• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャットのブログ一覧

2013年02月12日 イイね!

ミニカー…

火曜日からのスタートで今週も始まりましたね(^_^;)

年末からの欠員騒ぎ、ようやく今日から人が増えて一安心です(^。^;)
舞い戻った仕事を引き継いでこれで自分の仕事に専念できます。
そしてまた仕事が舞い戻ってこないのを祈るのみ…(-人-)

にしても人にモノを教えるとは難しいですね…
百聞は一見に如かず、なんて言いますが、言葉通り現物を目の前にやらせるのがいいと思う自分…
でも現物を見れば見たでわからないこともあるだろうし…( ̄~ ̄;)
要所要所のポイントを教えつつ論じるよりも目で見て数をこなして覚えて欲しいのが本音です(^。^;)

なんて戯言はこの辺でやめときます…(汗)

さて、ミニカー、皆さんも自宅にあったりしますか?

大小様々、入手ルートも様々、記憶にあるなしも様々、およそこんな感じでしょうか。

さすがにミニカーを専門店で見るほどではありませんが、娘を連れておもちゃ売り場なんかに行くとついつい見てしまいますね(^。^;)

そんな中で見つけたのがコレ…


トミカのラインナップって個人的には売れてる車とか話題性のある車なんだろうと思っていましたが、まさかアベちゃんのトミカがあるとは…(◎o◎)
前期型ですが、なんでラインナップにあるんだろう…?

とりあえず買っておきました(笑)

コーヒーのオマケにはじまりノベルティーのミニカー、限定のトミカになんとなく買ったヤツまで、様々なミニカーの中でアベちゃんのミニカーは特別なものでしょうか(⌒ー⌒)

しかしこのミニカーもいつ娘の餌食になることやら…(笑)

男の子なら喜んでミニカーを与えたいところですが、娘ときたらミニカーを並べては『みてー』なんて言ってくる始末…( ̄_ ̄;)

子供の頃の自分もそうだったけど、ミニカーを隙間なくギッシリ並べて遊んだっけ…
『それじゃ降りられないよ?』なんて言っても『いいの!』だって(^_^;)
この会話も子供の頃姉に言われてたなぁ…

これもまたミニカーにまつわる思い出になるのでしょうけど、今回買ったトミカは自分だけのものにします(⌒∇⌒;)

大人なんだか子供なんだか、大人気ないなぁ(⌒∇⌒;)
まだまだ子供なんでしょうね(⌒-⌒;)

それでは今夜はこの辺で( ̄ー ̄)/"
Posted at 2013/02/12 22:30:03 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

reborn…

納車から一日、慣れるわけがないけど嫁より乗る時間が少ない分、毎週末の運転には特別感を感じるのでしょうか(笑)
これからの週末のささやかな楽しみになるのでしょうね(⌒ー⌒)

乗り換えての感想、無駄に大きいと感じることもあるけど、広い幹線道路や今どきな駐車場なら苦には感じませんね♪

さて、そんなニューマシーンの紹介でも☆

光に正直なシルバーのボディー(またシルバー?)


空力を考えたと言われるフィン


またしても変な(?)タイヤサイズ…


初のベージュ内装♪


木目の色使いも惚れたポイント♪


欲しかったパドルシフト


ん?左にライトスイッチ?


で、右にワイパースイッチ?


国際的にはこうなんだそうで…
そりゃあ嫁も慣れないだろよ( ̄∇ ̄;)

そうそう、サイドブレーキがこのボタンみたいです(驚!)


ペダルはおろかレバーも無し!
作動音が少し煩く感じたり…(笑)

そんなあれこれを記念に撮ってみたりしてブログ画像として使ったわけですが、全景というとこんな感じです( ̄ー ̄)v


AVENSIS、コイツに乗り換えました(笑)
型式で言えばZRT272W、前車ブレイドの前のカルディナを思わせるT○○○系の型式、まさに原点回帰でしょうか(笑)
車検証の車名欄の記載は『TMUK 』でありトヨタ車ではありながらも通常のトヨタ車のように『トヨタ』の表記ではありません。
そのTMUKとは『Toyota Motor Manufacturing(UK)Ltd.』のこと。
彼の地で作られて日本へ導入することなど考えなかった車が外海をドンブラコドンブラコと揺られて日本にやってきたというわけです。
円高じゃなかったら実現してなかっただろうなぁ(^_^;)

懲りずにまたしても(?)マイナーな車、家族優先でという理由がありながらミニバンをあえて選ばない潔さ(爆)
だって家族3人なのに7人乗りはいらないでしょ(^_^;)
スライドドアの某コンパクトカーも検討しましたが、惹かれるものがなく…(笑)
で、嫁からしたら乗り換えの車の生い立ちにまで惹かれたなんて言いながら選んでるんだから本当に始末が悪いダンナでしょうね(⌒∇⌒;)

でも真面目な話、コレというかこういうのというか、ワゴンにした明確な理由といえばもう一つ。
後席からリアガラスまでの距離がそれなりにあること。
これは乗り換えの条件の中にありました。

またしても追突に逢う確率は低いものだろうと思うけど、会社の車での事故だったとはいえ車の損傷具合からしたら安全マージンを確保するためにも次の車は『後ろが長い』というのは譲れませんでした。

『長けりゃ安全か?』の議論はともかく、それでも後部座席のすぐ後ろにガラスがあるよりは精神衛生上は安心できるという自分なりの解釈でしょうか(^_^;)

本当の楽しみのセダンはもう少し先、もう少しセダン以外に乗りたいですね♪
使い勝手を兼ね備えたワゴン、荷物満載のシーンは少ないだろけど、向こう数年の我が家の支えになってくれることは間違いなしでしょう☆

reborn、生まれ変わった新たな相棒で新たな気持ちになり、これで繁忙期も乗り切れそうです♪

インプレ的なものはもう少し慣れてから書きたいと思いますが、まだまだ車ネタに尽きない日々が続きそうです(⌒ー⌒)v

それでは今日はこの辺で(^O^)/
Posted at 2013/02/11 17:40:18 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

別れの日、出会いの日…


日曜日、いつもと同じ感覚ながら今日は少し違う日曜日でした。
6年の付き合いの愛車と別れの日であり新たな相棒を迎えるという節目の日だったからでしょうか。

朝の駐車場にはいつもの姿があったけど、最後の朝の姿でもありました。

先日家族でドライブに行ったとはいえ、お店まで十数キロの道のりを本当の最後のドライブとするにはあまりにももったいなく、かと言って遠回りもできず慣れた道をいつものように走る…
最後もいつもと同じであるのが自然なんでしょうか。

店舗に到着して用意されたそれを見るまで実感が湧かなかったけど、実際に車が並べば自分のなんだなぁと嫌でも実感できますね(笑)

一通り説明を受けてあれこれ触ってみて、隣のたった今まで相棒だったブレに申し訳ないと思いつつ今日からコイツが新たな相棒だと実感したわけです。

そして書類にサインをしてブレのカギを引き渡し、手から離れた瞬間に自分のものでなくなったことを感じました。
お店を出る前に記念に写真でもなんて撮ってきましたが、どっちも捨てがたい車じゃないの♪

欲しくて買ったには変わりないけど、自分の車感の変化もあってか淡々としていたような…(笑)

ルームミラー越しに最後に見た姿、自分の車を客観的に見た気がしました。
6年間ありがとう!
次のオーナーにもかわいがってもらえよ!
なんて口にはしなかったけど、そうあってほしいと思います。

帰り際にガソリンを入れてみたり自宅に着いてからナビを弄ってみたり、およそ世間一般な納車の日だったのは言うまでもありません(⌒-⌒;)

下取りに出した元相棒、次はどこに行くのかいらぬ心配をしましたが、みんカラにいつの日か新たなオーナーがひょっこり現れたらちょっと嬉しいかも?

メインの車から過去の所有車両になってしまいましたが、パーツレビューをはじめとした記録はずっと残せるので、大袈裟だけどこれはこれで自分の車としての歴史をを刻めたということでしょう♪

カレンダーを振り返ると奇しくも同じ2月納車。
6年の歳月、長く短い付き合いの終わりと同時に新たなカーライフの始まりです。


刻んだその距離105183キロ
その距離の分だけの一喜一憂喜怒哀楽があって、家族との時間仲間との時間、無駄に走ったとは思えない有意義な数字ではないでしょうか♪
その全て、真実であったと思います☆


で、ブログが長くなるのもアレだから新たな相棒の紹介はまた後日というこで(⌒-⌒;)

それでは今夜はこの辺で( ̄Д ̄)ノ
Posted at 2013/02/10 22:59:26 | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

あと一週間…

月末から一気に昨日の土曜までを過ごし、先週の日曜日と同じく今朝も寝坊でした(笑)
睡眠不足を補う日曜日なんでしょうか(^。^;)

納車まであと一週間と迫り、日々の慌しさの中で気づくとあと一週間といった印象でしょうか。

明日は夕方以降に雨の予報、水曜は雪の予報という中ではありましたが、今日は最後の(?)洗車をしました。
納車の前日の夜にでも洗おうと考えてはいますが、それが出来なければ本当に最後ですね。

いつもどおり、いつもの手順にいつものアイテム、近所の人から見ても何一つ変わらない雰囲気ではありながら、本人にだけ自覚があるということでしょうか(^_^;)

最後だから特別ということもなく、淡々といつものように洗っていつものように満足感に浸って、しっかり汚れていただけに洗い甲斐もありました(笑)
洗い終わって車をボンヤリ眺めながら6年10万キロを乗った割にはきれいな個体であると思いました(^ー^)v
事故もなく大した傷もなく、大事に乗っていたなぁと振り返ったわけです。

先週もそうだったけど、買い物ついでに夕方にチビを連れて車撮りの寄り道をしました。

夕刻と愛車、そんな気持ちで数枚。
いつもと違うのはこの車と過ごす最後の日曜日の姿であることでしょうか。

沈むか沈まないか、そんな時間に全景を撮ってみたり…


夕日がもう一つ…


今日もいい天気だったなぁ♪


約2万キロの付き合い、個人的には満足のいくタイヤでした(笑)


こだわりの自家製塗装のアイテム、誰も気づかなかったでしょ?


赤の縁取り、最後に外しちゃいます


イイモノではありませんが、コレはいつまでも使いたいです(笑)


明日はもう一日休みなので、家族でブレで最後のドライブにでも…
どこ行くかなぁ(⌒ー⌒;)

それでは今夜はこの辺で(⌒o⌒)/″
Posted at 2013/02/03 23:23:41 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

今月最後の日曜日…

昨晩はいつも通りの時間に寝たのに日曜の朝と言えば起きれないのが毎週のこと…(⌒-⌒;)
休みだから気が抜けてるのか疲れてるのか、明日はちゃんと起きなくては(^_^;)

いよいよあと2週間、休みが来るたびにカウントダウンをしているような…(笑)

そんな今日は買い物に昼食、普通の休みの普通の時間を普通に過ごし、帰宅後に先週に引き続き車を弄ることに…
後戻りとは聞こえが悪いから本来の姿に戻したということでしょうか。

それを終えて家に入ると昼寝をしないでテンションの高い娘が『こうえんいこうよ!』と…(笑)

行き先はともかくどうやら車に積んである自転車的なヤツに乗りたいようで、さっそく準備をしてお出掛け♪

嫁は自宅に残り娘と二人でのお出掛けでしたが、平日の夜ならご機嫌斜めで父親に近寄らない娘も休みとなれば違うようです(笑)

いつもの公園、年明け早々にも同じように連れて行かされたっけ(^。^;)


得意気に跨って得意気に前に進み、最初に与えたときは怖がってたのが嘘みたいに手慣れたように乗り回してます(⌒ー⌒)


写真を撮るにもこんな時しかないと思い、久々にファインダー越しに娘を捉え続けてシャッターを押し、他愛もない時間を形に残してました。

いつだかのブログにも書いたけど、今年も幾度となく来るだろう場所ながら季節の移り変わりを肌身で感じられる場所なんだからそれがココに来る理由なんでしょうか。

緑の芝も今は我慢の冬、もう半年もしないうちに緑に色づくことでしょう


葉の落ちた木々、これはこれで季節感を感じますね


先々週降った雪、まだまだ溶けきれないようで残ってました


でもこうして花は顔を出し、雪に埋もれない生命力を感じます


なんて光景をチビが見ていたかはわかりませんが、ひたすら前に前に、元気に進んでました


大きくなったなぁ(笑)

一周したら『おうちかえる』と言い出し、なぜか運転席に…( ̄_ ̄;)


まだ早いだろうと思いながら運転席に座るおチビさんの姿が面白いですね(^。^;)
気が済むまで乗せてあげてカメラをしまうのももったいないのでもう少し撮ることに…

インテリアと夕刻のコラボレーション、こんな撮り方もアリでしょうか













すっかりご満悦なチビもようやく自分の席につき目指すは自宅!

夕日が眩しく少し運転が億劫だったけど、短い時間を楽しめたように感じます♪


明日から今月最後の一週間の始まり、ウィークデー初日から天気が優れないようですが、今週も一週間をしっかり乗り切りたいですね☆

それでは今夜はこの辺で( ´ ▽ ` )
Posted at 2013/01/27 21:48:37 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一点に集中しすぎると周りが見えなくなる。
何事も冷静に中立に。
そう感じさせた本日火曜日。」
何シテル?   02/05 23:21
『三度のメシより車が好き』なんて人もいますが、自分もその一人です。 マイペースの更新、マイペースな中身、満足を追えばキリがないけど、それなりに楽しい日々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カムリシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 01:54:24
走りを忘れかけた大人たちへ贈る、80'sスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 20:13:51
1日体験磨き職人をHEAT(他の車屋)で(*^ワ^*) 楽しも~よバケーション(。→∀←。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 06:20:07

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の黒色
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アベンシスからC-HRへ乗り換え。 燃費の良さは満足以上ののレベル。 走行性能は『これが ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
新たな乗り換えの相棒、ブレイドからアベンシスに乗り換えました☆ その希少性と欧州生まれ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
前車カルディナと同じくシルバーの愛車。 +400ccの排気量は燃費も走りも良好の相棒です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation