• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

”俺の” FTOの気に入っている所、そうではない所


ご無沙汰しております。

さて、憧れのFTOに乗り始めて早くも1年半ほどが経ちます。
正直、想像よりは良いクルマではなかったですが、
飽きっぽい私が「乗り換えたいな~」と思わないあたり、
きっと気に入っているのでしょう。

FTOはかなり弾数が少なく、
中古車サイト等で見ると、現在は全国に20台弱しか販売されていない状況です。
そんな中から1台のFTOを選ぶというのは、本当に一期一会なわけですが、
私はその中でかなり良い個体を選ぶことが出来たように思えます。

とは言っても、中古な以上、気に入らない点もありますので、
ここで備忘録も兼ねて、「私の」FTOについて、一旦ここでまとめてみようと思います。


◆気に入っている部分

1.何と言っても総合的な状態、条件
  白のGP-Ver.RのMTなど、なかなか出てきません。
  私が3人目のオーナーで、2人目のオーナーから直接買ったので、素性も知れています。
  しかも距離は購入時で9万キロと、ちょうどいいぐらい。
  現在に至るまで目立った故障は無く、最高の出会いだったと思います。

2.程よくノーマル状態を保っている点
  基本的にはドノーマル!
  しかし、FTOのミソである音にはこだわっており、HKSの良いマフラーが入っています。
  ホイールは購入時こそメッキのもので、私の好みではありませんでしたが、
  前オーナーから無料で純正アルミを譲っていただき、解決。
  内装もシフトブーツやセンターコンソールがカーボン調にされており、
  純正の雰囲気を壊さぬまま改造がなされています。

3.内装の状態がえらく良い点
  シートなどは18年落ちというのが信じられないぐらいキレイです。
  シートとしての出来は良くありませんが、「FTO」と書かれた専用のブルーのシートなので、変えるつもりは全くありません。
  その他、スイッチ類やダッシュボードもほとんど傷が無く最高の状態です。

4.オーディオチューニングがされている点
  スピーカーは08年現在でカロッツェリアのハイエンドモデルのものが装着されており、
  サブウーファーまで装着されています。
  素人感満載では有りますが、一応デッドニングもしてあり、
  車内で音楽を楽しみたい私にとっては、なかなか良い環境です。


◇不満な点

1.メーターパネルが青い点
  前オーナーの意向で、メーターパネルに青いフィルムが貼ってあります・・・
  劣化のせいかひび割れもあり、かなりチープな印象に・・・
  パネルの交換も検討しましたが、指針のズレ等が怖くて、手が出せない状況ですし、
LEDを買い換えるコストも考えると、なかなか対応しづらいですね。

2.メンテナンス状態が微妙だった点
  前オーナーが大変大事に乗っていたというのは伝わってきたのですが、
  肝心のタイベル等ベルト類やEGオイル以外の油脂類に関してはノータッチ。
  私が購入後、30万円以上かけて全て交換してます。

3.塗装状態が悪い点
  これは私のクルマに限らないでしょうが、
  表面のクリアがハゲ気味で、塗装の状態は悪いです。
  幸いホワイト系のため、一見目立たないのですが、
  コーティングを施工してもすぐに落ちてしまい、水垢が付着してしまいます。
  また、前オーナーがWAXを使用していたようで、かなりしぶとい水垢や施工跡もありました。 

4.ナビがエクリプスな点
  前オーナーが2008年に導入したとのことですが、
  なぜ選択肢がある中でエクリプスにしてしまったのだろう・・・
  どう見ても他社のものに劣っていますし、
  少なくとも前の車であるコルトの2006年式三菱製ナビ、仕事で使う2007年製カロッツェリアのナビのほうが優れています。
  これも変えたいけど、あと何年乗るかわからないので、手を出しづらい・・・

5.エアコンがマニュアルエアコンな点
  これは私のFTOが悪いわけではないですが、
  面白いことに最廉価グレードのGSと、最上級のGP Ver.Rのみマニュアルエアコンなのです。
  当時の三菱のオートエアコンは現代のものに匹敵するぐらいカッコ良く、
  FTOのスペシャリティーカーな雰囲気に大変マッチしているだけに、
  このチープ極まりないマニュアルエアコンは誠に残念な気分になります。
  プラスに考えれば、故障のリスクが低いともいえますが・・・


ざっとこんなところでしょうか。
思い出したら追記します笑
ブログ一覧 | FTO | クルマ
Posted at 2015/11/29 17:45:22

イイね!0件



タグ

FTO

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 18:14
Goo覗いてみましたら、やはり全国で21台しか見つかりません。
この手のクルマは、本当に運ですよね。
自分と合うか、合わないか・・・。「相性」の良し悪しが、長く付き合うためには重要ですから。

何度も乗せてもらっていますが、内外装のクオリティが本当に素晴らしいと思います。しかもホイール交換や足回りなど、少しずつ良くなっていきますから、毎回どこが変わったのか探すのが楽しみですw
コメントへの返答
2015年11月29日 22:19
コメントありがとうございます!

うーん、
今の貴方がそう言うと非常に説得力が有りますね笑

内装褒めていただいてありがとうございます!
とても嬉しいです。
2016年5月3日 15:23
今回、自前のFTOの持病であるオイル漏れの修理を敢行しました。FTOのオイル漏れ直す際にはほぼセミオーバーフォールになってしまうとの事でタイミングベルトやウォーターポンプ等も変えたほうが良いとのディーラーのエンジニアの方の助言があり、お任せしたところ、想像を超えるエンジンのレスポンスの改善を感じていままでのストレスがなくなりました。きっと新車のFTOのパフォーマンスはかなりなものであったと想像できました。
個体差もあるとは思いますが。
コメントへの返答
2016年5月3日 18:41
そうなんですね~

まぁNA車で10万キロ走って、
20年近く経っているわけですから、
今は150馬力ぐらいしか出てないかもしれませんね笑

僕も機会があったらオーバーホールしたいですね!
乗り換えてしまう可能性もありますが笑

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation