• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月23日

最近の悩み~次に買うクルマが決まりません


次に購入するクルマを考えているのですが、なかなか決まりません。

気がついてみると、自分の中で欲しいクルマのタイプのトレンドがぐるぐると回っていることに気づきましたので紹介します。

1.憧れのクルマが欲しい期
 
  例:M5(E60)、RS4(V10)、F355など

  一応独り身の社会人ですから、無理をすれば買えないこともありません。
  とはいえ、実際問題、課題はたくさんあるので、一旦諦めます。


2.多気筒かつ乗り心地が良く、ハッタリのきくクルマが欲しい期

  例:キャデラックCTS、ジャガーXF、CLSクラスなど

  輸入車の大排気量セダンは購入価格を抑えることができるのが魅力です。
  しかもクルコンやパワーシートなど、装備も充実しています。
  だが、サーキットにも持っていきたい、という願望も考えると微妙です。
  それと、車体サイズがでかくなりがち・・・


3.多気筒かつコンパクトなクルマが欲しい期

  例:SLKクラス、M135i、RS3等

  「2」の反省を生かして、駐車場や取り回しに困らないコンパクトなクルマが欲しくなります。
  この手の車種なら比較的軽量で、スポーティーグレードなので、サーキットにも持っていけますね。
  ここで問題となってくるのは室内が狭いことです。
  今のマスタングですら2ドアなことや、後席の実用性の無さに辟易しているところなので・・・


4.多気筒かつ実用性のある車が欲しい期

  例:V60、S4アバント、Eクラスワゴン等

  では実用性のあるクルマが良いですよね、という話になります。
  でもって、実用性を追求するなら、AWDでワゴンのほうが良いですね、と発展していった結果です。
  実際、この手のクルマは実用性は文句ナシに高く、速さも申し分ありません。
  ただし、重い車重と、ワゴンである以上スポーツモデルとは言い難いので、
  サウンド面やスポーティーさ、そして燃費の悪さなどが気になり、
  そもそも年に数回だけ行くスキーのためにAWDである必要があるか?荷物を本当に積むのか?みたいな話になってきます。


5.いっそのこと変なクルマを買ってしまえ期

  例:フォード・サンダーバード、最終型三菱エクリプス、キャデラック・フリートウッド等

  土日しか乗らず、年間走行距離も1万キロに満たない、という話であれば、
  別に実用性があったり、信頼性が高いということは必要ありません。
なので、とことん趣味に振ってしまおう、という時期です。
  


以上、こんな感じで、日々欲しいクルマは変化し、自分自身を悩ませています。

誰か、ベストソリューションを提案してください。

私の理想は

・5気筒以上(最重要)

・サウンドが良い(重要/なるべく高回転まで気持ちのいいエンジン)

・NA

・MT(ここはATで妥協も可。ただしその場合6段以上のトルコンAT・DCTに限る)

・平均燃費8km/L以上

・ドア4枚以上

・できればFR、AWD

・クルコン(できればレーダークルーズ)、オートエアコン、パワーシート装備

・全長4,700mm以下、全幅1,800mm以下(できるだけコンパクトな方が望ましい)

といったところでしょうか。

いいクルマありますかね?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/08/23 22:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2018年8月23日 23:20
レガシィB4の3.0R!
個人的に大好きです
コメントへの返答
2018年8月24日 9:37
それは素晴らしいですね
以前も購入を検討しました

強いて言えば、レガシィという車種が世に溢れすぎているのが少し残念です
2018年8月23日 23:44
ゴルフⅣのR32のMTも気になりますね
コメントへの返答
2018年8月24日 9:38
これも同じく同意です
掛け値無しにいいクルマだと思います

ただ、どうにもフォルクスワーゲンが好きになれず...
2018年8月24日 0:08
1.6L V6のミラージュ・・・という冗談は置いておいて、サイズからするとブレイドマスターでしょうか。
3.5L V6のコンパクトハッチで10.2km/L。6速AT・クルコン・パワーシート付きです。
走って楽しいかは知りませんw
コメントへの返答
2018年8月24日 9:39
ブレイドマスター、結婚したらいいかもしれないですね

スペック的にはいいですが、いかんせん地味すぎて...
条件に追加しておきます
2018年8月24日 6:55
おはようございます。
気筒数から連想すると、クラウンやスカイライン、ランティス、FTO、ステージアくらいしか思い付きませんでした、、、すみません。
それと、エスクードにも一時期V6モデルがありましたね。
コメントへの返答
2018年8月24日 9:40
コメントありがとうございます

FTOは以前乗っていました笑
その中だとスカイライン(v36,37)は気になる存在ですね
2018年8月24日 7:13
連投すみません。
回して楽しい車となりますと、アルファ、FIAT、アウディ辺りも思い付きました!いづれも3ドア、クルコン無しのものが主体になってしまいますが、、、
値段に糸目をつけなければポルシェ、RUF辺りもありますね、、、
コメントへの返答
2018年8月24日 9:41
金に糸目をつけなければ、私の欲しいクルマは沢山ありますね
このご時世で多気筒エンジンを選ぶのは難しいですよね
2018年8月25日 17:48
コンパクト、多気筒、めずらしい車というと、やっぱりRV8じゃないですか?
コメントへの返答
2018年8月25日 20:50
確かに・・・親子で行き着くところは同じなんですかね・・・

しかし、実用性がなさすぎますよ笑

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation