• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャットのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

雨天点灯!

雨天点灯!今日で5月が終わり明日から6月今年も残すところ7ヶ月ですね~f^_^;

春夏秋冬、冬と春が過ぎて本格的に夏へ向かう今日この頃ですが、今日は寒ささえ感じる陽気でした(^。^;)
明日も気温が低いそうな…
皆さんも体調管理には気をつけてくださいo(^ー^)o

さて、まだまだ日曜日の初夏の陣の興奮さめやらぬ感じですが、当日の道中での一枚を今日のネタにでも…

写真はドアミラー越しの風景なんですが、雨天時のヘッドライトの点灯の有効性がわかるんじゃないでしょうか?
右に移る追い越し車線の車は不点灯、真ん中の走行車線の車は点灯してました。
自分はもちろん雨天時は常時点灯しています!

高速・一般道問わず二輪との兼ね合いもあるから点ける点けないの判断は難しいかもしれませんが、高速ではスピードが出てる以上は一般道以上に速度差による判断の遅れが大事につながります。
ついでに言えばミラー越しでの後方確認に頼るのがほとんどである以上は後続車がこうして点灯してると視認性に欠けることはありませんね(^_^)

実際問題自分を含めて法定速度を完璧なまでに遵守してるドライバーの方が少ないと思います。
なおかつ遵守している領域が違う以上は周りとの速度差があるのは事実です。

ライトを点けるのが全能とは言いませんし、これが完璧だとは思ってません。
でも防げる方法は少なからずあるんだから雨の日は自分の存在を知らせるためにもヘッドライトの点灯を励行したいですね♪

以前に夕暮れ時の点灯について書いたことがありますが、前を照らす役割としてじゃなくて存在を知らせる役割としての使い方してみませんか(⌒~⌒)

シャカさん、しっかり確認できてましたよ♪
Posted at 2011/05/31 22:09:51 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月30日 イイね!

シャカの陣!

昨日の日曜日、サプライズを標榜してシャカさん主催の“初夏の陣”に参加しましたが、サプライズは不発…(爆)
それはそれでヨシとします(^。^;)

朝8時、関越道は三芳PAでシャカさんとDNKさんと落ち合い、一路clear moonさん のお膝元は上州前橋を目指しました。
インターを降りてからマイブレをシャカさんが運転する仕込みも不発、サプライズってなんでしょうね(⌒∇⌒;)
moonさんとびっくりさんだけは素直に驚いてくれましたがf^_^;

皆さんと談笑をしたり月弄りをしたり、いつもの楽しいオフを堪能しました♪

そして上州名物焼きまんじゅう登場☆

前回は冷えた焼き饅頭をいただきましたが、今回は温かな焼き饅頭を食らい、上州名物たる由縁を再認識!
ウマシでした(⌒~⌒)

昼食は近くのうどん屋さんにて…
moonさんをの四人で囲むという運命的な座席配置で、月弄りもうどんもさることながらあんなにウマい天丼を食らったのははじめてでした☆

昼食後はボウリングを楽しむ一行…
個人的には6年ぶりでしたが、真っ直ぐに投げる信念で挑むのみ。
皆一様にボールは右に行ったり左に行ったり、真っ直ぐ行ったり…
仲間内で楽しめるボウリング、オフの定番にいいかもしれませんね☆

その後は夕食までの時間調整を兼ねてSAB前橋へ…

弄りネタを探すというよりもブラブラしてただけですが、ようやく Bluetoothのイヤホンマイクを購入し、有線のイヤホンマイクとお別れできました(^_^)v
勢いでの買い物でしたが、帰宅時に便利さを実感できました☆

移動先で皆さんと夕食をともにして駐車場で談笑し、閉店と同時に帰路へ。
尋常じゃない雨の降る中我が家に帰り着きましたとさ。

いつもながら楽しい時間を過ごすことができ感謝感謝です(-人-)
幹事のシャカさん、地元のclearmoonさん、ゆきとさん、ぶれっちゃさん、おなじみのメンバーの皆様、昨日はありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2011/05/30 16:28:38 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

その一歩、大きな一歩

かの有名なアームストロング機長は言った。
“これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な飛躍である”と。

写真はここ数日の様子です。
写真のように掴まらないとぎこちないけど、一歩二歩と歩き始めました(o^∀^o)

彼の名言のように人類なんて壮大なものではないけども、名言に乗せて言えば“これは彼女にとっては小さな一歩だが、偉大な飛躍である”といったところでしょうか。

娘が生まれて一年と数日、得意気なハイハイも掴まり立ちも日常的なものになりました(^_^)
かなりぎこちないけど数十センチと踏み出してます。

あたりまえのように歩いてるけど自分もそうだったんだよなぁ(^。^;)

部屋の中の行動範囲もどんどん広くなるしあれこれひっくり返すし…(◎o◎)
ハラハラドキドキだけどグングン成長してます(⌒~⌒)

先日は娘の靴を買いました♪
まだ履いて歩くには早いけど気づけば履いて歩くんでしょうね(⌒~⌒)

ヨチヨチ、一歩二歩、三歩四歩…
前向きな一歩にしか見えない歩み、それを見てると大人も胸を張って歩きたいものですね(笑)
Posted at 2011/05/25 21:36:57 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

生かすも殺すも紙一重…

生かすも殺すも紙一重…定期がない( ̄O ̄;)

なんて今朝は地元の駅でカバンをガサゴソ
結局はシャツのポケットに入ってましたが、いつ入れたんだか…
朝の数分や無意識って怖いですね(^。^;)

さて、マイブレの気になる異音との付き合いから2年が経過しますが、ようやく犯人がわかった気がします(^_^;)

運転中に荒れた路面なんかで右の方からカチカチと聞こえるものなんですが、漠然とダッシュボードの右側なんて考えていました。
修理をお願いしても直るかわからないし、気にならない人には気にならない音だろうから半ば放置してました。

で、先日はピラーカバーとミラースイッチがあるパネル、メーターを外して音の出どころを確認…
3点の部品を外しても聞こえるから外した部品は関係なし。

ハーネスやクランプ、グラグラしそうなところを動かしてみるも走行中に聞こえる“あの音”は聞こえず…
似た音がする部分があったので念のため制振&固定しましたが、最初に外したパネルを復元して走っても音は止まらずやはり別の場所…

昨日になって疑う箇所が本当に怪しいのかなと考え直し、ダッシュボードの右側という概念を一度忘れて足元のパネルを外してみました。

こちらはこちらであちらこちらに向かう配線が密集しており、配線密度の高いところだなとあらためて感心。

で、少し動かしてみる…( ̄~ ̄)
…!?
…( ̄∇ ̄)
…(◎o◎)
もしかして見つけたかも…(@_@)

場所は運転席ドアの蛇腹に向かう配線群。
実は自作でのカーテシランプの配線を引き込む際に触ったことがあり、それとの因果関係があるかわかりませんが、配線の束を揺らすと“あの音”がした…ような気がします。
音が出ないように対処して夕方に出かけた際に確認してみると治まった気がしました。
とはいえ雨が降ってたからイコールコンディションではないので断定はできませんが(^。^;)
冒頭に書いたように『わかった気がする』だけなんですよね。

弄りの程度はどうあれ全く何もしていない車に比べれば手をつけてる以上音が出る要素も持ち合わせるわけだし、リスクを負ってるのも事実ではないでしょうか。

あくまでも素人の作業、今回は異音で済んでますが、大げさだけど弄りで車を生かすも殺すも紙一重ですね(⌒∇⌒;)
Posted at 2011/05/24 22:07:16 | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

芳香剤…

本日月曜日は待ちに待った休みでした(⌒~⌒)v

と言っても別段何かあったわけではなく、普段通りに起きて買い物に出かけ…
ありふれた休みの過ごし方をしてましたけど(^。^;)

昨日の仕事帰りにABに寄るも営業時間を過ぎてて不発
何を買うわけでもないけど本日はそのリベンジで行ってきました(^_^;)

欲しいものがあったら程度な気持ちだったので店内をウロウロしちゃいましたが、ふと芳香剤のコーナーで立ち止まり物色…

匂いの種類もさることながら溶剤の種類やダッシュボードに置くタイプから吊り下げるタイプ、デザインも様々ありますね。
豊富すぎるラインナップとでも言いましょうか(^_^;)
今まで使っていたのは吊り下げるタイプで、ヘッドレストのシャフトにプラーンとやっていましたが、最後に買ったのはいつだったかなぁと思い出せない始末(^。^;)

そんなわけで本日購入したのはこちら


形状は非常に薄いのと何よりそのデザインが芳香剤であることを主張してないあたりがいいですね(⌒ー⌒)
“さりげなさ”とはこのことを言うのではと思いました(笑)

そんなわけで帰宅後に装着しました(^_^)v

個人的にさりげないデザインなのが気に入ったのですが、写真のようにダッシュボードの一等地のド真ん中に置いても主張しすぎない感じがいいです(^ー^)
センタースピーカーに見えなくもない…かな(笑)

気づけば効果が薄らぐ芳香剤ですが、久々に買ってみるのも新鮮ですね♪
Posted at 2011/05/23 16:30:02 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一点に集中しすぎると周りが見えなくなる。
何事も冷静に中立に。
そう感じさせた本日火曜日。」
何シテル?   02/05 23:21
『三度のメシより車が好き』なんて人もいますが、自分もその一人です。 マイペースの更新、マイペースな中身、満足を追えばキリがないけど、それなりに楽しい日々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 5 67
8 9 1011 121314
151617 18192021
22 23 24 25262728
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

カムリシフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 01:54:24
走りを忘れかけた大人たちへ贈る、80'sスポーティセダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/07 20:13:51
1日体験磨き職人をHEAT(他の車屋)で(*^ワ^*) 楽しも~よバケーション(。→∀←。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 06:20:07

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
初の黒色
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
アベンシスからC-HRへ乗り換え。 燃費の良さは満足以上ののレベル。 走行性能は『これが ...
トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
新たな乗り換えの相棒、ブレイドからアベンシスに乗り換えました☆ その希少性と欧州生まれ ...
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
前車カルディナと同じくシルバーの愛車。 +400ccの排気量は燃費も走りも良好の相棒です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation