• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャットのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

2週間ぶり…

コンデジの充電器が無くなりテンションガタ落ちのボクです( ̄Д ̄)ノ
バッテリーのもちが良いだけに前回充電したのがいつだったか…
新たに充電器を買うとします…(汗)

今日の天気は晴れ!
そうなれば洗車!
チビのお手伝いもあってかいつもより楽しく洗車ができました(笑)
風が強くなる前に終わったのでホッとしたのも本音でしょうか(⌒-⌒;)

買い物に昼食、いつもの休みの過ごし方でしたが、夕方にちょいとカメラと共に家を出てみたり…

風が強くて川面も少し荒れ気味でした


なんとなく標識…


年季の入った有刺鉄線…


古びた線路…


目当てはコレでした(笑)


地元から少し足を伸ばしての場所、どうやら引退する車両らしく念のため撮っておくことに…

見る人が見たら『懐かしい』と感じる車両でしょうか。

西武鉄道で使用されていた車両を譲り受けて運用されていたようで、幼少期の住まいが沿線だったことから『乗ったことあるかも?』と。
それでも老朽化などの理由により今回2回目のリタイアになるそうな。

なんてわけで撮り鉄の夕方を過ごしたわけです(⌒。⌒;)

いつもなら混んだ電車に揺られて自宅と会社を行き来していますが、2両の車両に走る風景なんかも重ねるとホノボノな雰囲気でしょうか。
ローカル線、まさにそんな言葉が似合う路線にも思えました。

『線路は続くよどこまでも~』なんて歌がありますが、6キロ弱の路線、あっという間に終点に着くのでしょうか。


夕暮れ時、家路を急ぐ時間?


もういっちょ!


哀愁漂う駅、またそのうち来てみようかな(笑)


気づけば今月も折り返しで休み明けから少しずつ忙しくなるのでしょうか。

それでは今夜はこの辺で(^∀^)ノ
Posted at 2013/04/14 22:14:03 | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

新たなスタート

臨時収入があって新しいレンズを買うかどうか、だいぶ悩んでるボクです( ̄Д ̄)ノ
もはや買うか買わないかじゃなくて『いつ買う?』なんて聞かれたら…
『今でしょ!』なんて言いたいぐらいです(笑)
まぁ現実を考えると右から左に容易に動くものではないからもう少し検討ですけど…(汗)

新年度の幕開けの本日4月1日。
うっかり休みをとってしまいました(爆)

だって理由があったもんで…(^。^;)

例え話ではないけど、いつだかトヨタのCMで『子供の誕生日に休む。コレってあり?』なんてありましたが、個人的にはアリかな?

だってその一日の仕事をこなすことと子供の誕生日に限らず友達の結婚式だったりに参加するのと天秤に掛けたら…
休めるなら休む!
こうなるんじゃない?
さすがに全てにおいて毎回毎回はちょっと…な部分もありますが、個人的にはプライベートがあっての仕事だと思います。
仕事があってのプライベートだったら願い下げかなぁ(^_^;)
メリハリも大事だけど…(笑)

娘の誕生日はもう少し先ですが、今日は彼女の新たなるスタートの日でもありました♪

待機児童問題で各地で騒いでいますが、我が家も例に漏れず待機児童であり、足掛け一年半でようやく娘の保育園が決定しました☆
新規オープンの保育園、自宅からも遠くなく迎えに行く楽しみも増えますね♪

今年は開花するも長持ちした桜、今日の日を待ちわびたように残っててくれてたんでしょうか。


晴れ着と言ってはお粗末だけど、入園式に合わせてそれっぽい服を買ってみたり、新たなスタートを切るには準備が大事ですね♪


下は0歳から上は5歳まで、大人の世界の歳の差ならいざ知らず、同じ2歳児のクラスでも4月生まれと3月生まれの差があるんだからこの差も大きいです。

新たに始まる娘の学びの時間、教わってくることが増えてきて親の知らないところでドンドン成長してくれんでしょう


アンパンマンとかいろんなキャラクターに今以上に興味を示してくるんだろうなぁ(笑)


『いちご組』に『ばなな組』、果物の名前を使った名前、3歳目前にして組の構成員に…(笑)


園の壁の絵、壁紙じゃなくて手書きで描かれた絵みたいです






小さいイスだねぇ(笑)


今日で桜も見納めかなぁと感じつつ今年の桜の思い出は今日の出来事が一番ですね☆


カメラ目線ができないオチビさん、この姿もどんどん大きくなるんでしょうか。


娘よ、入園おめでとう☆
いっぱい友達を作っていろんなことを学んで欲しいですね♪

それでは今夜はこのへんで(⌒ー⌒)/″
Posted at 2013/04/01 19:24:54 | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

March…

繁忙期の3月、最後の二週間は怒涛の日々でしたが、昨日で無事に終えることができました☆

イライラしたり殺伐とした空気になったり、でも気づけば自分も含めて漏れのない仕事をして最終日を無事に迎えたかったんでしょう。
土壇場のトラブルもあったけど、それを乗り越えられたのはチームワークがあってのこと
自分のポジションに先輩のポジション、上司のポジション、どれも欠けたらいけないんだろうな。

不満があるのはどうしたって当たり前のことにも感じるけど、そんな中にも達成感を感じられることがどこかにあればそれはそれで満足してる証拠でもあるのでしょうか。
また始まる新年度、いつも通り仕事LOVEな気持ちで向き合うことになるとは思うけど、まぁそれはそれで…(^_^;)

そんな3月、写真で振り返ろうにも他愛もない日曜日を刻んだぐらいでどうともない時間ばかりだったと今日になって気づきました(汗)

冬の寒さの残る月初、少しずつ温かくなってきた月半ば、温かい日と寒い日の繰り返しの月末、季節的には春に向かいながらも冬の余韻の残る一ヶ月が3月でもあるのでしょうか。

寒かったり温かかったり、そんな繰り返しの中でも今年も咲いた桜、一気に開花して4月まで持たないなんて言われましたが、なんだかんだで3週近く咲き続けてるんだから驚きですね☆


花が咲いてから葉っぱが出てくる桜、今年も淡いピンクというか白というか、桜色を堪能できました♪


そして今日の天気は生憎の花冷え…。
洗車も叶わずホイールだけ綺麗にしてみたけど、逆に車の汚れが目立ってしまったような…(汗)

買い物帰り、思い出したように近所の桜の木の下へ…


いつだか大胆に枝を切り落とした桜の木ですが、やはり生命力なんでしょうか、綺麗に咲いていました♪


短くもその存在をしっかり示してくれる桜、繁忙期を乗り切る気持ちを与えてくれたようにも感じたり感じなかったり…!?

娘の記憶に残るかどうかわからないけど、公園で桜を見たり走って回ったり、そんな他愛もない時間を過ごしたのも今月を乗り切れた要因の一つでしょうか(笑)



明日から新年度と同時に自分の社会人経験年数がまた一つ更新される一日、新たな気持ちでプライベートに仕事に励みたいですね♪

なんて言いつつ明日は休みをもらって自分は火曜日から新年度のスタートとなりますが…(^。^;)

それでは今夜はこの辺で(^ー^)/″
Posted at 2013/03/31 22:42:23 | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

ユーロプレート…

日曜日、明日から始まる今年度最後の一週間の嵐の前の静けさでしょうか(笑)

新年度からの態勢がいよいよどうなるかが知らされる時期でもあるのでハラハラドキドキな一週間でもあるかと…(^_^;)

写真は嫁の元愛車フィットに付けていたユーロプレートです。


記憶にある限りはもう10年近く前に買ったものだから減価償却も済んで単なるアルミの板ですね(笑)
正規モノではなくおそらくフェイクの品物だったと思いますが、オサレなアイテムに感じています。
フィットを手放して以来写真を撮るまでは自宅の壁に飾ってたんだから車のプレートでもありインテリアのオブジェでもあったものです。

アベちゃん、元は向こうの車なんだからコレを付けて似合わないはずがない!なんて気持ちで付けてみることに…

とりあえず取り付け前…


車が汚いのは致し方なし…
洗車サボったのが見え見えですね( ̄~ ̄;)

ナンバー外してナンバーの下に付けるだけだから数秒の作業というのもなかなかなものですが、たった数秒でも見た目のインパクトは変わるものですね♪

単体で付けてみてそれっぽい雰囲気をしばし見てみることに…


で、最終的にこういう感じに落ち着く図…


『なんの役割があるの?』なんて誰かに聞かれれば『なんだろうね?』ぐらいにしか答えられないものですが、見た目の雰囲気に一役買うならアリでしょうか。

細かいことを言えばこのプレートは青地の部分の文字表記が『D』となり、ドイツ仕様なので『お前のハンドル位置違くねぇ!?』ということが…

イギリスは右ハンドルの国ということを当てはめると、プレートの青地の部分の表記は『GB』になり、ついでに言えばリアのプレートは黄色になります。

なんて薀蓄を語ったところで異国のナンバープレート事情を知ってる人は極めて少数であると思います(^_^;)
フロントのみの取り付けだし、難しいことを言わずに雰囲気だけ楽しむのも正論でしょうね♪

ついでではないけど、前々から考えてた弄りも無事に終わったので早起きの日曜日、だいぶ有意義に過ごせたんではないでしょうか(⌒ー⌒)

それでは今夜はこの辺で( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/03/24 20:57:41 | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

春分の日…

つかの間の休日、まさにそんな春分の日でもあった感じでしょうか。
日曜の休みを終えて月曜火曜と出勤し本日はお休みではありましたが、明日の仕事量を知ってのうえでの休み、まさにつかの間です…(汗)

そんな休みもいつもの起床時間に『ヤバい!寝坊だ!』なんて起きるんだからいよいよ体が平日なのか休日なのかを理解してないようです(^。^;)

で、休みなんだからそれらしく過ごそうとまずは洗車から!

前回洗車から8日での洗車、ここ数年では珍しいぐらいに短い周期での洗車でしょうか(笑)

点検に行ったときの距離から考えると300km程度の走行ですが、ココの汚れ具合がとんでもなくて…


こんな感じに真っ黒…(爆)


洗えばスッキリですけどね☆


納車時にアルミのコーティングをしてもらった効果でしょうか。
コーティングを信仰するのもアレだからここはこまめな洗車を心がけねばですね(^-^;)


洗車を終えて買い物に食事、ありきたりな休みの過ごし方はいつものことだけど、やっぱりチビの遊びにしっかり付き合わないとということで家族で公園へ…



バランス感覚を養うに有効とは聞くけど、両足を地面から離してはまだ怖いみたい(笑)


ご機嫌斜めになって帰宅し、なんだか消化不良だから忘れてた買い物ついでに一人カメラ片手に自宅を出発し…

先日に引き続きSAKURA☆
背景の工場とのミスマッチもありますが、こんな場所もいいかも?


もう一息で満開!

次の日曜には満開かな?

せっかくだから車撮りも久々に…

アベンシスって表記だけど、エンブレムからしたら正確には『アヴェンシス』でしょうか(笑)


こんなものを貼ってみたり…


やっぱりこの場所でしょ♪


眼力!


このメーター、彼の地ではリミッターなんてなくバンバンここまで針が回るのでしょうか…


エアコンの吹き出し口、メッキのアクセントで一見オサレな感じだけど…


ガラスに映り込むのは勘弁ですね…


そして先ほどの話、ちょっと窓の外を覗くと…
雨…( ̄O ̄;)
洗車したのに…(泣)

そんなこんなで週のど真ん中の休みも間もなく終了です。
明日からまた3日、がんばるぞー(^^;)

それでは今夜はこの辺で( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/03/20 21:39:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一点に集中しすぎると周りが見えなくなる。
何事も冷静に中立に。
そう感じさせた本日火曜日。」
何シテル?   02/05 23:21
『三度のメシより車が好き』なんて人もいますが、自分もその一人です。 マイペースの更新、マイペースな中身、満足を追えばキリがないけど、それなりに楽しい日々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カムリシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 01:54:24
走りを忘れかけた大人たちへ贈る、80'sスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 20:13:51
1日体験磨き職人をHEAT(他の車屋)で(*^ワ^*) 楽しも~よバケーション(。→∀←。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 06:20:07

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の黒色
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アベンシスからC-HRへ乗り換え。 燃費の良さは満足以上ののレベル。 走行性能は『これが ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
新たな乗り換えの相棒、ブレイドからアベンシスに乗り換えました☆ その希少性と欧州生まれ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
前車カルディナと同じくシルバーの愛車。 +400ccの排気量は燃費も走りも良好の相棒です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation