• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランハイのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

人生、何が起きるか分からない。

さて、最近は完全に仕事人間になっている(?)今日この頃のワタクシですが。

とりあえず、今日の22時前で本日、今年最後の仕事が終わりましたよ・・・。

脚立を昇り降りしすぎて、足が痛すぎる!!

もう足が・・・・

もげそうです(笑)

とはいうものの、何とか無事に今日仕事が終わって、ひと足遅い仕事納めを迎えれました。

だけど、そんな中、ふと臨時駐車場に止まっている(臨時駐車場からの方が玄関が近い為に止めてる)、ウチの部署のメンバーの方々の車を見たら・・・。



5台中、4台がFRだし(爆)

みんな車好きさんだなぁ~っとなに気に思ったりw

さて。

話が変わりますが、ここでちょいとご報告。

もう確定事項なのでハッキリと述べちゃいますが。

先週、車を買いました。

ランサーエボリューションX TC-SST仕様



正直、この車では走り込みません・・・と思います・・・。←

走り込むためだったらエボⅨとかを買うと思いますしw

それにさすがにエボXは重すぎだと思うので;;;

まぁ、一言で言うならファミリーカーです(爆)

とはいっても男の8年ローンですがw

購入理由は家族が出来ても手放さずに住む為にやっぱりオートマがちょっと必要になるのと、どうしてもエボオーナーに憧れがあった為です。

今のFDも軽自動車をメインにFDを2ndカーのまま残しても良いのですが、さすがに独り身じゃなくなると周りの目が痛いところがどうしてもあったりすると思うので;;

とりあえず納車は1月下旬を予定してます!

どんな形であれ、エボオーナーになれることはやっぱり嬉しいですね!

まぁ、多少は手を入れて、目指すはブーストアップ仕様・・・かなと。

現状はSSTはトルクが50kg出るとフェールセーフが入るらしいので、ホント、プチブーストアップ仕様ですかねw

しかし、今回のエボX・・・正直、買うスケジュールは全く無かったんですけど、Gooネットで広島の今のFDを買ったお店で好条件の物があり、現地出発で、まさかのサイン!w

人生、何が起きるか全くワカラン!!w

んで、ここまで来ると、今のウチのFDをどうするか思案中・・・。

正直こんなに早くこんな事が起きるとは思えなかったし、降りる事は考えたくないけど・・・税金と保険代が;;

ただ車検は丸1年は残ってるし、一応周囲には10万程度で買手を探しつつ、その間は夢の(?)2台所有でリッチな気分でも味わおうかなと思いますw


あ、ちなみに、同価格でR34 GT-R V-SPEC があってちょっと悩んだのはここだけの話し(笑)
Posted at 2011/12/31 00:44:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年12月25日 イイね!

やっちゃった・・・(^_^;)

やっちゃった・・・(^_^;)まぁ、まだ審査で決定ではないけども・・・・


タイトルと画像で察して下さい!(笑)

Posted at 2011/12/25 18:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

寒さが全てを奪い取っていく・・・。

寒さが全てを奪い取っていく・・・。

いや、ホントにね。
最近・・・余計に寒さが体にしみる時期になりましたね・・・。

最近、FDを通勤で使うときの毎回の行事になりつつあるのが・・・暖気中で凄まじい排気ガスが出口を失い、画像のように出ているため、車内に入る時に、目・鼻・喉が殺られます(爆)

まぁ・・・最近は慣れてきたせいか、逆に匂いたくなりましたヨ・・・←エッ?

あ、そして今日、仕事の帰りにホームセンターに行ったんですけどね。

クリスマスフェア的な事でもしてるのかな・・・っと思って、入口に行って見たら。

(;゚Д゚)!


なんかもう、正月商戦的な商品を全面に押し出しているし!!

クリスマスすらもう、このホームセンターでは過ぎた話になってしまっているのか!?w

おそるべし、年末商戦(笑)

Posted at 2011/12/20 21:39:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

オフ会+その他色々!

さて、今日はオフ会!!

だけど、さすがに雪ン子さんが振られるという事で、FDのスタッドレス交換を・・・。

だけど『オモイ・ダルイ・コワイ』見事な三冠王!!

オモイ・・・255幅の18インチのタイヤはさすがに重い・・・。

ダルイ・・・寒いと何をするにも中々ヤル気がしませんw

コワイ・・・下画像参考



ハブのボルトの"ネジ山"が切れてる所があって、ナットの回りが非常に渋い!!

つまり、16年前の車という年式+ボロボロのハブ・・・。

なんか折れそうでメッチャ怖い;;;

とりあえず、556スプレーと金属クリーナーと歯ブラシを駆使して、ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ・・・・・。

『車が悪いんじゃない・・・時の経過が悪いんだッ』っと心の中で思いながら作業した結果、多少、ナットの回りが良くなって、なんとかスタッドレスの交換完了・・・。

ただ、色々とビクビクして作業したので1時間くらい掛ってしまいましがw

もう足回りがボロボロですね・・・来年にはキャリパーをオーバーホールしてハブも絶対交換したいッ

そして、その後は某タウンでオフ会をしました・・・ッが!!!

めにーめにーぴーぽー・・・っです!!(笑)

いや~多い・・・多すぎる!!

人が多すぎる!!!

『まるで人が〇〇のようだ!!』
(某アニメからの索引)

っと、叫びたくなりますね。

とりあえず何とか駐車場に車を置いてから、、ともちゃんさんとハンさん、T.capetaさんとパンダさんと合流。

パンダさんとも立ち話をしてましたが、そのまま用事があったようなので、残念ながら今日の所はそのままお別れしました。

その後で店内に入ってから残りのメンバーで車談議をしましたが来週から本格的な雪が降りそうなのでハンさんは急きょ、スタッドレス交換の為、帰宅・・・自分もFDのスタッドレスを今日、変えといて良かったなと実感しつつ、さらに残りのメンバーで自分のお勧めのガレージのアルナージへ。


ちょうど、ガレージの社長がR35GT-Rのプラグ交換をしてましたが社長曰く。R35はものすごくプラグ交換が大変らしくスロットルを外してたりして2時間近く掛ったらしいです・・・。

FDもプラグがスグ駄目になるのでコマ目に確認はしてますが、それでも4本とも30分もあれば出来ます・・・。

R35が普通のディーラーじゃ相手にされない理由がなんとなくわかった気がしましたw

そこで色々と車談議をしましたヨ。

自分も隠れエボファンな故、T.capetaさんとのエボ談議は凄くたのしかったです!



エボえぇなぁ~・・・次の車第一候補ですネw・・・いつになるかわかりませんがw

そして、楽しく話をして、本日は解散しました~

そして、帰りに斐川のアリオンで下記品物を買いまして帰路につきました。



ふはッ!!
やっちまったぜヨ!!!(爆)

これはアレですよ。


商品を置いてたアリオン側が悪い!!←そこ?

自分、新しい物好きが故に完全にやられましたねw

ちょうどメディアプレーヤーが欲しかったので、ゲームも出来たら一石二鳥っすね。

・・・っと、自分を説得させて買いましたw

ぶっちゃけ、ゲームは大してしません。

今回はとりあえず、"F1 2011"は買いましたがw

とりあえず、ファーストインプレッションは画面がでかい!!

画面が綺麗!!

タッチパネルが意外とサクサクで使いやすいなどで・・・。

ただ・・・Web観覧はちょっとダメかな~(汗)

とりあえず音楽やら動画とか入れて、Ipod代わりに使いたいと思いますw

あぁ~せっかく稼いだ残業代が飛んで行く~(涙)←
Posted at 2011/12/18 22:14:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

驚きの見積書&まさかの結末

さて、先日のブーストが上がらないトラブル・・・・原因箇所は大体予測はついているので、その部品を交換したいので見積りを出して貰うため、やっとこさ今日仕事を定時で終わらせて、周りの冷たい目線をマトリックス風で避けつつ(心の中でw)、マツダに直行!

んでもって、問題箇所の交換と、この際その周辺の所の交換も依頼しようと思い、イグニッションコイルの部品やらガスケット類やら工賃を調べてもらいました。

今回のブーストトラブルの根本的な原因個所は恐らくソレノイドバルブというブーストの制御を行う所と思いました。

んで、待つ事1時間近くw

注文部品が結構な量になっていたので見積もりを出してもらう時間が掛りましたが出て来た見積書に驚きました↓



これはエンジンのオーバーホールですか?(爆)

って、ぐらいのまさかの3枚の見積書。

内容は・・・・・

部品代で20万近く(笑)

工賃で6万近く(爆)

部品はまぁ、イグニッションコイルで7万とスロットルセンサーが1.7万円でソレノイドバルブ一式が6万近くで後はノックセンサーやら、吸気温センサーであとはガスケット、バキュームホース類でこの金額ww

恐るべし、純正部品の値段高騰!!

ちょっと部品代の20万で簡単に予算オーバーなんですけど(涙)

とりあえずDラーの整備士の方と色々と相談した結果。

自分で修理します!

なんとか出来そうな気がしてきたので、交換箇所の図をもらいましたが・・・



いや、無理!(爆)

ってのも、この図の中の物が全て交換になるもので、更に同じような内容の紙がまだ裏に隠されており、非常に一人でやるには面倒のレベルを超えてますww

でも、確かに出来ない事もないし、6万近くの工賃が浮くと思えば、やる価値は十分にあるのだが・・・。

やるしかないかな~っと、決断したのは良いのですが、部品代だけでお金の都合を付けるのは非常に大変なので、とりあえず今日は見積もりをだして貰っただけにしました。。

帰路の途中、なんとかブーストトラブルの原因がソレノイド以外でエンジンルームから見てスグ分からないかな~っと淡い期待をしつつ、帰ってトラブル発生後、初めてエンジンルームを見たんですが。。。

・・・・・・。

5分で修理完了!!(テラワロス)

(ー△ー;)゙?!!!

原因はコイツ↓



素人でも一目瞭然!!

インタークーラー~タービンへの道が途中で途切れちゃってます!

う・・・う~ん・・;;

完全にホース抜けですねぇ~ww

そりゃブーストも何も掛りませんわねw

とりあず、再度締め直し、テスト走行を行いました。

結果。

暴力的な加速感が戻りました!!(爆)

いや~よかた!
とりあえず、直りました・・・が、前回、締めた際は大丈夫と思ったんですけど・・・やっぱり想像以上の風圧が掛ってたんですね;;

完全に自分の経験不足でした。。

とりあず、緊急的な大出費はまぬがれましたけど・・・やっぱり少しずつ直して行かないといけないな・・・っと、痛いほど実感させられました・・・。

でも、これで安心して年が越せれる・・・かな?w

またリクエストがあれば、今回の部品の見積書をスキャナーで取り込んでフォトライブラリにでも入れます。
Posted at 2011/12/15 00:03:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7メンテ | クルマ

プロフィール

「お久しぶりです。
ワタシはまだ生存してますw
@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/12 21:59
初心者ですがよろしくお願いします。 車を乗る事、構う事が大好きです! 以前はMSアクセラやRX-7に乗ってました。 気づかない内にマツダ党になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION D9R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 07:40:56
完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 20:06:10
久しぶりです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/08 21:30:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
憧れだったランエボオーナーになりました。 納車当時は独身・車はノーマルに乗り続けると心 ...
カワサキ Ninja250 オレンジニンジャ (カワサキ Ninja250)
小回りの効く良い相棒ですww 正直、最初はバイクには興味が無かったですが、先輩から『最 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
直線は正にどっかんターボ! 個人的には見た目と走りとのギャップであそこまで加速が過激なも ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年1月、諸事情により、手放しました。 所有期間はわずか1年でしたが、様々事を学 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation