お久しブリーフ! byゲッツの人
おこんばんは。
大家族のビッグダディに何故かイラッとするちゃむです!
さて、今日の2時間目。早速始めたいと思います。
タイトルの「鞭と飴」についてですが
えっ?誰ですか「飴と鞭じゃないの?」って言ったのは?
甘い!生クリームに餡子とみりんを掛けた位甘すぎです!
例えばです。
不良のチンピラ男で例えましょう。
不良の男(以後Aさん)
Aは茶髪にピアス。目つきも悪く、何時も煩いバイクに乗って仲間と騒いでる。
そんなAには怖くて誰も喋りかけない・・・
が、僕は見たんだ。
おばあちゃんが乗った三輪車が側溝に脱輪したのを雨の中一生懸命引き上げてるAを。雨に打たれながらビショビショに濡れながら・・・
どうにか引き上げた三輪車。おばあちゃんがお礼を言って、名前を聞こうとするも・・・Aはこう言って立ち去った。
「ちょっと体動かしてからの方がウメェ~酒が呑めるしよ・・・気にせんといて。」
・・・見た目が悪いのに(嫌な奴なのに)実は良いやつ。これってポイント高いですよね~
これが鞭と飴。
では飴と鞭とは?
保育園の先生Bで例えましょう。
B先生は保育園の人気者。いつも優しく笑顔を絶やさない。
面倒な仕事も自分から買って出てこなす女神のような先生・・・
なのに・・・一緒に食事に行ったお店の割り箸をゴッソリ鞄に入れて持ち帰ったのを目撃した途端・・・幻滅。
これが「飴と鞭」
これは子育てにも影響する話でして、子供は父親の背中を見て育ちます。
父親の必死に頑張る背中・・・それはそれは大きいものでした。
僕は厳しさの中に、ちょっとだけ優しさを混ぜるこの生き方も子供に伝えていきたい・・・。厳しい、辛い、苦しいを乗り越えた後だから、ちょっとの飴がとっても旨いんだ。
子供達よ、この父の生きざまをしっかり見ておくんだ!伝わってるか??
本当に伝わってるか?
お父さんはここ最近物凄く自分を追い込んで・・・
追い込んで、追い込んで。。
仕事を頑張ったんだ
俺の生きざまを・・・
俺の・・・
えいっ!
おりゃ
トドメで
お父さんは飴を貰ったんだよ・・・
Posted at 2013/04/23 22:44:20 | |
トラックバック(0) | 日記