
こんにちは。薄毛が目立つアラフォーになったちゃむです。
昔は床屋ですいて貰ってたのに・・・
さて昨日の日曜、志賀高原へツーリングに行ってきました~
前日の土曜日の晩、まーいさんに電話して何処かいい所無いですか?って電話したら・・・
なんとマグログルメツーリングで青森の大間へ向かってるところでした(汗)。・・・どんだけタフなんですか・・・片道900km近いらしいです(汗)
そんな忙しい中教えて頂いたのが『志賀高原』の渋峠!
日本で一番高い位置にある国道らしいです!よっ、日本一!
CB750Fと2台で朝6時半出発。お決まりピアパークでコーヒー飲んでから新潟県の148号線で白馬方面へ。天気も良く最高のツーリング日和!流石に819(バイク)の日だけ有ってバイカーだらけです!
緑の山の中を走るって気持ち良いですね~~長野最高!!
そのままオリンピック道路から善光寺方面へ抜けて志賀高原へ。
途中、スタンドでクールダウン30分含めて着いたのが10時頃。
滅茶苦茶バイカー・・・走り屋風も多く・・・白バイに張り付かれてる方もwww怖い怖い。
で、構図も風景も無く取り合えずパチリ。
何故か駐車場www。ご勘弁を・・・
ココからはひたすら峠。
なんせコーナーの出口が見えないし、浅く入って奥が深いコーナーとかwww
ちゃんと看板も有りましたけどね・・・R18・・・じゃなくて18Rとか。
どんどん標高が高くなるに連れて気温も下がり、途中見た掲示板では19度!
メッシュジャケットじゃ寒い寒い・・・ちなみに下界は31~32度でしたよ・・
そんなこんなで(走り屋に貼り付かれたり、コーナーでビビッたり・・)目的地の・・・

横手山ドライブイン。
崖っぷちみたいなところに建っていまして眺めは最高!
長野といえば蕎麦か?とベタな発想で天ぷら蕎麦とライスを注文
コレがね・・・ココで食うからか知らないけど旨いの!天ぷらはチンっぽいけどお蕎麦は美味しかったww
友人はラーメン頼んで地雷踏みましたがwww
と、元気良く走れたのはココまで。
帰りは暑さにヤラレまして・・・口から泡吹きながら高速に乗って帰ってきました・・・
ホント暑いのは苦手ですわ・・・
余談ですが・・・結構カップルでツーリングとかも多くて・・・羨ましい限りです。
どなたか僕の前か後ろに乗って頂けませんか?謝礼は・・・ヒ・ミ・ツwww
Posted at 2012/08/20 10:12:14 | |
トラックバック(0) | 日記