こんにちは。
今日は友人の会社のツーリングに参加してきました。
朝から良い天気で、初の大所帯(11台)ツーリングでちょっと緊張気味でしたが皆さん気さくな方で気持ちよく出発。いや~、天気が良くて暖かいと最高ですね~~
2時間かけて隣の県のつけ麺を食してきました!

名前は・・・読み方忘れましたが、太い麺にこってり目のつけ汁でとても旨かったです。12時頃には行列が出来てたので地元の有名店、人気店というところでしょうか。
皆、食事も終わり暫くタバコタイム。このまま山側のルートで気持ちよくワインディングと言う事になりいざ出発!
駐車場から出ようとしてブレーキを掛けた時です。
『ギャンッ!!』
???
何?今の音。多分リアブレーキ付近から鳴ったんですが、その後確かめるためにリアブレーキ掛けても全然普通・・・
取り合えず大丈夫です!と返事はしたものの・・・気になる(汗)
信号待ちでもブレーキペダルを踏み踏み。別に違和感は・・・・
ん?んん?!
何かブレーキ踏むたびにドラムブレーキ付近が微妙に動いてる?
ブレーキ付近がおかしいのか?
ココでリタイヤ宣言をして皆さんとはお別れ。
ゆっくりゆっくり高速乗って地元のバイク屋へGO
店に付いて店主に事と事情を話しチェックしてもらう。
ブレーキは異常無いみたいだけどね~と。
言った矢先。
『これスイングアーム止めてるナット緩んでるよ!!』
・・・・。
ボルトをレンチで回すとナットが共回りしてます(汗)
・・・外れなくて良かった。
と言う以前に子供乗せてた事を思い出してかなりショックでした・・・
店主と話していて思ったのですが、以前から(買った当時から)コーナーから立ち上がるとき一瞬滑る?ふらっとする(ごくごく僅か)感覚があったんです。
車体の捩れ、剛性の業かな・・・なんて思っていたんですが、どうやらこれが原因かも知れないと・・・
これって、ボルト類の増し締めや自分の管理で防げた範囲の出来事ですよね・・・反省です。
たまたま居合わせた750RS、Z1乗りのお客さんと日頃のトラブル、情報交換をしてお互いメンテナンスに気を付けようね・・・挨拶して帰ってきました。
帰り道思ったことですが、凄く剛性感が出てカチッとした乗り味になりました(汗)
今日は命拾いしたので、タイガー外装買っても良いか嫁に聞いてみます!(嘘)
Posted at 2012/06/03 17:30:57 | |
トラックバック(0) |
Z1 | 日記