• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月11日

思いのほか刺激的な、まさかのホットハッチ

レビュー情報
メーカー/モデル名 フォード / フィエスタ 1.0 エコブースト_RHD(AT_1.0) (2014年)
乗車人数 1人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 ・エンジン
購入した当時はコンパクトカーでも4気筒が主流だったので、
「1,000cc 3気筒ターボ・100馬力」というスペックには不安しかありませんでした。
そんな不安を持って試乗したところぶったまげたことを今でも鮮明に覚えています。
一言でいうとめっちゃパワフルで刺激的。
とても100馬力とは思えません。
3気筒の不快な音も少なく、ワールドエンジンオブ・ザ・イヤーは伊達じゃないなと思いました。

・高速安定性
街乗りではDCTがギクシャクして、乗り心地も硬めなのですが、
高速に持っていくと見違えるようにイキイキします。
100km以上スピードを出すとどんどん安定感が増し、
先述したエンジンの良さも相まって、
ハイスピードクルージングは一番の得意分野です。
もっと言うと、3~4人乗車だと、リアの動きが落ち着き乗り心地も抜群に良くなります。

・デザイン
当時としては攻めたスポーティーなデザインでした。

・オーディオの音質
SONY製のオーディオの音質が妙に良い。
不満な点 ・街乗り燃費
もはや高速ユースしか考えていないのでは、という味付けのため、
街乗りでは平気でリッター10km/Lを下回ります。
高速だと16~17km/L走るのでいいんですが。。。

・車内が狭い
すべての座席の作りがタイトで、小物の収納スペースも少ないため、
遠出するのはためらわれます。

・時代遅れの装備
一応プリクラッシュセーフティはついているが、
速度差15km/Lまでしか検知しないということで多分使い物にならない。
ちなみに、8年ほど乗って一度も警告されたことがないので、一生作動しないと思う。
ライトは暗いハロゲンで、ナビの取り付けスペースは無し。
総評 フォードとしてはポロや208の対抗車として持ってきたのだろうが、
良くも悪くも刺激的すぎるし、機能性や価格面では張り合えない。
ポロの1,000ccターボに乗ったときに、遅くてびっくりしたが、
それ以外の部分でフィエスタが勝っている部分はなかった気がする。
「まさかのホットハッチ」というのは、
普通のコンパクトカーとして売りだしたものの、
中身は妙に走りに振ってあることに対しての
「まさか」です。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
アストンマーティン風のスポーティーなデザイン
走行性能
☆☆☆☆☆ 4
エンジンは出色の仕上がり。
DCTは低速でギクシャクするし、出足が悪い。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
街乗り域ではバタバタしてイマイチ。
高速だと抜群に良い。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
トランクの広さに不満はないが、
小物入れが少なく、スマホの置き場すら無い。
燃費
☆☆☆☆☆ 2
街乗りでの燃費が悪すぎるので、
高速メインの人か、田舎に住んでいる人以外にはおすすめできない。
価格
☆☆☆☆☆ 3
高いとは思わないが、競合他車に比べると厳しい戦い。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/02/11 17:44:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のクルマに至るまでの経緯 http://cvw.jp/b/1090145/48284150/
何シテル?   03/02 18:48
色々なクルマに乗るのが好きで、 乗った後には備忘録も兼ねて感想を投稿しています。 非常に口が悪く、ネガティブな書き方をすることもありますので、 特にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ford Ecoboost のエンジンオイルについて考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 11:32:42
レオーネオープンを拝みに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 18:28:29
2020年式ハリアー感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 22:15:21

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
また6気筒のクルマに乗れるとは思いませんでした。 コールドスタートから回した時まで最高の ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なんだか衝動買いしてしまいました。 ActiveHybrid3もとても気に入っていたの ...
BMW アクティブハイブリッド 3 BMW アクティブハイブリッド 3
以前、「最近の悩み~次に買うクルマが決まりません」というエントリーで、 こんな希望を書い ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
前の愛車のFTOに特に不満はなかったのですが、 ある日友人と食事中に(奇しくもアメリカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation