• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃむちゃんのブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

サービス画像デイ!!

サービス画像デイ!!お久しブリーフ!byゲッツの人!

こんばんは。遂に知り合いにこのブログがバレたちゃむです^^;

さて、今日は久々のサービス画像デイ!

急いで「☆」をクリックだ!→ 
























だれですか?本当にクリックしたのは?何もならなかったでしょ?



そんな貴方に一言。






















スケベ!





さて、ここ最近は夜な夜な250TR のハンドルを交換したり、
調子悪かったキャブを






したり・・・と充実した日々を送っていました。


で、今日は午前中は天気も良さそうなので一人でいつものピアパークへ。
日陰の海岸線も最近では寒居事は無く、気持ち良くアクセル全開!
片道20km・・・アッと言う間の到着です。

到着すると





と、沢山のご近所さん達が集結していまして


さらに・・・





メグロ!

ウインカーたるものは反射板のカバーがサクッと上がるだけwww
オイルもそこそこ滲んでいましたが、要所要所を綺麗にまとめた素晴らしいマシンでした。

そこにはあっという間に人だかり。20代前半の女子まで写真撮ってました(*^^)

じつはこのオーナーさん(初対面)、70代・・・位の方ですが(もっと上?)、解説しながら色々車体を見せて頂きましてと、とても気さくな方でした~

とある見学者がオーナーに色々難しいメカニズムの質問していらっしゃいましたが・・・
オーナーは
「難しいことはわからん・・・オイルが減れば足すし、汚れれば拭くし・・・」

う~んワイルドです!


と、今日はZもWも角ヘッドZ(謎)も影を潜めてメグロに持って行かれた一日でした。


しかし・・・あの軍人みたいなヘルメット(写ってないけど)、・・・絶対バイク用じゃ無かったなwww










 











                

Posted at 2013/05/19 21:50:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年05月04日 イイね!

風邪が酷いんですが・・・

こんばんは。モー娘。の辻ちゃんと加護ちゃんの区別が出来なくなってきたちゃむです。

さて、GW後半。皆さん如何お過ごしでしょうか?
僕はと言いますと、風邪をひきまして・・・咳と鼻水に悩まされています(-_-;)

が・・・今日は嫁と長男、次男が立山黒部アルペンルート

へお出かけ。

何故か娘は行かないとのことで・・・
風邪ひきのお父さんは娘に聞いてみました。。

父 「どうする?ショッピングにでも行く?」

娘 「う~ん・・・バイクで出かける。」

父 「えっ・・・・う、うん」

連休明けの事も有りしっかり風邪を治すのが優先だと思ってましたが・・・流れでツーリングに^^;

朝8時出発、取りあえずいつものピアパークへ。知人数人がツーリングの待ち合わせと言う事で軽く挨拶を済まし、目的地の長野県安曇野に向けて出発!
目的は「イチゴ狩り!」  営業時間の関係で、予約状況を電話で聞けなかったんですが取りあえず後で電話してみるか・・・
と国道148号線を南下し
「道の駅 小谷」に到着。

ここから安曇野までは1時間位かな~?
と言いながらいちご農場にTEL。

・・・返事は・・・満員です!((+_+))

仕方ないので道の駅 小谷名物 「山葡萄のソフトクリーム」を・・・







で、どうするか相談して・・・新潟方面に戻り、カニ食いに行こう!と言う事で「マリーンドーム能生」へレッツラ・ゴー!

加工しちゃったモリワキ純正バッフル・・・良い音し過ぎwwwと酔いしれてたら、あっという間の到着





ここで










冷凍物のカニを美味しく頂き、お土産を買ってしばし休憩。
流石連休、バイカーが山ほど!
バイカーの皆さん・・・マナー良く・・・^^;酷い人も数名。。せめて幼児の近くでは徐行しましょ・・・ってのも。
ま、僕も知らず知らずに迷惑かけてると思いますが・・・

で、お昼過ぎに早めの帰路へ
ちょっとお父さんは風邪っ気で疲れちゃいまして^^;

トイレ休憩で再度寄ったピアパーク




娘よ・・・どれだけ喰えば気が済むんだい??




と言った具合の・・・過ごし方をしていますが


・・・風邪ひいてるのに頑張ってる僕って・・・

また何か貰っても良いのでしょうか(-_-;)
Posted at 2013/05/04 22:28:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2013年04月30日 イイね!

2時間目、続 「男の生き方について」

こんばんにゃ♪

さて、前回に引き続き今日の講習も長編でwww
じゃぁテキストの23,623ページ開いてください。

先日お話しました「鞭と飴」。
皆さん覚えてますね!

しかし、皆さんは真っ直ぐな性格の方が多いと思いますので状況に応じた使い方を教えたいと思います。

例文 1

僕    「あ~、今週はきつい現場で休日出勤まで・・・疲れたよね・・・
    こんなに頑張ったんだから、今晩は一杯やってくか!」

皆さん 「そうだなぁ・・・これだけ頑張ったんだし、ご褒美って事で♪」


・・・・居酒屋に到着。

 全員生ビールを飲みながら・・・

僕    「ぷはぁ~、、旨い!頑張った後のビールは旨いな!」

皆さん  「これが鞭と飴ってやつだな~www」




はい。素人の皆さんは先週の講義をお聞きになってこれで良し!と思ってませんか?



違うんです。先生はここから皆さんと違う引出しを開くんです。

以下、上の例文に続けて読んでください。


僕   「おい。お前ら・・・帰りに嫁さんに土産でも持って行け
     隣の寿司屋にお土産の握り準備してあるからよ・・・俺からの気持ちだ。」

皆さん 「ホントかよ~・・・ありがとな。来週からも頑張るぞ~~!!!」


皆さん。解ります?飴が有るから頑張れる事も有るってことを・・・




・・・・アディオス!








お父さんはまた飴を貰ったんだよ!明日から頑張るから!!
Posted at 2013/04/30 22:06:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | Z1 | 日記
2013年04月23日 イイね!

鞭と飴

お久しブリーフ!  byゲッツの人

おこんばんは。
大家族のビッグダディに何故かイラッとするちゃむです!


さて、今日の2時間目。早速始めたいと思います。
タイトルの「鞭と飴」についてですが

えっ?誰ですか「飴と鞭じゃないの?」って言ったのは?
甘い!生クリームに餡子とみりんを掛けた位甘すぎです!

例えばです。

不良のチンピラ男で例えましょう。

不良の男(以後Aさん)


Aは茶髪にピアス。目つきも悪く、何時も煩いバイクに乗って仲間と騒いでる。
そんなAには怖くて誰も喋りかけない・・・

が、僕は見たんだ。
おばあちゃんが乗った三輪車が側溝に脱輪したのを雨の中一生懸命引き上げてるAを。雨に打たれながらビショビショに濡れながら・・・
どうにか引き上げた三輪車。おばあちゃんがお礼を言って、名前を聞こうとするも・・・Aはこう言って立ち去った。

「ちょっと体動かしてからの方がウメェ~酒が呑めるしよ・・・気にせんといて。」

・・・見た目が悪いのに(嫌な奴なのに)実は良いやつ。これってポイント高いですよね~

これが鞭と飴。


では飴と鞭とは?

保育園の先生Bで例えましょう。

B先生は保育園の人気者。いつも優しく笑顔を絶やさない。
面倒な仕事も自分から買って出てこなす女神のような先生・・・

なのに・・・一緒に食事に行ったお店の割り箸をゴッソリ鞄に入れて持ち帰ったのを目撃した途端・・・幻滅。

これが「飴と鞭」

これは子育てにも影響する話でして、子供は父親の背中を見て育ちます。
父親の必死に頑張る背中・・・それはそれは大きいものでした。
僕は厳しさの中に、ちょっとだけ優しさを混ぜるこの生き方も子供に伝えていきたい・・・。厳しい、辛い、苦しいを乗り越えた後だから、ちょっとの飴がとっても旨いんだ。

子供達よ、この父の生きざまをしっかり見ておくんだ!伝わってるか??




本当に伝わってるか?



お父さんはここ最近物凄く自分を追い込んで・・・

追い込んで、追い込んで。。

仕事を頑張ったんだ




俺の生きざまを・・・



俺の・・・




えいっ!










おりゃ




トドメで






お父さんは飴を貰ったんだよ・・・

Posted at 2013/04/23 22:44:20 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月28日 イイね!

ブドウのグミ

こんばんは。
女性が足を組み替えたらOKのサイン!と、雑誌のHOT DOG で教わったちゃむです!


さて、昨晩末っ子(6歳)と僕との会話。


僕  『あれ?このブドウのグミ(お菓子)誰の?』

息子 『僕の~』

僕  『このグミ、2個しか入ってないけど1個食べて良い?』

息子『うん、いいよ。全部あげる!』


おぉ・・・なんと優しい息子ではないか・・・
きっと育て方が良かったんだな・・ウルウル。。

もぐもぐ・・もぐもぐ・・・

僕  『ありがとね!美味しかったよ~~♪』

息子 『・・・どんな味した?』

僕  『??ん?・・・ブドウの味だけど?』

息子 『ふ~ん・・・』

ん?息子は何を言ってるんだ?

・・・はは~ん・・本当は食べたかったのかぁwww

僕 『なんで?本当は食べたかったの?』

息子 『いらな~い。』

僕  『・・・・??』

息子 『だって、大分前のだから腐ってるかもしれないも~ん!』

・・・・・

息子よ・・・(涙)
Posted at 2013/03/28 18:55:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「@ぜんこう さん

初心者マークは前後に貼るので2枚で一台分なんです!」
何シテル?   07/05 21:55
お風呂はバスクリン派 マヨネーズはキューピー 卵焼きにはマヨネーズ ふりかけはモチのロンで『すきやき』 でしょ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントの車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 06:17:52
走行距離によるメンテアラームのリセット方法(修正20231111) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 06:35:10
ワイパースイッチ交換顛末記。(笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:21:38

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
E51エルグランドから乗り換えました。 2023/02納車 ファミリーカーなのであまり弄 ...
カワサキ Z1 カワサキ Z1
恐怖の嫁ローンで買いました。 純正外装は青玉でしたが2012年にタイガー(MRS製外装) ...
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
2024年3月納車 中古で5900kmのものを購入
日産 キューブ 日産 キューブ
息子に乗せてます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation