• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くる丸15のブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

魔法撥水〜その3〜シビックハッチバック

3度目の正直です。
今度こそブラックボディー!




平成29年式
ホンダ シビックハッチバック
色 クリスタルブラックパール
走行距離 1800Km

魔法撥水スプレー施工前のボディーは
コーティングやワックスなどが施工されていない
と思われる。




ボンネットは水がいつまでも残っている状態。

ここに魔法撥水スプレーをシュッと。


しっかりと撥水!



しっかりと撥水してくれるので拭き取りも楽に
なります!拭きながらスベスベも実感できます。

次に垂直面。

右リヤクォーター。


こちらは親水タイプ的な施工をしてみました。




施工して水をかけると広ろがりますが…



水が水を引き寄せて流れて行きます。



最終的には拭き取りがほとんどいらない状態。

これなら色の濃い車でもシミになりにくいと
思います。

撥水で使っても親水で使っても
ほんとにスベスベで簡単でした。

これにて魔法撥水スプレーの
テストモニター報告を終わりにしたいと
思います。












Posted at 2018/05/10 23:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月10日 イイね!

魔法撥水〜その2〜レヴォーグ編

G.Wも終わり通常業務の合間に
スバルはレヴォーグに魔法撥水をテスト!




27年2月登録車。
型式 VM4
走行 46448km。
色 K5X・スティールブルーグレーM

ボディーの状態はコーティングやワックスなど
施工してないと思われる。




こちらが施工前の画像です。

そして魔法撥水をスプレーして撮影。


ほとんどボディーに水滴が残らない。

ジワジワと水が引けていく感じ。
コーティングでは親水タイプの引け方でした。

施工した部分はサラサラ&スベスベ!

ひとつ分かったのが
魔法撥水スプレーをシュッとして
水をかければ撥水。

魔法撥水スプレーをシュッとして
濡れたクロスで拭きあげれば
親水タイプの様な水の引き方をするので、
色の濃い車にも向いてる気がしました。

次こそ黒いボディーにテスト!










Posted at 2018/05/10 23:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月30日 イイね!

魔法撥水〜モニターレポート〜



今日は天気も良く、
午前中は風も穏やかだったので
ヤックさんから頂いた
「魔法撥水」を使ってみました。

使用した車
トヨタ シエンタ 平成29年式
走行 4000km
色 パールホワイト
使用頻度は週末の買い物&レジャー使用。
車の保管場所は屋根のない駐車スペース。

施工日の概要
天気 晴天
気温 23℃
風速 1.0m/s
時間 午前10時から11時頃

丁度1年前に中央自動車工業の
CPCプレミアムコーティングダブルGを
施工済になります。

いつも通り洗車して、
仕上げに濡れたままのボディーに
「魔法撥水」をシュシュっとスプレー!

スプレーして拭き取る前に
水をかけると「撥水」というより
「滑水性」の様に流れ落ちて行き
残った水が下の画像の様に撥水してた感じです。


こんな感じに撥水してます。

いつもはセーヌで拭き上げますが
今回は濡れしたクロスを硬く絞って
拭き上げしました。

拭き取りも軽く拭き上がる感じで
拭きながらスベスベする感覚がわかります!

ボディー色がパールホワイトなので
ムラなど分かりにくいので
仕事で濃紺色車に試してみたいと思います。
濃紺色車のレポートはまた別に
UPしたいと思います!

まとめると…
施工がとても簡単!
撥水とスベスベ感がとてもいい!
子供でもできるのできっと女性などでも
簡単に施工できると思います!

気になるところ…
発売される時はこのボトルの大きさなので
しょうか?
撥水の持続性はどの位なのか。
他にも色々な商品がある中で
どの位の販売価格で発売されるのか。
高級価格帯か?低価格帯か?

最後に、他にも色々ありますが、
私的には、コーティング施工車の
メンテナンス剤としての使用に適しているのかなと思いました。「魔法撥水」という名前の様に
本液剤が蛍光ピンクや蛍光イエローな奇抜な色で
それをボディーにスプレーして凄い撥水したら
面白い商品になるのかなーと思いました。









エンジンルームもいつピカピカです!

では、また!


くる丸。







Posted at 2018/04/30 19:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

ヤック様からモニターサンプル届きました!

ヤック様からモニターサンプル届きました!
先日のモニター募集にて
ヤック様の魔法撥水のモニターサンプルが
当選しました!

そして本日、到着!

もうこれは、G.Wにやるしかないでしょ!

とりあえず明日も仕事なので
頑張ろうと思います!


Posted at 2018/04/27 20:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月12日 イイね!

今年の花粉はホントに酷い。

今年の花粉はホントに酷い。こんばんは!

私は花粉症なのであまり外には
居たくないのですが仕事柄仕方ない。

それにしても今年の花粉はホントに酷い。




これは私の所へ運ばれて来る車。
垂直面は大したことないんだけど
上面がこの通り。

このプツプツしてて、
ザラザラなのが車のボディーに着いた花粉です。

これは洗車後の画像。
洗う位ではビクともしません。

見るだけで痒くなる…
もう、こうなる前に
時間さえあれば愛車の洗車しましょ!

それしかない!

今年はヒノキ花粉が猛威も奮っていますので
しばらくは仕事が捗りそうにありません。

自分の車は自分で守ろう!




では、また!



Posted at 2018/04/12 22:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@☆YAMA☆
あちゃー😣気分悪いですねぇ👎
でも、見た感じ、磨きで行けそうな感じ
88%位な感じです!お近くならすぐにでも
磨いてあげたいけど。。。」
何シテル?   09/02 21:43
「純正以上社外未満」をコンセプトにシンプルに仕上げるのがくる丸流☆ ☆カスタマイズは、洗車から始まり、洗車で終わる!☆ ☆どんなにカスタムしても、車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オフ会とラバースプレー再塗装す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/23 21:00:49
ホイール・タイヤ交換【伊豆の悲劇】備忘録😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 00:43:53
本物のガラスコーティングを提供するNOJが、初の関東進出!だからキャンペーンもやっちゃいます!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/02 20:49:50

愛車一覧

ダイハツ ロッキーハイブリッド ダイハツ ロッキーハイブリッド
2022年7月中旬契約。 2023年1月下旬納車。
ホンダ アクティ ピカピカカーボーイ (ホンダ アクティ)
仕事の車。 仕事以外では乗りませんが、 一年間で一番乗ってる時間が長いと 思います(⌒- ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2017年2月26日納車。 納車時走行距離 3km。 主な装備 LEDパッケージ ナ ...
ダイハツ ミラ くる丸号 (ダイハツ ミラ)
色々葛藤の中、選んで購入しましたが… ごめんなさい。ありがとう。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation