• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はろぱろの愛車 [トヨタ エスティマT]

整備手帳

作業日:2011年9月29日

ヘッドレストモニター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近仕事が忙しかったのでかなり久しぶりのマイエス弄りです(^_^;)

今日はYオクで購入した9インチヘッドレストモニターの取り付けです。
2
まず最初にシート後側の下にあるシートの留め金具をラジオペンチで外し、下から手を突っ込んで上から入れたモニターの配線を引っ張り出します。

留め金具を全部外せばシートが捲れて作業もしやすいかもしれませんが、留め金具を戻すのが手間なので私は2つだけ外し下から手を突っ込んで引っ張り出しました(^_^;)
3
シート下から出た配線はカーペットの中に入れ助手席の下に持っていきます。
4
助手席下の画像

本当は助手席の前まで持っていって映像分配器も含め内張りの中に隠したかったのですが、配線が短く届かないため助手席の下に置くことにしました。
5
ナビの後ろにある映像端子は現在使用しているフリップダウンモニターの端子ケーブルなので新たなRCAケーブルと交換し、全てのケーブルを助手席下に集めます。
6
今回使用した映像分配器は映像4系統、電源3系統分配出来るものだったのでモニターの電源も楽に取ることが出来ました。
7
全ての配線を分配器と接続し作業終了(*^_^*)

今回は作業途中の画像も入れることができ、初めて整備手帳らしい整備手帳になりました(^O^)/

ウッド調の枠がちょっと微妙なので後でカーボンシートでも貼ろうかな?と考えています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングハンドル交換のはずが

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

夏タイヤへの交換

難易度:

オーディオ交換

難易度:

ボンネットグロメット交換

難易度:

パワステフルード交換&リザーバータンク洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

結婚時に所有していた車を売らされ、カミさん所有のサーフ(全然興味が無かった)に乗り続けること10年…やっと買い換えることができました^^ 弄りたいとこいっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
少しずつ弄っていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation