• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャットのブログ一覧

2013年01月04日 イイね!

これはこれは…

正月三が日、酒浸りもホドホドにと思いつつも大晦日から数えて四日連続で毎晩のように…

三が日最終日の3日は仲間内の飲み、これが一番効きましたね(笑)
地元での集まりながら午前様になるのはアレなので今回は2次会をパスして帰宅。

関西から来た友人、遠く硫黄島から本土に戻ってきた友人、転職した友人に相変わらずの友人、同じ道を歩んだ高校時代から一変してみんなアチコチに散るものです。
でもこうして集まれるんだから大切な仲間に変わりはありません☆

便りがないのがナンチャラと言いますが、それぞれの道に進みつつも会えば昨日のことのように昔話で盛り上がるんだから本当に大切な仲間です(⌒~⌒)

少し遡って大晦日に行った洗車の話…

画像の赤丸の部分に雨染みというか汚れというか、なんだか目立つものありませんか?


淡色車ならなおのこと、いくらボディーがキレイでもここが汚れてるとやっぱりいい気分もしませんって…(-_-;)

で、これの原因って何?なんて気持ちでドアノブを引いてみたらあらま…( ̄_ ̄;)


クリーナーはなんでも良いけどとりあえず拭きとってみました(笑)


これが原因かどうかはわかりませんが、ここに水が伝って流れて、少なからず微量ながらもこの黒いのが水に混じるんだからおそらくは汚れの元凶かと!?

完全な原因かはわかりませんが、一度見てみては?

今年も病的に、こんな見方の洗車も楽しいものですよ(笑)

それでは今夜はこの辺で(^∀^)ノ
Posted at 2013/01/04 00:52:08 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

青い空と…

新年二日目、テレビ番組と元旦からの初売りのCM以外は普通どおりお店がやっていたりと子供の頃のお正月の雰囲気とは違う現代のお正月に違和感を感じているここ数年です。
年明け3日間ぐらいどこもかしこも休みでもいいんじゃない?

今朝は起きると娘が手にしていたのは飛行機のオモチャ…
『みて!ひこーきだよ!』なんて言ってはブーンブーンと飛ばす真似をしている始末…
ウサギとか動物の人形もあるのにいつも手にするのは車に飛行機、もはや女の子の遊びとは何だろうと悩みます…(汗)

そんな飛行機を片手にした娘に冗談半分で『飛行機見たいの?』なんて聞いたのが間違いだったのか、『ひこーきみる!ひこーきみる!』と言い始め…
収拾がつかないので『外で自転車乗ろう?』なんて言ったら『じてんしゃのってひこーきみる!』と…。
もう病気です( ̄~ ̄;)

なので行ってきましたよ…

昨日に引き続き天気も良く、外で遊ぶにも好条件な陽気に出かけて一安心☆


自転車(的なヤツ)に乗りながら後ろから迫る飛行機を気にしながら動いては止まって、動いては止まって…


なんて娘の動向を気にしながら自分も飛行機が降りてくるのを待ちつつ…

遠めに見えた機体、翼の形に特徴が!


やっぱり787ではないか!


昨年も1月2日に羽田に来て似たようなことをしていましたが、今日は押さえることができました☆


着陸目前、今日はB滑走路での着陸が行われており、飛来するそれらを間近で見ることのできる機会となりました♪


いつもの公園、いつもの景色、今年もここに来ることが何度もあるんでしょうか(笑)


野良猫、天気がいいと日向ぼっこしてるのかな?


そうそう、遠目の滑走路にジャンボが見えましたよ(^ー^)


『あっちいくー』と少し疲れ気味のオチビさん、満足だったのか帰りの車はグッスリzzz


晴天とはいえ海沿いで風もあって少し寒かったけど娘と二人でドライブして遊ぶ、今年もそんな時間をたくさん設けたいですね♪


でも帰宅したら案の定お母さんにベッタリモード、やっぱりお母さんには勝てないようです(⌒∇⌒;)

夕方からまた出かけて嫁実家での新年会、昨日に引き続き酒盛りでした(笑)
おかげで体重が…( ̄O ̄;)

それでは今夜はこの辺で(^∀^)ノ
Posted at 2013/01/02 23:50:41 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

2013年、明けました!

新年明けましておめでとうございますm(__)m
昨年に引き続き皆さんよろしくお願いします(⌒人⌒)

という新年の挨拶だけで済ますのもアレなのでいつも通りのブログを…

年が明けて本日元旦は初日の出を見に行こうと企んでいたものの、アラームの時間はセットしたのにスイッチを入れなかったという失態…( ̄∇ ̄;)
おかげで気づけば日が昇っていたという新年一発目からいつもの休みと変わらない始まりを迎えました(´~`ヾ)

土曜日から休みに入って大掃除大掃除大掃除…
昨日の大晦日に洗車をすれば終わったと同時に雨に降られる始末…。
悔しかったのでもう一度しっかり拭き上げてやりました(笑)

綺麗になった我が家に綺麗になった愛車、これだけで新年を迎えるには気分も上々でしょ♪
その結果かどうかは別にして、今日は晴天に恵まれました☆


さて、新年と言えば初詣、今年も元旦から家族3人で地元神社まで行きました(⌒ー⌒)v
午前中とはいえ皆さん参拝に来る時間が重なったのか行列状態で賽銭を投げるまでいくらか混雑してました(^。^;)


毎年必ず引くおみくじ、今年は末吉という結果に…
大吉だと一年間に大きな期待を持ってしまうから末吉ぐらいが身の丈に合っているのでしょうか(笑)


一通り初詣的なことを済ませて実家に行って姉一家も含めて親子3世代の新年会を開催しました♪
男どもは飲んだくれるという毎年のことですが、こんな一年の始まりがまた今年の明るいだろう一年を占う感じでしょうか(⌒ー⌒)

姉一家と子供を連れて公園に行き、親子ともに疲れて戻って昼寝する始末…


起きて夕飯を食べてまた飲んで…
なんだか酒漬けな正月がスタートしたようです(笑)

そんなこんなで明日は新年会第二弾ということで嫁実家に集結予定です。
明後日は仲間内の新年会で地元に集結予定…
さらにその次も予定が…

結局のところ酒漬けにならざるをえない感じですね( ̄∇ ̄;)
いいか悪いか別にして長い休みを満喫できればいいのかな♪

明るく楽しい一年、望むのはそれだけ、今年も楽しくいきましょう\(^o^)/

それでは今夜はこの辺で…♪( ´θ`)ノ
Posted at 2013/01/01 23:40:31 | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

今年もお世話になりました!

日付が変わって12月30日、今日を含めて今年も残り2日になりました。
今年最後のブログアップです。

毎月毎月思ってましたが、今年一年という時間もまた短く感じるものでした。
年齢と共に時間の経過が早く感じると言われていたことを肌身で感じますね(笑)

金曜日に仕事納めとなり、休み初日は大掃除で体を酷使し、いらないものをこれでもかと捨ててやりました(笑)
こまめにやれば苦労しないけど、大掃除という名前なんだからやっぱりまとめてやるのが醍醐味でしょうか(⌒∇⌒;)

さて、今年の振り返りでも…

ここみんカラを通じての時間、プライベートの時間、家族との時間、仕事の時間、どんな時間も一秒一秒をしっかり刻めたかを振り返ると無駄もたくさんあったようにも感じますが、それでも一年通じて笑っていた時間の方が多かったと思えるんだから充実した一年であったと過大評価しておきましょうか(⌒ー⌒;)

とはいえ忙しさを理由にあれこれサボったり、喜怒哀楽を交えていろんなことに接したり、自暴自棄になったり、充実したと振り返った中にもやっぱりマイナスな面もあったったことが少し悔やまれたりします。

でも順風満帆で毎日が過ごせることが出来るのが一番か?なんて思うと壁にぶち当たったり頭を抱えることがあるからいいことがあったときにしっかり笑えるんだと思います。

なんてマジメに考えていたかどうかは別として、2012年という一年を送ることが出来たのは周りの支えがあったからだろうと感謝しています。

来る2013年、どんな一年になるでしょうか。
向こう365日のことを占うにはスケールが大きいですが、願わくば誰にも平等に笑顔溢れる一年になってもらいたいものですね♪

今年同様年初から年度末に向かって慌しい時間がやってくるのは目に見えていますが、新年度になって落ち着いたらしっかり遊びの時間も取れればなんて考えています(^ー^)

年が明けて最初に参加できるオフが全く未定ですが、来年も皆さんとお目にかかれる日が来るのを楽しみにしています。

最後に、今年も一年ありがとうございましたm(__)m
皆様にとって幸多き一年がやってきますように☆

それでは!
Posted at 2012/12/30 01:22:37 | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

ぼんやりのんびりと…

今月も残すところあと10日余り
むしろ今年もあと10日余りといったところでしょうか(⌒-⌒;)

退職者が出るウチの部署…
もともと自分の仕事を引き継いでたからその仕事が舞い戻ってきて…(-。-;ウッ
結果山積みになるんじゃないかと…
日中にはまずできないから自分の仕事が終わったらやることに決めたけど、そもそもそれだと毎日残業確定ですね( ̄∇ ̄;)
数日分まとめてやるのもいいけど、量が増えるのはヤバイでしょ( ̄_ ̄;)

早く新しい人が来ればいいのに…なんて思いながらもこういうときってウマくいかないんですよね(泣)

車的な話、次回の車検まであと1年ほどとなり、ボンヤリですが考えなきゃいけない時期でしょうか。

先日の日曜日になんとなくディーラーへ足を運び、数台の車を見たり試乗したり、夫婦であーでもないこーでもないと…(^_^;)

客観的に言えばあーでもないと言う夫にこーでもないと言う妻、あーでもないと言う妻にこーでもないと言う夫…

そんな両者食い違う主張にフラッと立ち寄ったことに少し後悔しつつ、最後に店員さんに勧められた車種に夫婦で『そういえばそんなのがあったか(◎o◎) 』って(笑)

試乗はせずに展示車を見てあとはカタログだけもらって夕食前にカタログを開いてみたものの、実際問題気が進まないということに気づきました(⌒∇⌒;)
悪くはないんだけどねぇ…

そもそも自分の車でありながら普段使うのは嫁であり、そんな部分を考えると彼女主導のクルマ選びが一番なわけで…
ところが!
そうなるといよいよホノボノな車なんかが出てきちゃうわけです。
日曜日に見たそれはもうまさに…ヽ(´o`; オイオイ
広さに使い勝手、おそらくは今の我が家にドンピシャな一台ですが、向こう7年程度乗ることを考えると…?

普段使うのは嫁でありながら身勝手な夫である自分ときたら嫁の意見はほぼ聞き入れない(入れたくない)一心での車選び(爆)
今より大きいだのあーでもないと言い出す嫁を尻目に『これがいいよ』なんて完全自分主導に選ぶ始末(⌒∇⌒;)
車に乗るのが週末の楽しみだということを嫁も知ってか知らずか、はたまた呆れ半分、でも少し乗り気になってくれてたり(^_^;)
もともと大きい車に乗ってたんだからすぐに慣れるという覚悟もあるんでしょうか。

お店に居ながらそのときばかりは気持ちが熱くなったけど、お店を後にして自分の車に乗り込み走り出すと一番シックリくるんですよね(笑)

サイズがちょうどいいのか、フィーリングが好きなのか、愛着があるからなのか、そんな言葉に出来る理由なんてどうでもよく好きだからっていう単純明快なものなんでしょうか。

なんて言いながらも生活の一部で道具として使うにはいつしか買い替えは必要なんだからボンヤリでもいいから、漠然としててもいいからアレコレと考えるのはいいんでしょうね♪

チビの成長とともに経済的な面でも負担は増えるだろうし、家計に優しい車選びをしないといけないのも事実
あれこれ車を弄るなんてしばらく封印しないといけないのも事実

そんなことを考えると家庭を持って父親になって、背負うものが多くなったんだなぁと感じたのも…事実(笑)

今までとは違う意味で良くも悪くも悩まないといけない時期になったんでしょうね(⌒∇⌒;)
ボンヤリ気長にノンビリと、こんな具合で少しずつ考えることにします…

それでは今夜はこの辺で( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/12/19 23:10:44 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一点に集中しすぎると周りが見えなくなる。
何事も冷静に中立に。
そう感じさせた本日火曜日。」
何シテル?   02/05 23:21
『三度のメシより車が好き』なんて人もいますが、自分もその一人です。 マイペースの更新、マイペースな中身、満足を追えばキリがないけど、それなりに楽しい日々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カムリシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 01:54:24
走りを忘れかけた大人たちへ贈る、80'sスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 20:13:51
1日体験磨き職人をHEAT(他の車屋)で(*^ワ^*) 楽しも~よバケーション(。→∀←。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 06:20:07

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の黒色
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アベンシスからC-HRへ乗り換え。 燃費の良さは満足以上ののレベル。 走行性能は『これが ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
新たな乗り換えの相棒、ブレイドからアベンシスに乗り換えました☆ その希少性と欧州生まれ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
前車カルディナと同じくシルバーの愛車。 +400ccの排気量は燃費も走りも良好の相棒です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation