• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャットのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

久々のブログ…

年初のブログ以来、久々の登場です。

今年も始まって今日を含めて44日(←なんか嫌な並び)、ごくごく普通の生活を送って…いたような?

パソコンに向かってキーボードを叩いて文章にすること自体が久々な感覚、ある意味新鮮な感じでしょうか(笑)

連日始業前に一番の出勤、そして帰宅は日付が変わるか変わらないか…
疲れのあまりに地元駅からタクシーに乗っての帰宅に甘んじる日々、明日から今月も折り返しだけどもはや淡々と毎日を過ごすのみです…( ̄~ ̄;)

今日は久々の休日感を感じることの出来た日曜日、家族で買い物を済ませた後は久々の洗車をしてみました(笑)

ホイール真っ黒、水垢だらけ、もはや嫁車となりかけてるアベちゃんも週末だけは自分の車であることを思い出しているのか汚さに閉口しつつ重い腰を上げてしっかり洗ってやりました♪


アルミもリムの内側まで洗ってやれば気分上々♪


カメラ片手の時間も『いつぶり?』な感じだったのでクリーニングの引き取りまでの時間は一人の時間と勝手に出掛けて少し車を撮ってみたりしました。

みんカラ、車をテーマにしたSNSなんだから久々のブログならそれっぽいことをしてみようという魂胆です。

外見は相変わらずノーマルなアベちゃん、ドライな言い方だけどこれで十分と思ってます(笑)


このアングルが好きだったりします


ピッカピッカ、他方面ではテッカテカという表現もしますが、鏡のようにきれいになれば嬉しいモンです☆


給油口を開けての拭き取りを忘れましたが、いつだか貼ったステッカー、剥がれないのを祈るのみ(-人-)


テールレンズもしっかり拭きあげたし♪


スカッフプレートもきれいにしたし♪


夕日を写すエンブレム!


一日を終える合図にも感じる夕日も今日の重要な仲間


今週半ばに雨予報だけど、ワイパーのゴムも換えたから備えは万全♪



久々のブログ、近況も何もな感じだけど、こうしてたまには書いてみるのもいいものですね(笑)

明日から始まる今週のウィークデー、年度末の今月もいよいよ折り返しで忙しさに良くも悪くも磨きがかかるような…

次回はいつになるやら、久々のブログは生存報告じみたブログでした(⌒ー⌒;)


それではまた(⌒-⌒)/゛
Posted at 2014/03/16 21:51:10 | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

2014年の始まり…

西暦は昨日から2014年
新年を祝うとともに今年も良い一年でありたいと願うばかり。

私事ではありますが、年明けとともに儀祖母の訃報で始まったのがこの2014年であります。
在りし日の姿を思い出すとともにどうにか2014年は一緒にスタートできたことが一つ気持ちの面で救われるものでしょうか。

それとこれは切り離せるものではありませんが、どんな形であれ我が家にも2014年はやってきたわけで、前向きな気持ちで昨日とは違う今日をスタートさせてみました。


昨日に引き続き好天に恵まれた本日1月2日


時間さえあれば今年もこうしてココに行きたくなるんだから生活の一部の場所でしょうか


そろそろ小さくなってきた感のある愛用の赤いマシン、イスの高さは調整できる一番高い高さになってしまった(笑)


こうして今年もたくさんココに来る予感しかしないけど毎回違う様子を見せるのでしょうか


そして去年以上に今年も追いかけることが増えるんだろうなぁ


今年2回目の日の入り、少しずつ日が長くなってあっという間に半袖の時期が来るんでしょうね


凧揚げのごとく高く高く、上り調子の一年でありたいと思った本日。


明るい2014年でありたい。
笑顔溢れる2014年でありたい。
とにかく元気に過ごしたい。

当たり前のことを当たり前のように、ごくごく普通でいいから多くは求めない2014年でありたいものですね。

それではまた(⌒-⌒)/゛
Posted at 2014/01/02 18:52:50 | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

2013年

気づけば一ヶ月のブログ放置、こうなるとみんカラ離れどころか本人のやる気の無さですね(笑)

どうにか今日の仕事納めを迎えて今年の仕事を終えることができました。

任された仕事、やらされてると思うか自発的にやるべきだと思うか、最初の切り口はこの二つでしょうか。

やらされてると思えば自発的に手伝うこともしたくないだろうし、手伝ってもらったところでそんな気持ちで望んでるなら手伝ってもらいたくもない。
『俺がやればいいんでしょ?』と一言言ってやるかどうかの一歩手前、でも言ってしまえば自分の負け。
そんなくだらない葛藤をしながらの日々に押しつぶされてましたとさ。
結果が振るわなければ責任重大でしたが、結果は不測の事態に陥ることなく無事に終えることができました♪

それぞれの主張の中で生きるのが社会人というものでもあると常々感じていてもここまで我儘放題な職場もね…
小回りの効く人間でいたいものです(笑)

戯言は抜きにして2013年も残すところあと3日という具合になってきました(⌒-⌒;)
年賀状は終えたけど明日から入る休み、年内に片付けないといけないこともまだまだあったりと自分のみならず皆さんバタバタしてるのではないでしょうか。

写真で振り返る2013年、毎月毎月の記録の中から選ぶなら12枚で済むわけですが、その12枚を選ぶには大元は何枚あるんだか(笑)

1月
-飛行機見物

今年も乗り物の話題事欠かない一年になりそうと感じた1月2日

2月
-さよならブレイド

ボンヤリ悩んでの買い替えは車検が残り1年、消費税も上がることは必至だったことも手伝ってか予定よりも早くなってしまいました(笑)

3月
-SAKURA


桜と言えば4月をイメージするけど今年も3月に咲いてしまった(笑)
ピンクのようで白のようで、今年も綺麗に咲きました☆

4月
-集団生活の始まり

申し込みするも待機児童問題に阻まれてなかなか入園できなかった保育園、この4月から無事に入園できました☆

5月
-見つけた四葉のクローバー

休みの日の一コマ。嫁と娘が一生懸命探していたものはコレだったようです。
(これが本当に四葉のクローバーかどうかはわかりませんけどね(^。^;) )

6月
- 一人撮影会

突発的に撮りたくなってカメラ片手に好きな場所へ

7月
-今年も咲いた!

毎年のことだけど今年もヒマワリ!
曇っていたのが残念だったけど今年も夏の特別メニューにありつけました(笑)

8月
-ぼんやり夕焼け

家族3人、なんでか日が沈むのをじっくり見てたのでこうして撮ってみたり(笑)

9月
-夜景が撮りたくなって…

夜景というテーマ以外ノープランで突発的にカメラ片手に出掛けたものの、撮影場所がノープランすぎて消化不良だったのが最大の収穫でした(汗)

10月
-少し早めの七五三

もっと先だと思ってたけど今年で3歳、あっという間ですね(笑)

11月
-夕暮れを求めて…

なんて思ってたのに肝心な日の入りは撮れなかった…

12月
-思い出は記憶に留めて

先週の連休、実家の両親とともに箱根へ一泊旅行へ。
車を使わず電車での移動、バスに乗ったり船に乗ったりロープウェイに乗ったり…
至って普通な旅行だったけど、忙しさを忘れて3世代での時間、何よりの収穫だったかと♪

冒頭の通り今年も残すところあと3日、休みに入った人、まだまだ休みに入らない人、各々過ごし方はあるかと思いますが、迎える2014年が明るいものであることを願いたいですね♪

皆様、良いお年をお迎え下さい(⌒ー⌒)/″
Posted at 2013/12/28 22:48:29 | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

2連休…

気づけば薄手のコートでも寒さをしのぐには物足りない陽気になり、秋の短かった2013年も冬になっていたようです。

約一ヶ月ぶりのブログ、それとなく忙しかったりしたものの、働きづめでもなかったからサボっていたのも本音(笑)

タイトルの2連休、おそらくは世間一般のサラリーマンにとって連休というよりは普通の休みの過ごし方かと思います。
毎週2連休、実際にもそうなんだけど、今月に限っては休みの日もなんとなく過ごしてしまっている感じもしたので昨日今日の休みぐらいは休みらしいことをしようと家族で出掛けてみたりしました♪

たまにはお出掛けっぽい場所に出掛けようと昨日はお台場に行ってみました。

ヴィーナスフォートでブラブラしてはイルミネーション的なものを撮ってみたり…


メガウェブでタイヤの写真なんか撮ってみたり…


初めての観覧車、高いところが怖くないのか終始外を眺めていたオチビさん


少し遠くにゲートブリッジが見えたり


東京タワーが見えたり


動物園のキリンとは比較にならない大きさのキリンの向こうには空の玄関羽田空港


そうそう、東京モーターショーが一般公開され始めたのも昨日からでしたね(笑)


観覧車から見下ろす屋根の上にはハートの形に機械が並んでました


外でラリーカーの同乗体験的なことをやっていたのをしばらく眺めていましたが、あんなに大きなランクルが勢いよくジャンプ台を超える様子には驚きました


日付が変わって本日日曜日、朝起きるとオチビさんからの遊びに連れてけコールに昼過ぎまで買い物したりオチビさんの大好きなマックに連れて行ったり(笑)

誰に似たのか『でんしゃがみたいの』の一言で次の行き先へ…


こうして親子で電車を眺めていたわけですが、女の子、これでいいのかなぁ…(汗)


自宅に帰って夕方、忘れてた買い物を頼まれて一人プチドライブへ…

地元徘徊もいいもので秋らしいものを撮ろうとベタだけど銀杏の葉を…


陽が落ちるのも早く、一日が短く感じる今日この頃


車撮り、たまにはやらないとね(笑)


明日から始まる今月最後の一週間、怒涛の日々になりそうな予感です。

いよいよ迎える12月、大掃除にクリスマスに年賀状、仕事の忙しさに加えて今年の締めくくりに向けてあっという間に終わりそうな一ヶ月になりそうです。


それでは(⌒ー⌒)/″
Posted at 2013/11/24 18:19:30 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月27日 イイね!

10月も終わり…

日曜日、つかの間の休日も昨晩後輩を連れて飲みに行った翌日ということもあり寝起きは少し体調が優れず…(汗)

なんて言っても貴重な日曜日はしっかりパパ業をこなさないとポイントを稼げないのでしっかり奉仕活動をしました(笑)

日も傾き始めて夕方、クリーニングの引き取りに行くのに一人で出掛けるのもナンだから娘を連れて公園へ…

今年になって何回目なんて数えること自体が難しいぐらいで、何回目だろうと目の当たりにできる風景がいつも違うんだからこれまた不思議なものです。

いつだかは夏に向かって深みを増す緑を待ち望んでいた木々も秋色、むしろ冬に向かって色が変わっていたり


去年も一昨年も、来年も再来年も10月27日は来るのに今日見た色は今日だけの色に感じる


老後を謳歌するかのようにギターを鳴らす大先輩方…


なにかの余興でもやるのか練習の風景だったんだろうなぁ

子供が生まれるまでは花の写真なんか興味なかったのにどういうわけか撮るようになってきたここ数年(笑)


今週は洗車をサボったから全景は写せないのでほんのちょっと車撮り(^。^;)


大きな水溜り、夏場だったらとっくに乾いていたことでしょう


でもこうして写せるものもあるんだからいいよね♪


すっかりブログを書くにも文章が思い浮かばず、撮った写真に頼りきりのここ最近、中身はあってないようなものでしょうか(⌒_⌒;)

なんだかんだで今週で今月も終わって今年もあと2ヶ月、ボチボチ年賀状のこととか考え始めないといけない時期に差し掛かった感じですね。

それではまた(⌒-⌒)/゛
Posted at 2013/10/27 22:26:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一点に集中しすぎると周りが見えなくなる。
何事も冷静に中立に。
そう感じさせた本日火曜日。」
何シテル?   02/05 23:21
『三度のメシより車が好き』なんて人もいますが、自分もその一人です。 マイペースの更新、マイペースな中身、満足を追えばキリがないけど、それなりに楽しい日々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カムリシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 01:54:24
走りを忘れかけた大人たちへ贈る、80'sスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 20:13:51
1日体験磨き職人をHEAT(他の車屋)で(*^ワ^*) 楽しも~よバケーション(。→∀←。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 06:20:07

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の黒色
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アベンシスからC-HRへ乗り換え。 燃費の良さは満足以上ののレベル。 走行性能は『これが ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
新たな乗り換えの相棒、ブレイドからアベンシスに乗り換えました☆ その希少性と欧州生まれ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
前車カルディナと同じくシルバーの愛車。 +400ccの排気量は燃費も走りも良好の相棒です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation