• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月16日

ヤリスクロス ハイブリッドXに乗った感想

※ヤリスハイブリッドのレビューは下記URLをご参照ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1090145/blog/44839552/

友人と福岡旅行に行く運びになりました。

もちろん、福岡旅行自体は楽しみですが、
福岡まで行って飯塚オートレース場に足を運ばないのはもったいない!
ということで、旅行の前日から福岡に乗り込み、
タイムズカーのヤリスハイブリッドを借りて、
飯塚オートレース場に向かいました。





たまたま、同じ色のヤリスハイブリッドが止まっていたので並べてみました。

ヤリスHVの同等グレードと比べると、
リアブレーキがディスクブレーキなことと、パーキングブレーキが電動、
あとはメーターがヤリスHV上級グレードと同じこと以外は大きな違いはありません。



肝心の乗り味は、単純にでっかくなったヤリス、という粋を出ません。
むしろ、でかくなったことにより、
ヤリス最大の魅力である機敏な動きがスポイルされていることが残念です。

しかも、でかくなっても室内空間はさほど変わらず、
特に後席の狭さはヤリスと同等。ホイールベースも同じだし仕方ないかもしれないけど・・・
見かけ上は4人乗車できそうですが、これに4人乗って出かけるのはしんどい。

強いて言えば、乗り心地はヤリスよりマイルドで良いですが、
わざわざヤリスクロスを選ぶまでの理由にはなりません。

相当売れているクルマなので期待していましたが、
ヤリスの素晴らしさを知ってしまうと、わざわざこれを選ぶ必要はないかもしれません。
個人的に一番残念だったのが、
ヤリスの欠点である室内の狭さを解決するのがヤリスクロスだと思っていたので、
そこが全く改善されていないのが惜しいです。

とはいえ、ヤリスと比べるとイマイチという話であって、
クルマ自体は非常にいいので、このルックスが好きな方にはオススメです。
ブログ一覧 | トヨタ試乗記 | 日記
Posted at 2021/12/16 22:00:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

肋間神経痛が手強くて何も出来ないです
SELFSERVICEさん

大変ご無沙汰しております。
FFD4649さん

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

Happy Day
nogizakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation