2015年、今年もあっという間に終わってしまう感覚ですが、誰にでも平等に一年365日があるのでしょう。
毎日を大切にとか、日々収穫があるようになんて一年の誓いを立てるたびに思うけど、結果は毎日ただなんとなく、気づけば一日が終わって…なんていうのが当たり前になってたり。
当たり前のことほど普通であり、実はそれが一番ありがたかったりもするわけで、ごくごく普通に過ごせたならそれが一番いい形なのでしょうか。
ブログを書くのは一年以上ぶりで、去年も同じような感じだったけ(笑)
車に対しての興味関心も薄れ、もしかしたらそういう理由が主立ってみんカラもご無沙汰だったのかな。
とはいえ定期的に覗いてはためになる情報を得ていたりと数年前と比べるとその使い方も変わってきたなと実感するばかり。
そんなこんなで生存報告というほどではないけど、平穏無事に生きております。
今年一年を表す漢字が『安』とは言いますが、個人的には『忙』というところ。
立ち居地も変わらないものの、年々重圧がのしかかるばかりで、もはやそういう年代なんだろうなとか、うがった見方をすると実は単なる便利屋さんになってたりなんて…
そんなこんなで日々悶々としていたり、不平不満を漏らしたり、それこそ様々な喜怒哀楽に生きた一年365日、少し振り返ってみましょうか。
1月
新年早々早起きをして初日の出をと思ったけど、あいにくの雲に阻まれて幸先の悪いスタートだった感が否めなく…
2月
それでも空の青さに無条件に引き込まれてはこうしてまた撮っていた2月
3月
街乗り、据え切りが多いのか思ったほど新車装着時のタイヤの寿命がアレで…
前車ブレイドで最後に履いたP7の印象が良すぎたので今回もコレをチョイス!
結果は期待を裏切らない出来栄えでした☆
4月
忙しい年度末を乗り切って雨にも負けずに好きな場所へ…
晴れの日ばかりではなく、こうして様々な表情を収めることもできるのが好きになったり♪
5月
数年ぶりに新幹線に乗ってみたり…
なんて気持ちの赴くままにという事情ではなく、友人の挙式のため大阪まで行ってきたのが新幹線に乗る理由でした。
総勢4名、相変わらずな面々と道中から酒を飲んで盛り上がる始末…
なにはともあれ元気な姿が見れることが嬉しかった(笑)
6月
社員旅行にしては近すぎる場所ですが、YOKOHAMAで観光♪
7月
土曜日休みに切り替わった7月、そうともなれば気が狂ったようにまたここへ訪れ…
願ってもななく、また計算にまったく入っていなかった政府専用機なんぞに出会えて退役前に撮れるのはきっとコレが最初で最後だろうなぁ
8月
そして毎年欠かせないのが夏の専用メニュー
地元では7月にはすでに終わってしまいますが、ことしは南は大分まで諸事情を含めて行く機会があったのでいつもと違った趣で♪
9月
やっぱり今年は(も?)コレばかり。
言わずと知れた総2階建ての旅客機A380!
近場では成田でないとお目にかかれないので珍しく(?)成田へ行ってきました。
10月
自由奔放に過ごしているようで家族のためなら時間は惜しまずしっかり抑えないとね♪
運動会、今年も元気な姿を見ることができました☆
11月
自称車好きなんて言いながら最近は飛行機ばかりだけど、TMSは必ず!
逆立ちしても天地がひっくり返ってでも無理だろうけど、こうしてスポーツカーにいくらかのときめきをおぼえることができるのっていいですね♪
12月
『あんたも好きねぇ』なんて言われながらもまた羽田にという行いをしっかりこなす。
もうね、来年2016年は今年より行っちゃうんじゃないかと思うぐらいの域に達してます。
『何がいいの?』なんて聞かれるけど、撮ってる本人でさえ本質がわかっていないのかなぁ。
言うなれば『無条件に好きだ』というところに尽きるのでしょうか。
恐らくは高く高く飛び立ち、勢いの衰えることなくゴールへたどり着き、たどり着いたときには最後までしっかりとその使命を果たす、そんな風に見えるのが好きなんでしょうね。
そんなこんなで2015年もいよいよ明日で終わるというわけで滑り込みながらも久々というかヒッサビサのブログを書いて見ましたとさ。
次は…
来年の今頃?
全ての人に幸あれ!
良いお年を迎えてください♪
Posted at 2015/12/30 23:15:11 |
トラックバック(0) | 日記