2013年05月01日
今日からクールビズなんてニュースで言ってましたが、着る服でクールを感じるどころか空気がクールすぎな5月1日でしたね(笑)
休み中は暖かい日が続いてくれればと思っていましたが、残念ながら…(/O\)
衣替えのタイミングが難しい今年の春夏でしょうか。
交換に部品の装着に調整、はたまた貼り付けだったりいろいろ…
車弄りにDIYでもできるものと言えば塗装もその一つ?
小傷の補修に大きな傷の補修、プロの仕上がりを求めるとやらないほうがいいと思うジャンルでもありますが、細々したのなら塗っても後悔しないし仕上がりもそこそこ見れるものだからたまにはいいかも?
整備手帳にアップしましたがエンジンカバーを塗りました(笑)

見る機会は限りなく少ないけど、開けたときに満足したいのも本音ですね(*⌒ー⌒*)
きっとこういう考えの時点で変態の域に達してるんだろうなぁ…
ボルトで留まってるわけでもなくカポッと簡単に外れたからなんとなく手が動いて塗っていました。
マスキングを始めた時点で嫌気が差していましたが、途中で諦めるのも癪に障るので作業続行…(笑)
2時間もマスキングにかけるんだからもはや病気でしょうか…
正直二度と同じ作業はしたくないと思いました…
疲れたのか塗装作業はパッと塗って外に放置して乾かしただけというマスキングの時間を台無しにするぐらいの勢い(爆)
でも仕上がりは十分納得できる感じになったのでいいのかなと思います(^。^;)
剥がれないことをただただ祈るのみですが、剥がれたら全部剥がして元通りにしようと思います。
全て手持ちの材料だけで完結できたお手軽塗装もたまには楽しいかも?
次は何しようと考えるほどに浮かばないのでノンビリノンビリやっていけばいいのかな(笑)
それでは今夜はこの辺で( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/05/01 21:46:06 |
トラックバック(0) | 日記
2013年04月29日
昨日から始まったゴールデンウイーク、今年は9連休という図式で長いというか長すぎるというか…
むしろ長いだろ!
休み明けが怖いです…
まぁ有意義に過ごせればと思うけど、ノープランで休みに突入したからグダグダになりそうです(⌒∇⌒;)
あっ、またまた2週間ぶりの更新でそろそろ自分の存在もあってないような感じでしょうか(笑)
たまには書きますよー(^。^;)
タイトルの車弄り、久々にやってみました☆
デイライトの取り付け、今回もやりましたよ♪
ブレイドの頃と同じ方式での取り付け作業で、自宅でできる作業をコツコツ行い下準備を整えて本日一気に作業を終えました(⌒ー⌒)v
新車の用品カタログを眺めながら『コーナーポール』のラインナップから今回もオプションコネクターの存在を確信し、ディーラーで調べてもらってコネクターを入手!
ボンネット内のコネクターはブレイドから外してたものが運良く付いたので室内側の結線だけで済んだのも嬉しい誤算でした(笑)
運転席側にスイッチを付けてグローブボックスまで配線を延ばし、バンパーの隙間から配線を引き込んでオプションコネクターの接続すれば作業完了☆
なんて言葉にしてみたらあっという間な感じもありますが、下準備から数えたらどれだけ時間がかかってるやら(⌒-⌒;)
今日の作業中もチマチマチマチマ行っていたので作業効率は極めて悪かったです(笑)
動作確認をして外したパネルを戻して堂々完成と相成りました☆

ブレイドの頃よりもデイライトの存在が目立つような気がするのは本人だけかもしれませんが、これはこれでヨシとします(⌒ー⌒)
これで弄りもひと段落かなと感じていますが、乗り換え前も乗り換え後も弄りの嗜好は同じですね(笑)
おそらくはどんな車に乗ってもこんな感じになるんだろうと自分の車に対する気持ちを見つけたようにも感じます。
そもそも世の中に溢れない車を選び続けてる時点で他車(他者)との違いをすでに手にいれてるだけに『これ以上何するの?』みたいな気持ちもあったりなかったり…
ブレイドの頃の整備手帳を参考にしながらの今回の作業、過去の経験を自ら役立てるという一面も…(笑)
整備手帳の日付、奇しくも3年前の今日でした。
何年経ってもやることなすこと変わらないんだろうなぁ(⌒∇⌒;)
久々に車と触れ合う時間が設けられたので満足度で言えば100点満点でしょうか♪
それでは今夜はこの辺で( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/04/29 22:00:57 |
トラックバック(0) | 日記