスタート!



koni捜査官の後を追い、ツーリングとして駆け抜ける定番のステージである須賀尾峠~裏榛名から榛名山に。
このステージはお気に入り😉

何やら皆さん大急ぎのため写真を撮る余裕など無し!(爆)






榛名山ストレートにて隊長M4カブをパチリ📸






後ろからは恐怖の漆黒RS4が迫り来る😱 K州財団パワーに取り込まれそうでした😫











表榛名では鉄人&隊長の漆黒ボディ同士のBattle勃発😨

H大先生のアクシデントは有りましたが榛名公園で小休止後、ランチ会場の「叶食堂」へ






到着♪

此方のウリは爆盛りメニューですが、昨今の米不足のため大盛りは不可(>_<)

仕方無く普通盛りの「カツカレー」を注文😋

















5年前に訪問した時もカツカレー食べましたが、カレーの色がブラックで変わってないことを思い出しました😆
味わいも変わらずGood❗

情けないことに大盛りでもないのに食べきれず残してしまいました💦 
一般的には十分大盛りレベルの量でしたが😅





此方で中〆後、有志で食後のデザートへ。



プリン専門店「伊香保ファクトリー クレヨン」

イートインも出来ますが満腹のため、お土産プリン🍮を購入。

そして解散。
私は相方の待つ草津の隠れ家に戻りました😅






戻った草津では天狗山ゲートから志賀草津高原道路が通行止めになってました😫



以上、雪壁TRGの報告でした♪

幹事のギギクロさん、企画運営及び先導ありがとうございました&お疲れ様でした♪
また参加されたメンバー及び、志賀草津道路でお会いできた皆様もご一緒ありがとうございました😉

また来年も楽しめるとイイなぁ😍




お粗末! ではまた。






PS

これで雪壁TRGの報告は終了ですが、私は更に後泊してますので最終日の様子をDAY3としてUPする予定です😅 内容は薄いですが😓
Posted at 2025/05/01 00:05:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月28日 イイね!

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY1











先日、ギギクロさんプレゼンツ「㊗️開通 志賀草津道路 雪壁TRG2025」に参戦してきました😉

このTRGは毎年恒例、定番といえるもので志賀草津高原道路の冬季閉鎖解除明けに合わせて毎年開催されています。
TRGもモチロン楽しいですが、ウチは相方を連れて前後泊し彼方此方の観光や温泉♨を楽しむ相方慰労の意味合いも兼ねており、家庭内の重大イベントとなっています(≧◇≦)



さて今回は…

TRGの前日、朝から出発し目的地とは違う長野の小布施を目指しました。


















途中休憩しつつ、季節の花々を眺めながら小布施到着。
此方でfuku隊長、koni漫談師と合流(^^)v

先ず向かったのは栗の「朱雀」で有名な小布施堂のCafe「えんとつ」
混むのでランチ前のデザートということで(笑)
























此方では「モンブラン朱雀」が通年食べられます♪

それが此方!





美味しい~♪ 
モンブランが食べられるようになって日が浅い私はモチロン、相方も大喜び!
来た甲斐が有ります!






次にfuku隊長オススメの蕎麦店へ









そば歳時記 信州小布施「富蔵屋」






店内の様子

そして着膳!








くるみだれの付いた田舎そばを中心に4人で蕎麦を堪能♪

甘いくるみだれはお初でGood! 地元では食べられませんね。



腹ごなしに近隣を少々散策









「モンブラン朱雀」は当然ですが、小布施も通り抜けた程度しか来たことがなかったので大変良い機会になりました😍

その後は、お腹も満足したところで志賀高原を目指します😁












冬季閉鎖明けした志賀草津高原道路ですが草津側で雪崩の為、全線開通しておらず群馬側から上るには有料の万座ハイウェイを通る必要が有りますが長野側からなら無料です(^^;)


先ずは木戸池へ











未だかなりの部分が凍結している状態でした。












前を行く2台の熱いバトルを眺めながら気持ち良く駆け抜けます😌




そして横手山に。














残念ながら曇天😭
午前中に来ていたお仲間さんは晴れていた報告があっただけに残念(>_<)
横手山は明日以降にリベンジを誓いました😅

また3組とも草津宿泊ですが、宿泊先はバラバラの為、ココで解散。


















雪壁エリアもとりあえず😅












山田峠は霧まで😅






万座三叉路から草津方面は通行止め😣












万座空吹にて












浅間山に挨拶して、草津到着♪

一度別れたkoni漫談師の愛車と駐車場でバッタリは笑えました😆












久しぶりに湯畑から裏草津を少々探索。































顔湯をする相方(笑)






「地蔵カフェ 月の貌」
此方で休憩☕😌💕






テラス席で頂きました✨











本日2回目の倶楽部活動も無事こなし満足🍴🈵️😆






この後は草津の隠れ家に戻り温泉♨に入り、小布施で購入した「栗おこわ」で軽めの夕食後、早めにバタンキュー😵💤
身体は正直で歳を感じます😵


TRG本番、及び雪壁リベンジの続きは次回に😁


DAY2に続く…




お粗末! ではまた






Posted at 2025/04/29 11:58:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2025年04月09日 イイね!

しょ~もない腕時計の話を少々…😅

しょ~もない腕時計の話を少々…😅














久しぶりに腕時計⌚を購入しました😓

みんカラで時計の話をするのもどうかと思いますが、最後にクルマと結び付くのでご容赦下さい🙇



若い時から腕時計が好きでした💕
クルマ好きには、あるあるですよね😘
当然、機械式で♪

なので、それなりの本数を持っています😅



ですが…

腕時計を腕にするのは嫌だったんです😱
ウザかったり、必要性を感じなかったりで…。 アホですね😵

なので、たま~にしか腕時計はしませんでした😓


ですが、今から7、8年前でしょうか? 流行りのSmartWatchなるものを使いたくて購入し、日々腕に巻くようになりました。
そうじゃないとスマホとリンクしないしSmartWatchの意味をなさないので。

そうして腕時計にも慣れ(笑)、日々使っていましたが昨年スマホを新しくしたら…


なんと!
SmartWatchとリンク出来ない😭

調べるとSmartWatchが古くて新しいスマホには対応していないことが判明😢
そう、手持ちのSmartWatchは単なる時計⌚に成り下がってしまいました😥


参った💦
SmartWatchも新しくしないとダメか~💦っと思いましたが、飽きたのと自分の使い方だとあまりSmartWatchの機能は必要ないのもあり、とりあえず手持ちの腕時計をすることに😅

が、手持ちの腕時計のうちの3本がダメになってました😱
長い期間ほったらかしでしたから😣

仕方なくリペア、オーバーホールで散財💸しました😢⤵⤵
あ~💦 しょ~もない😫




さて、ようやくここからが本題です(笑)

そんなことが背景に有り、普段使いが出来る気の使わない安くて手間のかからない時計を購入しようと決意しました! 
って、それほどのことじゃありませんが😅

そして自分なりに調べたり、ちょうど息子が腕時計⌚にハマっているのでアドバイスをもらい決めたのは…


「電波ソーラー」の腕時計⌚

今さら… ホント今さらですけど😅
歳と共に面倒臭いのがイヤなので、これなら時間が狂うこと無く充電も要らなければ電池交換も必要ない。まさに自分にちょうど良いかと😆

そして数ある電波ソーラータイプの中から選んだのがコチラ😊






SEIKO ASTRON SBXY061












予算オーバーになってしまいましたがネットでお得な日に購入したのでポイント換算すれば半額程になったので良しとします😅

欲を言えば上位モデルの「GPSソーラー」のタイプが尚良かったのですが価格が倍ほどになるので諦めました😥
何しろ庶民の腕時計選びですから😄


一番拘ったのは文字盤のカラー😁
見て分かるようにキレイなブルー😉
そう、文字盤は当初からブルー1択でした✨
ホワイトやブラックは有るし、飽きたのでそうなるとブルーになります😊


何故なら…

そう、愛車 ALPINE A110GTのカラーのブルーに合わせたかったから😆

それだけ! 単純な理由でした😅
ちなみにALPINEとコラボ?している腕時計は高くて庶民の私には購入出来ません😣(あまりカッコいいとも思えないし)






そんなわけで…

長々と書きましたが、まとめると久々に腕時計を購入し文字盤のカラーをA110と同じブルーにしたよ♪って報告でした😝



















画像が少ないブログでしたので地元の桜🌸を少々。モデル付き(爆)




お粗末! ではまた


Posted at 2025/04/10 18:16:11 | コメント(17) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Highway-Dancer
 昨夜は新盆でしたのでウナギはオマケです😅 供養のためしっかり食べました😆」
何シテル?   08/16 09:19
福田屋です。 2022年9月BMW E92M3を降り、ALPINE A110GTオーナーになりました。 本来の意味のメインカーは慣れ親しんだGERMAN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

296speciale A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 18:07:32
ますの家 大駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 16:00:43
再度シャワートイレの電源ランプが高速点滅を始めたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 14:16:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
新たな(中古ですが)ウチのファミリーカーです。 BMW F30 320i Mspo LC ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ALPINE A110GT Blue Alpine Mです。 フェイズ2(マイナーチェ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母親の車ですが病気と年齢もあり、「代わりに乗って」と言われ、早一年。今では完全に自分専用 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
前愛車46、330i Mスポの水没ご臨終事件から7ヵ月半。新車のW205では我慢しきれず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation